官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

懸賞論文「10年後の広島の自動車産業のあるべき姿(産学官金がどう関わるか)」

締切
2021年10月31日(日)
コンペの概要

広島の週刊経済誌「広島経済レポート」は、懸賞論文コンペティションを実施します。広島の基幹産業である自動車産業を通じて、学び、働き、いつまでもこの広島で暮らしたいと思えるサステイナブルな広島の実現に向けた提言を募ります。優秀作は表彰し、その内容を地域にフィードバックすることで自動車産業の発展に役立てたい考えです。

最高賞金
40 万円
【 賞 】
<一般の部>
最優秀作 1件:賞状・賞金40万円
次点   1件:賞状・賞金20万円
第3位  1件:賞状・賞金10万円

<学生の部>
最優秀作 1件:賞状・賞金10万円
次点   1件:賞状・賞金5万円
第3位  1件:賞状・賞金3万円

募集要項

コンペの募集内容
<課題>
広島県が「安心・誇り・挑戦 ひろしまビジョン」の基本理念に掲げる『将来にわたって、「広島に生まれ、育ち、住み、働いてよかった」と、心から思える広島県の実現』に向けて、10年後の広島の自動車産業がどうあらねばならないか、そのために産学官金はどのように関わらなければならないか

<課題設定の背景>
我々は、確かな経済基盤を持ち、一人一人が安心して健康に、生きがいを持って安心して暮らすことができ、それぞれの価値観に基づき夢と希望を持って挑戦できる社会をつくりたいと思っています。
しかしながら現在の広島県においては人口減少が続いており、特に、今後の働き手を担う20歳から24歳までの「就職」を理由とした転出超過数は毎年1700人と多く、流出超過が続いています。
一方で産業構造の視点で広島県を眺めると、製品出荷額、従業者数で1位を占める輸送用機器においては、自動車を中心とした“ものづくり産業”が強い土地柄にあって、カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略や急速に発展するデジタル化の波に早急に対応していかなければならない状況にあります。
地域の資産である自動車産業を核にして、時代が求める社会的要求を武器に、この地域に心から愛着と誇りを持ち、ずっとこの地域に住み続けたい人や住んでみたい人を増やし、サステイナブルな広島県を実現するための産学官金の関わりについて提言を求めています。

<形式>
・タイトル、サブタイトル、筆者名、目次、要約(一般の部=本文1000文字以内、学生の部=本文500文字以内)、本編(一般の部=本文1万文字以内、学生の部=本文5000文字以内)、参考文献、応募規約同意書で構成。
※上記の文字数は文章が冗長にならないための上限であり、必ずしも上限近くまで書く必要はありません。内容にふさわしい文字数でご応募ください。

・規定のフォーマットに沿って、上記の内容を記入。必ず参考文献を記載してください。
※本編の文字数に要約や注釈、参考文献などは含みません。

【応募資格】
<一般の部>
個人または共同名義(年齢、性別、職業、居住地、国籍不問)

<学生の部>
大学、大学院、専門学校などの学生、留学生

※未成年の場合は必ず親権者の同意を得てください。
※日本語による論文に限ります。受賞者対象の表彰式・座談会の際には一定の日本語を話せる必要があります。
※反社会的勢力と関わりがある方は審査対象外とし、受賞後に判明した場合は取り消します。
コンペの募集期間
2021年07月06日(火) から 2021年10月31日(日) まで
コンペの日程
【応募期間】
2021年7月6日~10月31日(同日午後5時に必着)

<結果発表>
12月中を予定
※各応募者への通知は行わず、受賞者だけに連絡し、専用ページへの掲載をもって発表とします。

【表彰式・座談会】
2022年1月に表彰式や審査員との座談会を予定(当日の様子や優秀作の内容は広島経済レポートやひろしま企業図鑑に掲載します)
(交通費は一律1万円を支給。ウェブ実施の際は支給せず)
※新型コロナウイルスの状況によってウェブ開催に切り替えます
参加方法
【応募方法】
規定の論文フォーマットを広島経済レポートが運営するウェブサイト内の専用ページ(URL=http://www.hk-report.com/sp/2021ronbun/index.htm)からダウンロードしてください。文章はPDF化した上で、締め切り日までに事務局のメールアドレス(boshu@hk-report.com)にメール添付でお送りください。添付PDFの容量が大きくて送信エラーになる場合はファイル便をお使いください。
※応募用紙内の「応募条件と著作権の帰属などに関して合意する」欄に必ず印を入れてください。印のないものは審査を受け付けられません。

※一般の部と学生の部を分けて審査するため、学生の場合は必ず応募フォーマットの最後にある応募規約同意書の情報記入部分に学校名を記入してください。一般の部の受賞作決定後に学生の作品であると判明した場合は取り消しとなります。

※学生のうち、希望者には広島経済研究所の採用支援事業の担当者から会社説明会やインターンシップの案内を送ることがあります。希望する方は同該当欄の「希望する」欄にチェックを入れてください。なお、広島経済研究所が案内する会社説明会やインターンシップには、本コンテストの協力組織・企業や審査員(所属組織・企業含む)とは一切関係がありません。
※共同名義での応募の場合、代表者情報を記入してください。

【審査方法】
応募用紙の記載内容を基に「一般の部」と「学生の部」に分けて広島経済研究所が社内選考し、ひろしま自動車産学官連携推進会議などの有識者による最終審査で決定します。
※審査内容の問い合わせには一切応じられません。

参加資格
不問
著作権の取扱について
【応募条件と著作権の帰属】
応募には以下の著作権などに関する合意を条件とします。

・資料作成や執筆、郵送などの応募に関わり発生する費用は、全て応募者が負担する。
・応募作は未発表で、応募者が一切の権利を有するオリジナルのものであること
・応募者は自らの応募作の適法性を含め、一切の責任を負う。
・応募作の著作権(著作権法第27条及び28条に規定する権利を含む)や使用権などの付随する全ての権利を主催者と関係者(運営協力組織)に譲渡する。
・応募者は、権利譲渡対象者が何ら制限なく永続的に無償で自らの事業やその他の目的に利用できることを保証する。
・権利譲渡対象者の応募作の利用に対し、応募者は著作者人格権を行使しない。
・応募者は応募作の返却を主催者へ求めない。
・応募者はコンペ終了までの間、いかなる場合においても第三者に応募作を開示しない。
・応募者はコンペ終了後に第三者への応募作の開示を希望する場合、主催者への相談を経て認められたときに限り、本コンペに関連して作成したものであることを明記して開示できる。
・応募者は本コンペで入賞した場合の正当な賞金以外に、一切の報酬その他の金品を要求しない。
・応募者が応募要項に記載のある禁止行為を行った、または行う恐れがあると主催者が認める場合、当該応募者に事前通知なく本コンペを失格処分とされても異議を唱えない。また、表彰後に発覚した場合の取り消しも同様とする
・主催者から応募者への本人確認や内容問い合わせなどに応じる。
・受賞した場合、表彰式と座談会に参加する。また、当日の様子を実名や本人の画像入りで広島経済レポートや主催者のウェブサイトに載せることに同意する
・「禁止行為」項目欄にある内容を含め、応募要項全般の内容に違反しない。
・応募者が本条件に違反したことにより、第三者と主催者や関係者との間で紛争が生じたり、主催者や関係者に対して何らかの請求がなされたりした場合、当該応募者は主催者や関係者が被る一切の損害、損失、各種費用、逸失利益、逸失収入などを補償する。

【禁止行為】
・盗作など、第三者の著作権や知的財産権、プライバシー権、その他一切の権利を侵害する行為
・応募者による、本コンペを利用した一切の営利活動
・自己の利益を目的とした、他の応募者や主催者・関係者への直接連絡や依頼、勧誘など
・なりすましや自身の身分を偽る行為
・本コンペに関わる誹謗中傷や差別的な言動、またはそれらのインターネットなどを通じた拡散行為
主催
株式会社広島経済研究所
お問い合わせ先

【事務局】
〒730-0032  広島市中区立町1-24有信ビル6階
広島経済研究所 懸賞論文係
電話番号 082-248-1444
メール(boshu@hk-report.com)
公式ホームページ

懸賞論文「10年後の広島の自動車産業のあるべき姿(産学官金がどう関わるか)」

URL: http://www.hk-report.com/sp/2021ronbun/index.htm

公式サイトのスクリーンショット