官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

小学生SDGsコンテスト2025

締切
2025年09月09日(火)
コンペの概要

小学生を対象に自由な発想で身の回りのSDGsを達成するアイデアや取り組みを募集します。イラスト、設計図、文章、写真、漫画など形式は自由で、A3の用紙1枚にまとめてご応募ください。

 
夏休みの期間に小学生がよりSDGsに関⼼を持ち、そのアイデアや取り組みを具現化してもらうため、東京工科大学の研究開発拠点である「⽚柳研究所」の主催のもと2022年から開催されているコンテスト。過去には⼤学や企業の研究者も驚くような発想のアイデアが国内外から寄せられました。
 
(後援:八王子市、八王子市教育委員会)

 
最優秀賞1作品、優秀賞5作品、学校賞(団体賞)を表彰し、入賞者には図書カード10,000円分などを贈呈。審査は、同大学の教員や学生らによって行われ、2025年10月に開催される東京工科大学の学園祭にて表彰式を実施予定です。

最高賞金
1 万円
最優秀賞:1作品(賞品:図書カード10,000円分)
優秀賞:5作品(賞品:図書カード5,000円分)
学校賞(団体賞):適宜

募集要項

コンペの募集期間
2025年08月01日(金) から 2025年09月09日(火) まで
コンペの日程
2025年9月中に審査のうえ、10月に入賞者にご連絡いたします。
(10月に開催の東京工科大学 学園祭にて表彰式を実施予定)
参加方法
■応募方法
1 個人応募
応募用紙(HPよりダウンロード)に必要事項を記入し、アイデアと共に送付してください。

2 学校(団体)応募
学校名、代表者の情報(氏名・電話番号・メールアドレス)、応募児童名、学年を明記してください。

■応募先
〒192-0982 東京都八王子市片倉町1404-1
東京工科大学片柳研究所「小学生SDGsコンテスト」係
参加資格
小学生
著作権の取扱について
主催者
主催
東京⼯科⼤学 ⽚柳研究所
お問い合わせ先
コンテスト事務局
TEL 042-637-2441
E-mail sdgscontest@stf.teu.ac.jp
SNS公式アカウント
Twitter@tut_tweet (東京工科大学 公式)
公式ホームページ

小学生SDGsコンテスト2025 | 東京工科大学

URL: https://www.teu.ac.jp/sdgs/contest/

公式サイトのスクリーンショット