官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第3回 神在月 石見の神紙が舞う 石州和紙デザインコンペ

締切
2016年07月29日(金)
コンペの概要

島根県浜田市三隅町は、経済産業省認定の伝統的工芸品の石州和紙(せきしゅうわし)と、国の重要無形文化財・ユネスコの無形文化遺産である石州半紙(ばんし)の産地です。「石州和紙デザインコンペ」は、日本を代表する伝統文化「石州半紙の技」を生かした石州和紙を素材として、現代を生きる私たちの生活にうるおいや、楽しみ、くつろぎを与える様々なデザインの提案を広く募集します。学生やデザイナーが石州和紙を素材として新たな表現と新用途の可能性を模索し、石州和紙による新たな商品の開発を目標としています。第3回目となる今年のキーワードは ”カジュアルな装い” です。自由な発想から生まれるデザインを募集します。

最高賞金
15 万円
大賞 1点 15万円
優秀賞 3点 10万円 
スポンサー賞 数点 10万円
*商品化を検討させていただく受賞作品の出品者の方には商品化検討会(仮称)への参画をお願いする場合があります。詳細は個別に後日ご連絡いたします。

募集要項

コンペの募集内容
■募集内容
1. キーワード:カジュアルな装い
・自由な発想から生まれるあなたのデザインを募集します。

2.作品について
・石州和紙を主な素材として使用した作品とします。
・規定サイズ 幅2m × 奥行2m × 高さ2.5m 以内

3.応募内容
応募資格:年齢性別は問いません。個人、グループでの応募可能です。(個人情報の使用承諾をいただける方)
応募点数:複数応募可能。
応募料:1点  1,000円
    2点~ 各500円
    高校生以下無料

■審査員
審査委員長:塙 冨士雄(パッケージデザイナー)
審査員 :大隅 秀雄(造形作家)
審査員:東 紀孝(しまね産業振興財団コーディネーター)ほか
特別審査員:千葉 すず(ユネスコ無形文化遺産 石州半紙PR大使)


■その他
・受賞(入選)作品において、広報・展示等に関する権利は主催者に帰属します。
・入賞作品が商品化される場合は応募者と協議の上、権利の検討をします。
・1次審査に応募された平面デザインシート・制作説明文・映像等は原則として返却しません。
・2次審査に出品した作品は、授賞作品を含め作品展終了後に返却します。
・応募用紙の「応募についての同意事項」を必ずご確認下さい。
・応募要項の内容については、都合により一部変更する場合があります。
・石州和紙については、石州和紙会館へお問合せ下さい。

■優秀作品展 1次審査合格作品、入賞作品
会期:平成28年10月18日(火)~ 11月13日(日) 
   月曜休館(祝日開館/翌日休館)
会場:石州和紙会館
観覧料:無料

■石州和紙デザインコンペ 授賞式
日時:平成28年10月29日(土)14:00〜
会場:石州和紙会館・三隅中央会館(研修室・生活研修室)

■主催/共催  
主催:芸術と文化のまちづくり事業実行委員会
共催:石州和紙会館、石州和紙協同組合、石州半紙技術者会、浜田市立石正美術館

■後援  
経済産業省中国経済産業局、国土交通省中国地方整備局、島根県、島根県教育委員会、公益財団法人しまね産業振興財団、浜田市、浜田市教育委員会、公益財団法人 浜田市教育文化振興事業団、NHK松江放送局、山陰中央新報、中国新聞社、石見ケーブルビジョン、ひとまろビジョン

■石州和紙に関する問合せ先  
石州和紙会館
〒699-3225 島根県浜田市三隅町古市場589
TEL/FAX:0855-32-4170
E-MAIL:washikaikan@sekishu.jp
ホームページ  http://www.sekishu.jp/
受付日時 月曜休館(祝日開館/翌日休館) 9:00~17:00
※石州和紙の販売や石州和紙についてのご希望・ご質問等を承ります。
コンペの募集期間
2016年07月01日(金) から 2016年07月29日(金) まで
コンペの日程
■実施概要 
1次審査受付期間 2016.7.1日(金)~ 7.29(金) 
1次審査発表   2016.8月初旬
2次審査搬入期間 2016.10.3(月)~ 10.7(金)
入賞者発表    2016.10月初旬〜中旬
優秀作品展    2016.10.18(火)~ 11.13(日)
授賞式      2016.10.29(土) 14:00~
*1次・2次審査結果発表は、通過者本人及びホームページ・フェイスブックにて発表いたします。
参加方法
■1次・2次審査を行います。
□審査基準
石州和紙の特性を活かした商品の提案で、独自性・新規性・審美性・利便性に優れているもので、未発表の作品に限ります。

□第 1次審査/書類審査を行い、第1次合格者を決定します。
作品の提出は、メールおよび郵送で受付ます。(メールの場合は2MB以内)
*メールにて作品を送信後、1週間以内に事務局より返信メールがない場合はご連絡ください。
提出物:①平面デザイン
    ・用紙サイズはA3横とし、片面2枚までとします。
    ・石州和紙使用部分を明記して下さい。
    ・作品サイズを明記して下さい。
    ・写真の添付・データでの提出も可能です。
    ・立体物での提出は(1次審査では)受け付けません。
    ・応募規定に反する作品は、受け付けません。
    ②制作意図を記した説明文(900字以内/1枚の用紙)
    ③応募用紙
    ・1作品ごとに1枚の添付とします。
    ・応募用紙は記入の上、控えは各自保管してください。
    ・応募用紙は①の裏(右上)にしっかりと貼り付けて下さい。

□第 2次審査/第1次審査合格者から入賞者を決定いたします。
提出物:①1次審査提出資料の実物作品
    ②展示可能な説明パネル
    ・A4サイズ1枚(キャプションとして使用します)
参加資格
不問
著作権の取扱について
応募作品の著作権に関する権利は応募者に帰属しますので、必要に応じて意匠登録等の手続きを済ませてください。
主催
芸術と文化のまちづくり事業実行委員会
お問い合わせ先
芸術と文化のまちづくり事業実行委員会 事務局
〒699-3225 島根県浜田市三隅町古市場589 三隅中央会館内
TEL:0855-32-0098
FAX:0855-32-0172
E-MAIL:artooart@pub.herecall.jp
ホームページ http://www.artaoiiwami.com/
受付日時 土日祝以外 9:00~17:00 
公式ホームページ

日本の伝統

URL: http://www.artaoiiwami.com/

公式サイトのスクリーンショット