官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

平成28年度 正倉院展 短歌・俳句コンクール

締切
2016年11月17日(木)
コンペの概要

 奈良の正倉院では、奈良時代の聖武天皇ゆかりの宝物やシルクロードを通って遠い国々から運ばれた品などが1250年以上もの間、大切に守り伝えてきました。
例年、秋に奈良国立博物館で開かれる正倉院展は、ふだんは見ることのできない宝物が公開される貴重な機会です。
正倉院展にあわせ、正倉院宝物に対する思いや正倉院展を見学して感じたことを詠んだ短歌と俳句を募集します。

短歌、俳句それぞれで部門ごとに各賞を設定
・最優秀賞(1名)賞状、楯、副賞(図書カード1万円分)
奈良国立博物館賞(1名)賞状、楯、副賞(図書カード5,000円分)
読売新聞社賞(1名)賞状、楯、副賞(図書カード5,000円分)
読売テレビ賞(1名)賞状、楯、副賞(図書カード5,000円分)
セキ賞(1名)賞状、副賞(図書カード3,000円分)
審査員特別賞(2名)賞状、副賞(図書カード3,000円分)
優秀賞(3名程度)賞状、副賞(図書カード3,000円分)

募集要項

コンペの募集内容
正倉院宝物や正倉院展に題材をとった短歌と俳句
■部門:ジュニアの部(小学生~高校生)/一般の部
※応募できる作品は、このコンクールのために新しく自作した作品で、未発表のものに限る
コンペの募集期間
2016年11月17日(木) まで
コンペの日程
参加方法
応募フォームから応募
※1人につき短歌2首、俳句2句まで
参加資格
不問
著作権の取扱について
入賞作品の著作権ならびにこれから発生する権利は、すべて主催者に帰属
主催
奈良国立博物館、読売新聞社、読売テレビ
審査員
上野誠氏(奈良大学教授)=短歌のみ
永田紅氏(歌人)=短歌のみ
坪内稔典氏(俳人、佛教大学名誉教授)=俳句のみ
長谷川櫂氏(俳人)=俳句のみ
杉本一樹氏(宮内庁正倉院事務所長)
湯山賢一・奈良国立博物館長 ほか
お問い合わせ先
読売新聞大阪本社 文化事業部  電話:06-7732-0063(平日午前10時~午後5時)
公式ホームページ

平成28年度 正倉院展 短歌・俳句コンクール

URL: https://mik2005.jp/shosoin/tanka/

公式サイトのスクリーンショット