第9回 写真展「四季の鶴岡八幡宮」
- 締切
- 2016年07月30日(土)
- コンペの概要
槐の会では、自然環境保護活動の一環として「四季の鶴岡八幡宮」と題し、写真展を毎年開催しています。
四季折々に彩られる神域の風光の素晴らしさをファインダー越しに再発見いただく機会になれば幸いです。
第7回より携帯電話・スマートフォンで撮影した作品の募集も始まりました。
アプリ等で加工した作品も応募可能ですので、気軽にご応募ください。
会員の皆様はもちろん、一般の方のご応募もお待ちしております。
- 賞
-
【一般カメラの部】
鶴岡八幡宮宮司賞 1点/審査委員長賞 1点/カメラのキタムラ賞 1点/優秀賞 5点/佳作 10点/入選 40点
【携帯電話・スマートフォンの部】
特選 1点/その他優秀作品
募集要項
- コンペの募集内容
- ■募集内容 「四季の鶴岡八幡宮」
■応募資格 どなたでも応募可能です。
■募集期間 平成28年5月1日(日)~平成28年7月30日(土)
■出展料
【一般カメラの部】
大人:1,000円 /小・中・高校生:無料
【携帯電話・スマートフォンの部】
大人:500円 /小・中・高校生:無料
※ 皆様からの出展料は槐の会の自然環境保護活動へ充てさせて頂きます。
■選考方法
審査委員により選考いたします。
審査委員長 芳賀 日出男(公益社団法人日本写真家協会名誉会員)
副審査委員長 芳賀 日向 (公益社団法人日本写真家協会会員)
■主 催 槐の会
■協 力 鶴岡八幡宮
■後 援 神奈川県教育委員会、鎌倉市教育委員会、鎌倉市観光協会、神奈川新聞社、産経新聞社横浜総局
■協 賛 カメラのキタムラ
■出品規定
【共通事項】
① カラー、又は白黒のプリント。
②作品のパネル貼り・額装は不要です。
③ 応募点数は何点でも構いません。但し、1作品につき出展料が掛かります。
④ 作品は自作で未発表のものに限ります。
⑤ 受賞及び入選作品は広報活動に使用させて頂くことがありますので、ご了承願います。
⑥郵送中の破損・変質・紛失等には責任を負いかねます。
⑦ 写真の撮影・公表に伴い、被写体に人物が写っている場合、肖像権侵害など一切の責任は負いかねます。必ず被写体本人(未成年者の場合はその保護者)の承諾の上、応募者の責任でご出品下さい。
【一般カメラの部】
①サイズは四つ切(254×305mm)程度とします。
② デジタル写真はプリント出力したもので、パソコン等で合成されていないもの。(明暗・彩度・コントラスト調整、トリミングは可)
【携帯電話・スマートフォンの部】
①サイズはLサイズ・はがきサイズ程度とします。
②プリント出力したもので、アプリなどで加工したものも可。
■留意事項
・境内で三脚・一脚・脚立を用いての撮影はご遠慮下さい。
・受賞及び入選作品は鶴岡八幡宮へ寄贈いたします。
・落選の場合、希望により応募作品は返却します。
・優秀作品は当会企画・作成のカレンダーに掲載する他、広報活動に使用します。
※ 応募者の個人情報は、展覧会に関わる事項以外には利用いたしません。
- コンペの募集期間
- 2016年05月01日(日) から 2016年07月30日(土) まで
- コンペの日程
- ■展覧会 受賞及び入選作品は展覧会で展示いたします。
■会 期 平成28年9月上旬
■場 所 鶴岡八幡宮(直会殿)
- 参加方法
- 所定の応募票・作品・出展料を同封の上、下記まで持参又は郵送によりご応募下さい。
■応募宛先
〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
鶴岡八幡宮社務所内 槐の会事務局宛
TEL:0467-22-0315
- 参加資格
- 不問
- 著作権の取扱について
- 受賞及び入選作品の版権及び使用権は、槐の会に帰属するものとしますので、入選時は必ず原版(ネガ・メディア等/携帯・スマートフォンはデータ等)をご提出下さい。
- 主催
- 槐の会
- お問い合わせ先
- 〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
鶴岡八幡宮社務所内 槐の会事務局宛
TEL:0467-22-0315
- 公式ホームページ
-
写真展「四季の鶴岡八幡宮」|鶴岡八幡宮 槐(えんじゅ)の会
URL: http://enjunokai.jp/photo/