第5回 都市・まちづくりコンクール
- 締切
- 2018年02月15日(木)
- コンペの概要
本コンクールは、都市計画系を学ぶ学生に発表と交流の場を与え、
これからの建設業界で活躍する人材育成に繋げたい、そんな思いで企画されました。
未来を担う学生の皆様の作品をお待ちしております。■本年度課題
「混」
①水の盛んに流れるさま。②まぜる。まじる。まじわる。
③あわせる。あう。④もののわかれないさま。けじめのないさま。⑤大きい。(角川漢和中辞典)
異なる要素を混ぜると「混乱」を引き起こしがちです。土地利用を純化させて相互に悪影響を及ばせないことが、都市計画の常識でした。でもそのことが、退屈で不便な街を作ってしまうかもしれません。逆に、異質の要素が互いに刺激し合い魅力を高め合うことがあります。両者の間に別の新しい「場」がうまれることも期待できます。異質のものが混じり合って、それぞれの魅力を残しながら「混然一体」となって新しい魅力を生み出すことができるかもしれません。建築のデザインでは、様式の混交や、「混構造」もあります。
「混」を否定的にとらえるのでなく、建築や都市デザインの魅力ある「混」のかたちやシステムを提案してください。計画の範囲と規模は自由ですが、建築物および周辺の環境計画を含めた提案を求めます。■審査員 : 江川直樹・角野幸博・川口とし子・小林英嗣・
小林正美・柴田久・中野恒明 (敬称略・五十音順)■応募締切 : 2018年 2月15日(木) 17:00
■データ提出締切 : 2018年 2月22日(木) 17:00
■審査・表彰 : 2018年 3月13日(火) AM 一次審査 PM 公開審査
※3月12日 搬入
■場所 : 明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階共催 : 明治大学理工学部建築学科
本大会に関する詳細は、下記HPでご確認ください。
(前回大会のレポートの掲載もございます。)
公式HP: http://www.toshi-machi.jp/※エントリー数が会場展示可能数を超えた場合は、予備審査を行います。
※募集作品は個人作品でもグループ作品でも構いません。
※学年学科は問わず、卒業設計作品・学校課題作品の応募も可能です。
※コンクール後は作品集の出版も予定しております。
- 賞
-
- 最高賞金
- 20 万円
■表彰 : 最優秀賞 1作品20万円及び記念品
優秀賞 2作品10万円及び記念品
総合資格賞 1作品5万円
審査員賞 7作品2万円
奨励賞 全作品 記念品
募集要項
- コンペの募集内容
- 1.「選定エリアと選定理由」「計画の要旨」についてA4サイズにまとめたもの各1枚ずつ 計2枚
(2枚を超えて提出した場合はうち2枚のみ審査する)
<データ提出期限…2018年 2月22日(木) 17時>
①A4縦サイズ版とし、余白については上下左右15mm以上を確保すること。
②文字サイズは10pt以上とする。
③文章は黒字とし、必要に応じて図表等を挿入してもよい。(カラー可、挿入する図表は解像度250dpi程度)
④ファイル形式は原則PDF形式にて提出すること。
⑤上記事項を遵守した上で、データを上記アドレスまで送信すること。サイズが大きい場合はオンラインストレージを使用しても良いが、1つのファイルにつき10MB程度まで圧縮をすること。(保存期限は7日以上)
⑥受信したデータについては、原則そのまま印刷し、審査に使用する為、正しく出力されるか、リンクが残っていないか等事前に確認の上、送信すること。
2.本課題において、対象の計画方針、提案内容を可視化できるように表現したプレゼンボードの内容PDFデータ
<データ提出期限… 2018年2月22日(木)17時>
①データはA3サイズに圧縮し、サイズは最少限にすること。
②受信したデータについては、フォントのアウトライン化等事前に確認の上送信すること。
③ファイル形式は原則PDF形式にて提出すること。
④上記事項を遵守した上で、データを上記アドレスまで送信すること。データサイズが重い場合は、オンラインストレージを使用しても良い。
⑤「選定エリアと選定理由」「計画の要旨」については、提出後の変更は不可とする。
⑥データ入稿後、3日以内に事務局から受付連絡が来なかった場合下記に電話連絡をすること。
◆運営事務局: 03-3340-2812 ((株)総合資格内)
3.プレゼンボード(A1サイズのパネル1枚を縦長にて作成、レイアウト自由)
<提出期限…搬入当日 2018年3月12日まで>
①内容、書体等、自由とする。
②紙状、パネル状等形式は自由。ただし当日、掲示が出来る状態に作製しておくこと。
③模型の使用も可とする。ただし、横1200mm・奥行1100mm以内とする。
④データ入稿後、審査当日掲示のためのプレゼンボードの加筆・修正、作品の質的向上のための手直しは構わない。
- コンペの募集期間
- 2018年01月01日(月) から 2018年02月15日(木) まで
- コンペの日程
- 登録締切
2018年2月15日(木) 17時
データ提出締切
2018年2月22日(木)17時
作品搬入
2018年3月12日(月)時間は後日指定
審査・表彰
2018年3月13日(火)
- 参加方法
- 期日までに、本コンクール公式HP「WEB申込フォーム」より応募すること。
※応募作品が会場展示不可能数に達した場合のみ、本審査への出展を選抜するための事前審査を行う場合がある。
事前審査の実施がある場合はデータ提出締切日までに連絡をする。
- 参加資格
- 建築・都市計画等を学ぶ学生(大学・専門学校等)(学科・学年不問)
- 著作権の取扱について
- 1.応募内容・作品に関する知的財産権は必要に応じて、応募者自身で権利保護等の手続きをすること。
2.応募作品ならびにその内容の公表・展示に関する権利は事務局が優先保持するものとする。また、卒業制作等、自学内における同権利については、事務局はその可否を問わない。
- 主催
- 都市・まちづくりコンクール実行委員会
- 審査員
- ○審査員長
小林 英嗣(北海道大学名誉教授・日本都市計画家協会会長)
○審査員(敬称略・五十音順)
江川 直樹(関西大学教授)
角野 幸博(関西学院大学教授)
川口 とし子(長岡造形大学教授・(有)アーキスタジオ・川口一級建築士事務所主宰)
小林 正美(明治大学副学長・(株)アルキメディア設計研究所主宰)
柴田 久(福岡大学教授)
中野 恒明(芝浦工業大学名誉教授・(株)アプル総合計画事務所主宰)
- お問い合わせ先
- 都市・まちづくりコンクール運営事務局
担当:﨑山・田島・宮城
TEL:03-3340-2812
mail : info@toshi-machi.jp
- 公式ホームページ
-
第8回 2021 都市・まちづくりコンクール
URL: http://www.toshi-machi.jp/