東京メトロ銀座線ビジネスエリア駅デザインコンペ(幻のホーム活用アイデア部門)
- 締切
- 2015年12月22日(火)
- コンペの概要
東京メトロ銀座線の新橋駅には、70年以上も前にわずか8ヵ月間だけ使用されていた「幻のホーム」と呼ばれる場所が存在します。【幻のホーム活用アイデア部門】では、この「幻のホーム」の活用を目的として広くアイデアを求めます。
「幻のホーム」をきっかけに東京メトロの歴史に触れていただくとともに、ご提案いただきました活用アイデアによって、メトロを利用される皆様の魅力的な物語がつくられることを期待します。
- 賞
-
- 最高賞金
- 10 万円
優秀賞(1~2点):10万円 入選(数点):5万円
募集要項
- コンペの募集内容
- 具体的な利用者と状況をイメージして、「幻のホーム」に立ち寄ることそのものが魅力的な経験や体験となるための「活用アイデア」について提案。 ※新橋駅・幻のホームを活用するアイデアの提案。 ■提出作品:1)提案物:(A4サイズ用紙に自由にレイアウトしてください。※縦横自由) 2)応募用紙(所定用紙に必要事項を記入してください。) ※詳細は主催者ホームページ参照
- コンペの募集期間
- 2015年12月22日(火) まで
- コンペの日程
- 参加方法
- 事前登録後、提案作品の表面右下に、30ポイント(高さ10mm)以上の文字の大きさで登録番号を記載し、裏面には必要事項を記入した応募用紙を貼付し郵送・宅配便にて提出。 【提出先】東京メトロ銀座線ビジネスエリア駅デザインコンペ事務局【幻のホーム活用アイデア部門】〒113-0034 東京都文京区湯島2-30-8 ※詳細は主催者ホームページ参照
- 参加資格
- 東京メトロの要望に応じて、速やかに当社や東京都心部に来ることができ、かつ日本語で対応できる態勢を整えている者
- 著作権の取扱について
- (1)作品に係る所有権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権(著作権法第27条及び第28条所定の権利を含む)、その他一切の権利(知的財産権を登録する権利を含む)を、作品の提出時に東京地下鉄株式会社に無償で譲渡するものとする (2)応募者は、東京地下鉄株式会社及び東京地下鉄株式会社が指定する者に対し、作品に係る著作者人格権を一切行使しないものとする (3)応募者が、第三者に権利(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、著作者人格権、著作隣接権その他一切の権利)が帰属する素材または方法等を作品中に使用するときは、その使用に関し当該権利を有する者から書面による事前の承諾を得るものとし、その使用に関する一切の責任(使用料の支払を含む)を応募者が負うこととする (4)応募者は、東京地下鉄株式会社が作品と同一または類似のデザイン、コンセプト、ネーミング、技術的思想及びアイデア等を本コンペとの関連の有無にかかわらず作出し、使用する場合があることを承諾し、一切の異議を申し立てしないこととする (5)入賞作品の発表及び展示に関する権利に関しても、東京地下鉄株式会社に帰属するものとする
- 主催
- 東京地下鉄株式会社
- 審査員
- 【委員長】
山村 明義(東京地下鉄株式会社 専務取締役・鉄道本部長)
【副委員長】
紺野 登(多摩大学大学院教授 兼 知識イノベーション研究所 代表)
野焼 計史(東京地下鉄株式会社 取締役・改良建設部長・工務部担当)
【委員】
松下 美紀(松下美紀照明設計事務所 代表)
村尾 公一(東京地下鉄株式会社 常務取締役)
髙取 芳伸(東京地下鉄株式会社 取締役)
留岡 正男(東京地下鉄株式会社 取締役)
望月 明彦(東京地下鉄株式会社 取締役)
黒須 良行(東京地下鉄株式会社 取締役・事業開発部長)
武藤 義彦(東京地下鉄株式会社 工務部長)
川田 博之(東京地下鉄株式会社 経営管理部長)
米 彰(東京地下鉄株式会社 鉄道統括部長)
小川 孝行(東京地下鉄株式会社 営業部長)
中澤 英樹(東京地下鉄株式会社 運転部長)
松田 薫(東京地下鉄株式会社 電気部長)
清水 邦人(東京地下鉄株式会社 車両部長)
長谷部昭二(東京地下鉄株式会社 総務部長)
小林 秀徳(東京地下鉄株式会社 広報部長)
- お問い合わせ先
- 東京メトロ銀座線ビジネスエリア駅デザインコンペ事務局【幻のホーム活用アイデア部門】 〒113-0034 東京都文京区湯島2-30-8 メールアドレス:info@tokyometro-competition.jp 受付時間:平日 9時~17時
- 公式ホームページ
-
リアリティマネージメントの主力事業 | 地域に根ざした事業を展開し続けた不動産会社
URL: https://tokyometro-competition.jp/