亜細亜大学「第5回 高校生アジアフォトコンテスト」
- コンペの概要
高校生を対象に、アジア地域の文化や習慣を身近で発見してもらう文化企画として写真コンテストを実施します。
海外渡航によるリアルな交流だけでなく、メディアコンテンツの発達により国や言語を超えた文化交流が盛んになって久しい今日において、高校生がイメージする“アジア”を見つめます。第5回を数える今年のテーマは「ミライのアジア」です。
さまざまな感性で「アジア」をみつけて、写真に収めてみませんか?
- 賞
-
●最優秀賞 1名(JTB旅行券3万円)
●優秀賞 2名(図書カード1万円)
●亜大賞 10名 (図書カード3千円)
●特別審査員賞 1名(図書カード5千円)
募集要項
- コンペの募集内容
- 1.テーマ
ミライのアジア
2.応募作品
●高校在学中に撮影したもの
●撮影場所は国内・外を問わない
※必ず応募規約をご確認のうえ、ご応募ください
3.審査員
■審査員長
大泉 啓一郎 教授(アジア研究所)
■審査員
高山 陽子 教授(国際関係学部)
水野 明日香 准教授(経済学部)
国際連携部インターナショナルセンター
■特別審査員
須田 卓馬(フォトグラファー)
亜細亜大学 写真部学生
4.審査基準
「応募規約」を満たしたうえで、以下3項目による審査を行います。
(1)アジア性
(2)アート性
(3)メディア性
- コンペの募集期間
- 2025年07月07日(月) から 2025年09月21日(日) まで
- コンペの日程
- ■募集期間
2025年7月7日(月)~2025年9月21日(日)まで
■結果発表
2025年11月1日(土)に亜細亜大学公式サイトで発表!
また、受賞作品は本学公式サイトで掲載するほか、
11月に開催される学園祭「アジア祭」で展示します。
- 参加方法
- 公式サイトの応募フォームよりご応募ください。
応募フォームはこちら
- 参加資格
- ⽇本国内に在住の高校生
- 著作権の取扱について
- ●応募作品の著作権は応募後においても応募者に帰属するものの、主催者である本学(以下、「主催者」という。)が本コンテストにおける宣伝または広報として使用する場合に限り、応募者は応募時から無償で利用することを許諾するものとします。
本コンテストにおける宣伝または広報とは、主催者が実施する本コンテストの入賞作品の展覧会その他のイベントでの展示、ならびに主催者が発行するポスター・リーフレット類その他の印刷物、主催者が出稿す る新聞・雑誌広告および主催者の公式ホームページ、動画投稿サイト・SNS の主催者公式アカウントページその他の主催者が管理するウェブサイト等をいいます。
●応募作品の展示及び掲載は本コンテストに関することにのみ使用します。
●応募作品を使用するに当たって画像処理を行う場合があります。
- 主催
- 亜細亜大学 企画部経営企画課
- お問い合わせ先
- 亜細亜大学 企画部経営企画課
mail:kikaku@asia-u.ac.jp
※このメールアドレスには応募写真を送らないでください。
- 公式ホームページ
-
亜細亜大学 高校生アジアフォトコンテスト
URL: https://sept.smartcontest.jp/asiaphoto_2025/?ct_key=mHJeGSyriMgjT