官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第五回ものづくり大喜利グランプリ~あなたのオチで4コマ漫画が仕上がる!~

締切
2025年08月31日(日)
コンペの概要

ものづくり大喜利GPは、お題に示された4コマ漫画のオチとなるセリフを考えて応募いただくイベントです。2021年よりこれまで4回開催し、7,500件以上の応募をいただきました。

 
第五回のお題は「時代はリスキリング!」

 
今回も漫画制作は、「シブすぎ技術に男泣き」シリーズをはじめ、ものづくり、工場を題材にした作品を数多く描かれている見ル野栄司先生にお願いし、審査委員としてもご参加いただきます。
応募作品の中から、受賞作品を19本選出し、そのうち大賞、見ル野栄司賞、テクノア特別賞の作品を見ル野栄司先生にオリジナル漫画として仕上げていただきます。

最高賞金
3 万円
■大賞:1本
商品券3万円+見ル野栄司先生サイン色紙+投稿作品を漫画化

■見ル野栄司賞:1本
商品券1万円+見ル野栄司先生サイン色紙+投稿作品を漫画化

■テクノア特別賞:1本
商品券1万円+投稿作品を漫画化

■優秀賞:6本
商品券5千円

■ノアちゃん賞※(SNS賞):10本
テクノア公式キャラクター『ノアちゃん』グッズ

※エントリーには、X(旧Twitter)アカウント@TECHNOA_NOACHANのフォローをお願いします。
※ノアちゃんについて https://www.technoa.co.jp/noachan

募集要項

コンペの募集内容
お題に示された4コマ漫画のオチとなるセリフを考えて応募いただきます
コンペの募集期間
2025年07月01日(火) から 2025年08月31日(日) まで
コンペの日程
・募集:2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)
・選考:2025年9月中
・結果発表:2025年10月下旬
参加方法
応募サイト内の専用フォームよりお申し込みください。
参加資格
日本国内在住
著作権の取扱について
※応募作品の著作権について
・表彰作品であるか否かにかかわらず、応募作品の著作権等の一切の権利は、主催者に帰属します。
・主催者は、応募者からの事前の承諾なしに各種メディアへの掲載、展示、出版、映像化(動画)、インターネット配信などで応募作品を利用することがあります。
・応募いただいた作品は審査後に、テクノア公式サイトで入賞作品を公開します。

※当サイトに掲載のイラスト、漫画、写真、文章の無断転載を禁じます。
主催
株式会社テクノア ものづくり大喜利事務局
お問い合わせ先
株式会社テクノア ものづくり大喜利事務局
メール:oogiri@technoa.co.jp
SNS公式アカウント
Twitter@TECHNOA_NOACHAN (テクノア公式キャラクター『ノアちゃん』)
公式ホームページ

第五回 ものづくり大喜利グランプリ

URL: https://www.techs-s.com/oogiri/oogiri2025

公式サイトのスクリーンショット