官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

あなたのデザインがTシャツ&アバターアイテムに!人とAIが創る未来のファッションデザインコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #11:Tshirts」が5月28日より開催

締切
2025年06月26日(木)
コンペの概要

生成AIとファッションの融合を推進する株式会社OpenFashion(本社:東京都港区、代表取締役:上田徹、以下OpenFashion社)は、5月28日(水)より、生成AIを活用したファッションデザインコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #11:Tshirts」の応募受付を開始しました。

 
選ばれたデザインは、生成したデザインとプロンプトがプリントされた「プロンプトTシャツ」としてリアルクローズ化(=実際に着用可能な衣服として商品化)されるほか、メタバースプラットフォーム「ZEPETO(ゼペット)」では、アバター用ファッションアイテムとしても展開される予定です。

 
OpenFashion社は、ファッション業界に特化した生成AI技術を活用し、デザイン支援やデータ分析ソリューションを展開。業務の効率化や新規事業の創出を目的とした生成AIの導入を支援するほか、コンテストやセミナーの開催を通じて、多様な人々が生成AIを活用し、自身の可能性を広げ、披露する場を積極的に提供しています。

①自身が生成したデザインとそのプロンプトがプリントされた「プロンプトTシャツ」(※)

②メタバースプラットフォーム「ZEPETO(ゼペット)」にて、アバターが実際に着用できるファッションアイテムとしてリリース予定

※コンテスト受賞者には自身の作品がプリントされたリアルクローズ(プロンプトTシャツ)をプレゼント予定です

募集要項

コンペの募集内容
■「accelerando.Ai CONTEST #11:Tshirts」について
「accelerando.Ai CONTEST #11:Tshirts」は、「Midjourney」や、文章・画像の両方が生成可能なAuthenticAI社の生成AIプラットフォーム「Maison AI」などを活用して作品を制作する、ファッションデザインコンテストです。
今回は応募期間を前半と後半の2回に分け、それぞれ異なるテーマにて開催。前半のテーマは「Cyber Chimera(サイバーキメラ)」、後半のテーマは「Enchanted Garden(アンシャンテッド ガーデン)」となっています。テーマの詳しい説明はリリース下部をご覧ください。

そして各テーマごとに選ばれた10作品は、OpenFashion社が展開するファッションブランド「accelerando.Ai(アッチェレランドドットエーアイ)」より、生成アートとそのプロンプトがプリントされた、リアルクローズ(=実際に着用できるTシャツ)「プロンプトTシャツ」として商品化されます(※)。

※コンテスト受賞者には自身の作品がプリントされたリアルクローズ(プロンプトTシャツ)をプレゼント予定です

さらに、世界中で4億人以上のユーザーを抱えるメタバースプラットフォーム「ZEPETO」では、アバター用のファッションアイテムとしても展開される予定です。この夏にふさわしい一枚を、あなた自身の創造力でデザインし、リアルとバーチャルの両方で楽しめる新しいファッション体験をお楽しみください。
コンペの募集期間
2025年05月28日(水) から 2025年06月26日(木) まで
コンペの日程
■コンテスト概要
コンテスト期間を前半と後半の2回に分け、それぞれの期間異なるテーマで開催します。

■第1回 : 5月28日(水)~6月11日(水)

■テーマ:「Cyber Chimera(サイバーキメラ)」

コンテスト前半では、技術が進化する未来を舞台に、AIとデジタル技術によって進化した新たな動物たちをデザインするテーマです。新しい生態系の可能性を表現し、未来のファッションを具現化しましょう。

■第2回 : 6月12日(木)~ 6月26日(木)

■テーマ:「Enchanted Garden(アンシャンテッド ガーデン)」

魔法がかけられた植物が育つ夢のような庭を描くテーマです。想像を超えた植物の美しさや不思議さを、生成AIで自由に表現してください。


■結果発表:7月8日(火)予定

※上記日程にて第1回、第2回同時に発表予定です
※結果発表日は変更になる可能性がございます
参加方法
1. Maison AI、Midjourney等の画像生成AIで、コンテスト応募作品を生成します

・Midjourneyお持ちの方はOpenFashionのDiscord(無料)にご参加の上、その中のチャンネルにて画像生成することも可能です

※OpenFashion Discord(参加無料):https://discord.gg/KYTWYP9EAK


・「Midjourney」や「Maison AI」など、画像生成に利用したAIツールを応募の際に記載ください。複数のツールを組み合わせていただいても問題ございません。

例)利用ツール:Maison AI+Photoshopなど


2. OpenFashion Circleの「accelerando.Ai応募」に作品(画像とプロンプトのセット)を応募します
・おひとりあたりの応募作品数に制限はありませんので、ご自由に何作品でもご応募ください



■応募先:OpenFashionサークル内のaccelerando.Ai応募(参加無料)


https://openfashion-jp.circle.so/c/accelerando-ai/


3. 応募完了です
・上記URL「OpenFashionサークル内のaccelerando.Ai応募」からも過去に他テーマで実施したコンテスト応募作品をご覧いただけます
参加資格
不問
著作権の取扱について
下記に触れる作品は応募NGとなります。

・他社のブランドロゴなど、他人や応募者以外が所有する著作権、知的財産権その他一切の権利を侵害するもの及びその恐れのあるもの。この点については、「死後100年を経過しているパブリックドメインに関する作品」は例外とします

・プロンプトに実在する特定のブランド名などを入れることもNGです

・個人情報(氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど)を記入したもの、または特定できるもの

・故意、過失を問わず法律、公序良俗に反するもの、及び恐れのあるもの ・他人のプライバシーを侵害するもの及び著作権を侵害するもの

・他人を差別する、もしくは誹謗中傷するなど、名誉や社会的信用を損なうもの

・未成年者に害を及ぼすもの及びその恐れのあるもの

・商業用と判断できる広告意図がある作品、宣伝を目的とした作品、その他勧誘を目的とする作品

■その他留意事項
・選ばれたデザイン画像の一部を変更してZEPETO内でのアイテムに使わせていただく可能性があります

・複数デザインを運営側で選定し、それぞれの要素をミックスして最終的なデザインとする可能性もあります

・OpenFashion Discord及び、OpenFashion Circleに投稿された画像は、OpenFashion (accelerando.Ai含む)のブログ、広告画像等で使用する可能性があります。

主催
株式会社OpenFashion
お問い合わせ先
■株式会社OpenFashionについて

会社名:株式会社OpenFashion
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-1ワールド北青山ビル12階
代表者:CEO 上田徹
事業内容:生成AI技術を活用したファッション産業のAIX(AI・トランスフォーメーション)
URL:https://jp.open-fashion.com/

■お問い合わせ

本件に関して不明な点等がありましたら、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください
お問い合わせフォーム:https://jp.open-fashion.com/pages/contact
SNS公式アカウント
Twitter@openfashion_jp (OpenFashion_jp)
Instagram@openfashion_insta (OpenFashion)
公式ホームページ

あなたのデザインがTシャツ&アバターアイテムに!人とAIが創る未来のファッションデザインコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #11:Tshirts」が5月28日より開催

URL: https://jp.open-fashion.com/

公式サイトのスクリーンショット