北アルプス国際芸術祭2017 作品募集
- コンペの概要
 
- 賞
 - 
採用(5点程度) 制作費補助として上限200万円以内を支払い ※最終的な制作費の金額は、見積書の提出等を経て決定する
 
募集要項
- コンペの募集内容
 - 北アルプス山麓(長野県大町市)の歴史、文化、自然を活かしたアート作品や、豊かな地域資源を活用した創造的なプロジェクトを募集
 
- コンペの募集期間
 - 2016年07月15日(金) まで
 
- コンペの日程
 
- 参加方法
 - 1~3の電子データ
(PDF, JPEG, MS Office(Word,PowerPoint)のいずれか)を記録したCDと、出品料の領収書コピーを送付。
■提出物
1.応募用紙
2.作品提案書:作品タイトル、コンセプト、内容、制作方法、素材、サイズ、制作スケジュール、制作費の予定額、ドローイングや模型写真・図などを用いてわかりやすく表現したもの
3.経歴書:参考作品事例 などプランの参考になる資料
※出品料:1プランにつき1,000円
※詳細は主催者ホームページ参照 
- 参加資格
 - ・北アルプス国際芸術祭の趣旨を理解されている方
・提案内容により、一定期間現地滞在し、住民を交えた企画制作等ができる方
・主体的に活動しながら、創造的な街づくりの一端を担える方 
- 著作権の取扱について
 - 採用されたプランの著作権は応募者に帰属します。
プランのドローイングや写真は、北アルプス国際芸術祭 のガイドブック、パンフレット、記録集をはじめとする印刷物、北アルプス国際芸術祭公式 HP、プレス告知など、実行委員会が必要と判断した広報物に無償で使用させていただきます。 
- 主催
 - 北アルプス国際芸術祭実行委員会
 
- 審査員
 - 北川フラム (北アルプス国際芸術祭総合ディレクター)
 
- お問い合わせ先
 - 〒398-8601 長野県大町市大町3887
大町市役所総務部まちづくり交流課国際芸術祭推進担当
電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304
E-mail: shinano-omachi@artfront.co.jp 
- 公式ホームページ
 - 
                    
                        
北アルプス国際芸術祭2017 作品募集
URL: http://shinano-omachi.jp/application/
 





