官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第28回 丹波篠山ビデオ大賞

締切
2016年11月30日(水)
コンペの概要
最高賞金
10 万円
■グランプリ部門:ビデオ大賞(グランプリ)[賞状・賞金10万円・特製丹波焼オブジェ]
兵庫県知事賞(準グランプリ)[賞状・賞金5万円・副賞(丹波篠山特産品)]
篠山市長賞(準々グランプリ)[賞状・賞金3万円・副賞(丹波篠山特産品)]
篠山市議会議長賞 ・篠山市教育長賞・NHK神戸放送局長賞・サンテレビジョン賞 [賞状・賞金1万円副賞(丹波篠山特産品)]
■チャレンジ部門:全ノミネート作品 [賞状・副賞(丹波篠山特産品・丹波篠山お楽しみクーポン券など)]
人気ナンバーワン賞(仮称)[賞金1万円]

募集要項

コンペの募集内容
テーマにそったオリジナルの映像作品
〈募集部門〉
■グランプリ部門(7分以内):テーマは「生きる」。
■チャレンジ部門(2分以内) :テーマは「ささやま新発見!再発見!」。
※作品は最近2年以内に制作された作品
コンペの募集期間
2016年11月30日(水) まで
コンペの日程
参加方法
応募用紙に必要事項を記入の上、メディアと応募用紙を同封して、実行委員会事務局へ郵送
※DVD-R・BD-R・HDV・DVのメディアに、必ず応募者氏名及び作品名をレーベル面等に記載して応募。
※映像本編の最初と最後が分かるように、前後に10秒程度の黒色または白色の映像を入れてください。(作品のタイムには含みません)
参加資格
不問
著作権の取扱について
応募作品の著作権は応募者に帰属
主催
丹波篠山ビデオ大賞実行委員会、篠山市、篠山市教育委員会
審査員
審査委員長:西垣吉春(映画監督、丹波篠山ふるさと大使)
審査員:奥野 勇(実行委員長、CMプロデューサー)  松本恭司(NHK神戸放送局放送部長)  大同章成(サンテレビジョン報道制作局長
お問い合わせ先
丹波篠山ビデオ大賞実行委員会事務局
〒669-2206 兵庫県篠山市西吹88-1 篠山市視聴覚ライブラリー内
(電話)079-590-1301 (FAX)079-594-5450
(メール)av-library_div@city.sasayama.hyogo.jp
公式ホームページ

丹波篠山映像大賞

URL: http://videotube.sasayama.jp/v-taishou/

公式サイトのスクリーンショット