官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第2回武蔵野大学高校生空間デザインアイデアコンペ

締切
2025年08月29日(金)
コンペの概要

武蔵野大学工学部建築デザイン学科は高校生の創作活動の推進および武蔵野大学の位置する吉祥寺・三鷹・西東京エリアの魅力を高め、地域を豊かにすることを目的に「第2回高校生空間デザインアイディアコンペ」を開催します。
今年度のテーマは「建築で描く、地域の未来。 ~西東京・吉祥寺・三鷹エリアを対象とした共創のデザイン提案~」です。
武蔵野大学が位置している西東京・吉祥寺・三鷹エリア(西東京市・武蔵野市・三鷹市)は、東京23区に隣接する商業・住居・ 自然が共存した魅力ある地域です。
この場所の魅力をさらに高め、地域を豊かにする空間デザイン提案を募集します。
物理的な空間の設計だけでなく、地域に関わる様々な主体(地域住民・就業者・来街者など)と共創して実現させていくプロセス を提案してください。
なお本コンペへの応募で、今年度以降における本学科の総合型選抜入試の出願資格が与えられます。

最高賞金
5 万円
〈賞〉
最優秀賞1点 Quoカード 5万円分
特別賞(西東京市長賞)1点 Quoカード 3万円分
優秀賞8点 Quoカード 1万円分

〈2次審査進出者特典〉
・西東京市田無庁舎、武蔵野大学摩耶祭などで展示
・本学入学後にアイデア実現に向けた取り組みをサポート
・建築分野のキャリア形成につながるプログラムに招待

〈応募者特典〉
本コンペに応募することで、今年度以降における本学科の総合型選抜入試の出願資格を取得できます。

募集要項

コンペの募集内容
以下の内容をA3版用紙2枚にまとめてください。
・提案タイトル
・設計図面、ドローイング、模型写真(これらの中から1種類以上)
・提案内容の説明文
あわせて、所定の応募用紙に必要事項(氏名・住所・電話番号・PC メールアドレス・学校名など)を記入し、作品に同封してください。

本コンペに応募される方は、作品の提出を下記住所に郵送にて提出をお願いします。
〒202-8585 東京都西東京市新町1丁目1-20
武蔵野大学工学部建築デザイン学科
高校生アイデアコンペ事務局

〈応募に関する問い合わせ先〉
武蔵野大学工学部建築デザイン学科
高校生アイデアコンペ事務局
Mail:mu-compe@musashino-u.ac.jp
コンペの募集期間
2025年08月18日(月) から 2025年08月29日(金) まで
コンペの日程
審査は2段階で行います。
1次審査ではすべての応募作品の中から、2次審査に進む作品を選出します。
2次審査に進んだ作品は、プレゼンテーション、質疑応答、審査員による審査を経て、各賞を決定します。

1次審査結果発表:2025年9月9日(火) HP掲載予定
2次審査:2025年9月28日(日) 武蔵野大学武蔵野キャンパスにて
参加資格
2025年4月現在、高等学校(高等専門学校1-3年生を含む)に 在学する学生
著作権の取扱について
入賞作品の著作権は主催者に帰属する
主催
武蔵野大学工学部建築デザイン学科
お問い合わせ先
武蔵野大学工学部建築デザイン学科高校生アイデアコンペ事務局
Mail:mu-compe@musashino-u.ac.jp
SNS公式アカウント
Instagram@musashino_arch (武蔵野大学建築デザイン学科)
公式ホームページ

URL: https://www.musashino-u.ac.jp/environment/design/20250620_%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A%E8%A6%81%E9%A0%85.html

公式サイトのスクリーンショット