官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第7回 まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション

締切
2025年11月24日(月)
コンペの概要

「まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション」は、地域や企業の皆様をはじめとした周囲の方々の協力により、第6回コンペを無事に終えることができました。
応募総数は184作品に上り、公開審査会や横浜市庁舎水辺プラザでの実作設置イベントと、多くの方々にストリートファニチャーを見て、触れて、楽しんでいただくことができました。

 
そして、第7回コンペも引き続き開催が決定しました!

 
2027年に国際園芸博覧会が開催される横浜。世界から注目を浴びるこの時は、横浜に暮らす私たち自身が、花と緑がもたらす幸せを感じ、味わい、持続可能な共生を考え、次代へ繋げていく時なのだと思います。
今回のコンペでは、花と緑で横浜の街に彩りをもたらし、街を楽しくし、空間をより豊かにする創造的なGreen &Flower Furnitureを募集します。また横浜のまちを楽しくする素敵なアイデアに出会えることを楽しみにしています。

最高賞金
5 万円
優秀賞:3点 賞状・賞金(5万円)

佳作:5点程度 賞状・賞金(3万円)

募集要項

コンペの募集内容
【提案内容】
「花と緑で街を楽しくするストリートファニチャー」
・素材・大きさ・植物・機能は自由とします。
(但し、30万円以内(材工)で、はまテラスに設置できる実現可能なデザインとしてください。)
・屋外展示のため、安全性・耐候性を考慮下さい。
・タイル床のため、ボルトで固定等はできません。作品の自重で自立できるものとしてください。
・強風が吹く事があります。作品の飛散などが無いようにしてください。
・生花や植物は、生育や環境に伴い、展示中に変化があっても可とします。展示期間中に維持できる範囲としてください。
・ワークショップ等、来場者の参加によって、期間中に完成する作品提案も可能です。

【提案場所】
はまテラス(スカイビルとそごう横浜店間の広場)
横浜市西区高島2-19-12 スカイビル・横浜新都市ビル2 階 ペデストリアンデッキ
・エリアは約55m×10mです。
・提案は、エリアの全てを使用・一部の使用、どちらでも構いません。
コンペの募集期間
2025年09月12日(金) から 2025年11月24日(月) まで
コンペの日程
作品提出締切: 2025年11月24日(月)21:00まで

一次審査: 2025年12月6日(土)

公開審査・表彰式:2026年1月17日(土): 横浜市開港記念会館

実作設置: はまテラス(予定)
参加方法
応募用紙と作品データを提出先のメールアドレスへ送付ください。
応募用紙は下記よりダウンロード下さい。
受付後、「応募受付完了」メールをお送りします。
応募用紙のダウンロードはこちらから。
https://streetfurniture.jp/application.html

●応募送付後、1週間が過ぎても返信が届かない場合
1.メールが送信エラーになっていませんか?
下書きや未送信ボックスに入ったままではないか、ご確認下さい。
2.事務局からの返信が、迷惑メールフォルダに振り分けられていませんか。
※上記2点に該当しない場合は、誠に恐れ入りますが事務局までお問い合わせください。
参加資格
不問(個人・グループでの参加可、応募数制限なし)
著作権の取扱について
本コンペ応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募作品に対してその発表および雑誌等への掲載に関する優先的権利は主催者が保有するものとします。
主催
ストリートファニチャーコンペ運営委員会
お問い合わせ先
本コンペに関する全てのお問い合わせ、不明な点は下記までお問い合わせください。
担当より5営業日以内に返答いたします。

ストリートファニチャーコンペ事務局(株式会社キクシマ内)
〒231-0003 横浜市中区北仲通3-34-2 キクシマ関内ビル5F
担当:大橋/津田野
Tel: 045-633-3663
Fax: 045-633-3366
Mail: info@streetfurniture.jp
SNS公式アカウント
Twitter@sfdc_yokohama (ストリートファニチャーデザインコンペティション)
Instagram@streetfurniture_competition (ストリートファニチャーデザインコンペ)
公式ホームページ

第7回 まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション

URL: https://streetfurniture.jp/

公式サイトのスクリーンショット