官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

WHITE NOTE DESIGN AWARD 2025

締切
2025年08月31日(日)
コンペの概要

WHITE NOTE DESIGN AWARD は、新潟県南魚沼市・浦佐を拠点とする建設会社、株式会社島田組が主催する学生向けの建築デザインコンペです。
「まちの元気は、そこに住む人々の元気から生まれる」という信念のもと、愛着と誇りを育む“まちづくり”を、未来を担う学生とともに考えることを目的に開催しています。

 
初開催となる今回は、実在する浦佐駅前の広場を舞台に、地域や世代をつなぐ空間のあり方を自由な発想で提案していただきます。
審査は一次・二次の2段階で行い、最終選考では公開プレゼンテーションも予定。

 
このコンペが、学生にとって「デザインを通じて地域とつながる体験」の場となり、地域の方々にとっても「自分たちのまちを考える機会」となることを目指しています。

最高賞金
5 万円
最優秀賞(1点):5万円

会場投票賞(1点):3万円

優秀賞(3点):1万円

募集要項

コンペの募集内容
■第1回テーマ:「浦佐のコミュニティハブ 〜これからの駅前広場を再考する〜」

本コンペでは、新潟県南魚沼市・浦佐駅前の敷地を舞台に、多世代が集い、交流し、笑顔が生まれるような“ハブ空間”の提案を募集します。
浦佐の地域性(歴史・文化・自然・産業など)を深く理解し、駅前という立地特性を最大限に活かした空間構成を期待しています。
多様な世代が交わることで生まれる価値、持続可能な社会への貢献、地域資源との連携、周辺環境との調和なども重視されます。

構造種別(木造・RC造等)、建築用途(専用住宅以外)については自由です。学生ならではの自由な発想と創造力をお待ちしています。

■応募要項・詳細
https://whitenotedesignaward.com/
コンペの募集期間
2025年06月18日(水) から 2025年08月31日(日) まで
コンペの日程
事前説明会:2025年8月7日(木)

現地サーベイ:2025年9月5日(金)

提出締切:2025年9月30日(火)

一次審査結果発表:2025年10月15日(水)

二次審査・公開プレゼンテーション・表彰式:2025年12月13日(土)
参加方法
公式サイト上のエントリーフォームより申し込み。エントリー完了後、応募書類と作品を提出。
参加資格
全国の建築・都市・デザイン系の学生(大学・大学院・高専・専門学校等)個人・グループ不問。学年不問。
著作権の取扱について
提出作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者は広報・展示・報告書等での使用権を有するものとします。
主催
株式会社島田組
お問い合わせ先
事務局: whitenote@simadagumi.co.jp
公式ホームページ

WHITE NOTE DESIGN AWARD

URL: https://whitenotedesignaward.com/

公式サイトのスクリーンショット