第10回 長谷工 住まいのデザインコンペティション
- コンペの概要
- (課題) 
 「日本の集合住宅」- (課題詳細) 
 計画条件等については公式HPより「応募要項」をご参照下さい。
 敷地条件については公式HPより「敷地周辺図」をご参照下さい。
 課題の詳細については公式HPより「テーマ座談会」をご参照下さい。- (審査委員) 
 隈研吾(隈研吾建築都市設計事務所代表・東京大学教授)
 乾久美子(乾久美子建築設計事務所代表・横浜国立大学大学院Y-GSA教授)
 藤本壮介(藤本壮介建築設計事務所代表)
 大栗育夫(長谷工コーポレーション 代表取締役会長)
 池上一夫(長谷工コーポレーション 取締役常務執行役員)
- 賞
- 
                - 最高賞金
- 100 万円
 (賞金)
 最優秀賞(1点)100万円
 優秀賞(3点)各50万円
 佳作(10点)各10万円
 《創業80周年記念》審査員特別賞(5点)各20万円
 ※すべて税込み,賞金総額450万円
募集要項
- コンペの募集内容
- 応募案(A1サイズ:ヨコ使い1枚)
 
 提案タイトル,コンセプト,平面図・断面図・立面図(縮尺は自由),パース,ドローイング,CG,模型写真,提案部分説明図,生産システムの提案(提出は自由)など,設計意図を表現したものを,ケント紙あるいはそれに類する厚紙でA1サイズ(594×841mmヨコ使い)の用紙1枚におさめること.表現の方法は自由とするが,立体(突起物や凹凸),額装・パネル化は不可.
- コンペの募集期間
- 2016年07月04日(月) から 2016年10月20日(木) まで
- コンペの日程
- (登録・作品提出締切)
 2016年10月20日(木)必着
 送付のみ受け付けます(バイク便不可)
 
 (表彰式)
 2016年12月4日(日)
 
 (結果発表他)
 詳細は公式HPより必ずご確認下さい
- 参加方法
- 当コンペティションに参加するためには,事前に当コンペティションHP上の登録フォームから登録を行ってください.
 必要事項を入力し送信後,e-mailで登録番号が交付されます.
 この登録番号は応募にあたって必要となりますので,紛失しないよう, 記録・保存してください.
 また,複数の作品を応募する場合は,作品ごとに登録してください.
 •交付後の登録番号に関する問い合わせには応じることができません.
 •応募登録は,当コンペティションHP以外からはできません.
 •携帯電話のメールアドレスでは,登録番号通知メールを受け取れない場合があります.
 •登録画面が表示されない等の不具合がございましたら,大変恐れ入りますが他のPCもしくはスマートフォン・タブレット等でご登録をお願いします.
 上記でも登録ができない場合は下記アドレスまでご連絡をお願いします.
 (ご連絡先: Jinji@haseko.co.jp )
 
 応募案(A1サイズ:ヨコ使い1枚)の表面右下に35ポイントの文字サイズで登録番号を明記してください.表面には,登録番号以外の応募者を特定できる内容は絶対に記入しないでください.また,裏面は白紙としてください.
 
 上記1点を下記提出先に送付してください.
 
 株式会社新建築社「 長谷工住まいのデザインコンペティション係」( 必ず明記のこと)
 〒107-0062
 東京都港区南青山2-19-14
 電話 03-6455-5596(代表)
 
- 参加資格
- 2016年12月31日時点で学生であること(複数人で応募する場合は全員該当のこと)
- 著作権の取扱について
- 当コンペティション応募作品の著作権は応募者に帰属しますが,入賞作品および選外佳作作品の発表に関する権利は主催者が保有します.
 入賞後に著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は,すべて応募者の責任となります.また,そのような場合は主催者の判断により入賞を取り消すことがあります.
- 主催
- 株式会社 長谷工コーポレーション
- お問い合わせ先
- 株式会社 長谷工コーポレーション
 長谷工住まいのデザインコンペティション事務局
 Jinji@haseko.co.jp
 03-3456-5428
- 公式ホームページ
- 
                    
                        第10回 長谷工 住まいのデザインコンペティションURL: http://www.japan-architect.co.jp/haseko/2016/ 






