【現役学生・\’16卒限定】HIKONE STUDENT ART AWARD 2017
- コンペの概要
- 「HIKONE STUDENT ART AWARD」とは、 
 全国の美術系の大学や専門学校を中心に学生を対象にした、公募型彦根市滞在アートプログラムです。
 一次審査では、ポートフォリオでの書類選考を実施し、20名のファイナリストを選定します。
 書類選考を通過したファイナリストは、2017年8月21日(月)~8月27日(日)の期間、彦根市に滞在し、
 最終審査の舞台となる城下町にて、地元の住民や関係団体などと交流を深めながら、
 このロケーションにふさわしいアートの展示計画を練り上げていきます。
 2017年9月23日(土)~10月1日(日)にファイナリストによるアート展
 「HIKONE STUDENT ART EXHIBITION 2017」を実施し、最終審査を行い、
 アワードのグランプリをはじめ、各受賞者を選出します。
 若い才能と彦根が出会い、学生と地域、双方にとって新たな創造性を加速させるアートプログラムを目指しています。
- 賞
- 
                - 最高賞金
- 3 万円
 ●グランプリ(1名) 賞金30万円
 ●準グランプリ(1名) 賞金10万円
 ●審査員賞(1名) 賞金10万円
募集要項
- コンペの募集内容
- 募集内容
 「不易流行」をテーマとしたアート作品
 ※新作・旧作は不問
 ※複数応募可
 
 【募集カテゴリー】
 1. 立体作品(彫刻作品等)
 2. 空間作品(インスタレーション等)
 3. 平面作品(グラフィック、絵画、写真等)
 ※サイズはF80号程度まで
 ※小作品の連作も可
 4. メディア作品(映像、メディアアート作品等)
 ※小作品の連作も可
 ※詳細は公式ホームページを参照
 
 提出物
 ●ポートフォリオ
 ※5MB以内のpdfまたはzipファイル
 ※5MBを超える場合はストレージサービスを利用し、URLを記入。ただし30MB以内とする
 ※映像作品はYouTube、Vimeo等にアップロードし、URLを記入
 ※ポートフォリオサイト等の所有者はURLを記入
 ※受賞歴等がある場合は、ポートフォリオ内に記載
 
 
 参加費
 無し
 
 審査員
 ・井口皓太 (CEKAI /TYMOTE クリエイティブディレクター、映像デザイナー)
 ・遠山正道 (株式会社スマイルズ 代表取締役社長)
 ・山口裕美 (アートプロデューサー)
 ・小出英樹 (国宝・彦根城築城410年祭推進委員会会長)
 
 
- コンペの募集期間
- 2017年06月20日(火) から 2017年07月23日(日) まで
- コンペの日程
- 結果発表
 【一次審査】
 2017年8月上旬までに一次審査通過者へメールにて通知
 【彦根市滞在期間】
 2017年8月21日〜27日
 ※この期間の交通費・宿泊費用は事務局負担
 
 【最終審査】
 10月1日、授賞式にて発表
- 参加方法
- 公式ホームページの応募フォームより提出
 ※Webでの応募が難しい場合に限り、提出物を下記提出先まで郵送(要問合)
 ※一次審査通過者は彦根市に滞在し、さまざまなフィールドワークを実施
- 参加資格
- ・応募書類提出時点で日本国内の大学生・専門学生の方 ・2017年3月卒業の方(卒業制作を対象) ・一次審査を通過した場合、彦根でのスクールおよび授賞式に参加できる方 ・搬入搬出作業ができる方 ・日本語でコミュニケーションが取れる方
- 著作権の取扱について
- 受賞作品の著作権は作家に帰属。ただし、作家は印刷物、ホームページ掲載などHIKONE STUDENT ART AWARDの広報に関する著作権使用について主催者に無償で許諾するものとする
 受賞作品の占有使用権は、芸術作品の展示の終了時まで主催者に帰属
- 主催
- 国宝・彦根城築城410年祭推進委員会
- お問い合わせ先
- 〒153-0051
 東京都目黒区上目黒3-26-16(株式会社モーフィング内)
 「HIKONE STUDENT ART AWARD」事務局
 mail : hac@m-inc.jp
 ※メールの件名は「HIKONE STUDENT ART AWARD 問合わせ」とする
 ※問合の受付は2017年7月23日まで
- 公式ホームページ
- 
                    
                        【現役学生・\’16卒限定】HIKONE STUDENT ART AWARD 2017URL: https://hikone-art-castle.jp/award/ 






