NBS絵画コンクール
- コンペの概要
〈テーマ〉
あたらしい乗り物とわたしのまち~リニア新時代に向けて~
〈締め切り〉
2025年9月1日(月)~10月31日(金)
〈対象〉
長野県内の小学生
〈部門〉
小学校 1・2年生部門
小学校 3・4年生部門
小学校 5・6年生部門
- 賞
-
<最優秀賞>
○「リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー」《親子2名1組ご招待》2026年3月24日(火)催行予定
○図書カード3万円分
<優秀賞>
○「リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー」《親子2名1組ご招待》2026年3月24日(火)催行予定
○図書カード1万円分
<入賞>
○「リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー」《親子2名1組ご招待》2026年3月24日(火)催行予定
[特別賞]
<JR東海賞>
○リニア・鉄道館限定 Tシャツ《大人用・子供用ペア》
<旭松食品賞>
○商品詰め合わせ
募集要項
- コンペの募集内容
- ●当コンクール専用特設ホームページに掲載されているリニア中央新幹線の紹介動画を見て、リニア中央新幹線が完成したあとに自分たちのまちがどうなっていくか想像してみてください。
●八つ切りサイズ(27cm×38cm・タテヨコ自由)の画用紙に、「あたらしい乗り物とわたしのまち」をテーマに絵を描いてください。
●応募点数は、1人1作品までとし、本人が描いた未発表のものに限ります。
●画材は、絵の具、クレヨン、色鉛筆等を自由にご使用ください。ただし、平面カラー作品のみとなります。
●デジタル作品、紙、糸、切絵、立体物をつなぎ合わせた作品や、既定サイズ(八つ切りサイズ)よりも大きな作品は審査対象外となります。
●受賞発表後、郵送された作品は返却いたしません。
●応募作品はアニメのキャラクターやインターネット上の写真・イラストを含む著作権のある作品、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害しないものに限ります。
- コンペの募集期間
- 2025年09月01日(月) から 2025年10月31日(金) まで
- コンペの日程
- <応募期間>2025年9月1日(月)~2025年10月31日(金)
<審査>2025年11月中旬
<結果発表>2025年11月下旬
<表彰式>2026年1月中旬
<特典実施>「リニア・鉄道館貸切 お仕事体験ツアー」2026年3月24日(火)
- 参加方法
- ●八つ切りサイズ(27cm×38cm・タテヨコ自由)の画用紙に、「あたらしい乗り物とわたしのまち」をテーマに絵を描いてください。
●スマートフォン内蔵カメラ、デジタルカメラでの撮影または作品をスキャンして、応募データを作成してください。
※応募作品は画像データによって審査いたします。
●コンクール専用特設ホームページの応募フォームへ必要事項を入力いただき、画像データをアップロードしてください。
※受賞通知などのご案内をしますので、必ずご自宅の住所・電話番号をご記載ください。
●応募完了メールに記載の「受付番号」を忘れずに保存しておいてください。
●応募作品原本はご自宅で大切に保管してください。受賞された方には作品原本を受賞決定後に事務局まで郵送していただく必要があります。
●長野放送及び事務局での応募作品の受け取りはできません。
- 参加資格
- 長野県内の小学生
- 著作権の取扱について
- ・応募作品の著作権は作者に帰属しますが、応募作品の出版・採用・編集・翻案など長野放送が無償であらゆる利用ができるものとし、応募により応募者はこれらに同意したものとみなします。
・入選作品は、入選決定後、長野放送の番組・CM及び公式サイトなどにて掲載します。その際、学校名・学年・氏名・作品タイトル・作品に込めた思いなどについて作品とともに発表することがあります。また、入選しなかった作品も放送その他あらゆる媒体及び利用形態で利用する可能性があります。
- 主催
- NBS長野放送
- お問い合わせ先
- NBS絵画コンクール事務局
〒380-8633 長野県長野市岡田町131-7
TEL:026-227-3000 平日10時~16時(土・日・祝お休み)
- 公式ホームページ
-
NBS絵画コンクール|リニアで変わる未来の暮らしを自由に描こう!
URL: https://nbskaiga.jp/