県庁周辺エリアアイデアコンペ
- 締切
- 2024年10月18日(金)
- コンペの概要
持続可能なコンパクトシティの形成を目指した先進的なまちづくりが進められてきた富山のまちの中心に、
歴史的にも重要な意味を持ち、水辺や公園といった空間を備えている「県庁周辺エリア」があります。このエリアは、富山駅からまちなかの商店街地区の中間に位置し、公共施設が建ち並ぶ重要なエリアですが、
活性化に向けたまちづくりの活動やプレイヤーが乏しい状態となっています。まちづくりは行政だけではなく、地域に関係する企業や団体、学校、住民の方々はもちろんのこと、
県内、県外の多様な方々よりご意見やご提案をいただきながら、協力関係を築き、ともに未来を描いていくことが大切です。そこで、歩いて楽しい、幸せあふれるウェルビーイングな場所となるよう、
変化を生み出していきたいと考え、10年後20年後を見据えた県庁周辺の未来の姿や持続可能な仕組みのアイデアを募集するコンペを開催します。あなたのクリエイティブなアイデアで、県庁周辺エリアの未来を一緒に形作りましょう!
- 賞
-
- 最高賞金
- 50 万円
最優秀賞 1作品 50万円
優秀賞 1作品 20万円
入賞 3作品程度 10万円
※応募作品の状況等により、受賞作品数が変更となる場合があります。
募集要項
- コンペの募集内容
- 【提案への要求事項】
・ 作品には、必ず下記のコアエリアのすべての対象施設を含めることとし、サブエリアは任意とします。そのうえで、特定のテーマやコンセプトを磨き上げた提案を可とします。
<コアエリア>
県庁前公園、旧NHK富山放送会館跡地、富山県庁舎及び敷地
<サブエリア>
富山県庁敷地(コアエリア除く)並びに松川及び沿道
・ コアエリア、サブエリアに隣接する周辺部を含んだ提案も可能です。
・ 対象エリア全体、さらには富山駅や商店街地区との関係性の視点を意識して提案してください。
・ 県庁周辺エリアの現在の課題や歴史的資源、立地条件等をよく読み取り、このエリアに期待する付加価値や未来の姿、持続可能な仕組みなど、より魅力的にするためのアイデアを提案してください。
提案は、次の県庁周辺エリアの3つの「ありたい姿」のすべてをイメージした内容で提出をお願いします。
①歴史・・を活かしてまちの中におけるいとしみの間を形成し、来街者・従業者・者のウェルビーイングを向上させるエリア
②まちなかの性・回性をめて、まちをシームレスにつなぐとともに、周街にわいのをもたらすエリア
③有地をに内のなプレイヤーがまり、や々の流が積的に⾏われ、のまちのとして⼒と発⼒を⽣むエリア
・ このほか、県庁周辺エリアには、緑の空間を確保することや再生可能エネルギーの活用、グリーンインフラの導入、地震や洪水などのリスクに対する適切な防災・減災措置等に配慮した提案が望まれます。
・ ハード面だけでなく、ソフト面の提案も大いに歓迎します。
【提出物】
・提出資料は、PDF形式でA3横3枚とし、公式ウェブサイトの提案応募フォームより提出してください。
・ファイル名は、参加登録後に発⾏される整理番号としてください。
※詳細は公式ホームページを参照ください。
- コンペの募集期間
- 2024年08月07日(水) から 2024年10月18日(金) まで
- コンペの日程
- 【応募期間】2024年8月7日(水)~ 10月25日(金)17:00まで
【質問受付期間】2024年8月7日(水)~ 8月30日(金)17:00まで
【質問回答公表】2024年9月13日(金)までに公表
【参加登録締切】2024年10月18日(金)17:00まで
【第1次審査結果発表】2024年11月上旬
【最終審査、表彰・発表会】2024年12月1日(日)
- 参加方法
- 参加登録フォームより参加登録を行ってください。
参加登録いただいた代表者の方には、整理番号等をお知らせします。
※詳細は公式ホームページを参照ください。
- 参加資格
- 個人、グループ、企業など、どなたでも応募できます。国籍、年齢、保有資格などは問いません。ただし、提出物は日本語で作成の上、発表者は日本語でプレゼンテーションを実施して ください。
- 著作権の取扱について
- ・ 応募作品は未発表かつ自作のものに限ります。
・ 応募作品に対する著作権は応募者に帰属するものとします。ただし、本アイデアコンペの主催者及び後援者が、応募作品の結果通知や広報、作品集、あるいは関連事業の設計検討に用いる等の目的に使用することについて、応募者は許諾するものとします。その際、応募作品を部分的に使用、又はレイアウトを変更して使用することがありますので、予めご了承ください。
・ 応募作品に表現された具体的デザインは著作権法が定める著作物に該当しますが、デザインの考え方やアイデアそれ自体は一般に著作物には該当しません。したがって、本アイデアコンペの主催者が、応募作品の考え方やアイデアを応募者に伝えることなく関連事業の検討や設計の参考として用いたりする可能性がありますことを予めご了承ください。
・ 表彰された作品が第三者の知的財産権を侵す場合、その他本要項の規定に違反していることが判明した場合は、表彰後であっても、決定を取り消したうえで、賞金の返還を求める場合があります。なお、第三者の知的財産権を侵したことに伴い発生した紛争、損害等については、すべて応募者が責任を負うものとし、主催者、後援者は一切の責任を負いません。
・ 応募作品については、富山県の広報誌やウェブサイト等に公開される可能性があります。
・ 応募者が応募データを提出した時点で、本要項に同意したものとみなしますので、十分な理解のうえで応募してください。
- 主催
- 富山県
- お問い合わせ先
- 県庁周辺エリアアイデアコンペ事務局(株式会社日本総合研究所・株式会社PCO)
200010-toyama_kenyuchi@ml.jri.co.jp
- 公式ホームページ
-
県庁周辺エリアアイデアコンペ
URL: https://toyama-idea.jp/