官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

AGRI VISION 2125〜AIが描く100年後の日本農業〜

締切
2025年07月20日(日)
コンペの概要

最新の動画生成AI技術を活用し、参加者が自由な発想で「100年後の日本農業」を30秒以内の動画作品として表現していただく企画です。テクノロジーの進化により変わりゆく農業の未来像を、クリエイターや農業関係者、そして農業に関心を持つすべての方々と共に描き出すことを目的としています。

・最優秀賞(1名): 2025年秋収穫の新米10kg + Metagri会員証NFT(1万円相当)
・審査員特別賞(若干名): Metagri研究所厳選農産物(3千円相当) + Metagri会員証NFT(1万円相当)

募集要項

コンペの募集内容
テーマ:AGRI VISION 2125 〜AIが描く100年後の日本農業〜
テクノロジーと自然が調和した持続可能な農業の100年後の未来像を自由に表現してください。

作品規定:
・動画生成AIを活用した30秒以内の動画作品であること。
・推奨AIツール(例:Sora、Runway、Veo、NoLangなど、応募者がライセンスを遵守できる商用利用可能な動画生成AIツールをご利用ください)。
・日本語または英語であること。
・MP4形式、720p以上の画質であること。
・応募は、1応募者(1チーム)につき3作品までとします。
(詳細は公式ホームページの作品規定をご確認ください。)

コンペの募集期間
2025年05月26日(月) から 2025年07月20日(日) まで
コンペの日程
応募期間:2025年5月26日(月)〜 7月20日(日)23:59
審査:Metagri研究所コミュニティメンバーによるオンライン投票後、運営事務局が各賞を最終決定(7月下旬〜8月上旬を想定)
結果発表:2025年8月中旬(予定)に、Metagri研究所公式サイトおよび公式SNS等にて発表。
参加方法
・テーマ『100年後の日本農業』に沿って、動画生成AIを活用し30秒以内の動画を制作・編集してください。
・制作した動画をYouTubeに限定公開でアップロードしそのURLを取得するか、応募フォームのファイル添付機能を利用してください。
・コンテスト公式サイトの応募フォームに必要事項を記入し送信してください。
参加資格
不問
著作権の取扱について
応募作品の著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)は、応募者に帰属します。ただし、応募者は、主催者および主催者が指定する第三者に対し、本コンテストの運営、広報、記録、結果発表、関連イベント、主催者の事業紹介等の目的のために、応募作品を無償で、期間の定めなく、複製、上映、公衆送信、展示、翻訳、翻案、その他あらゆる方法で利用する権利を許諾するものとします。この利用にあたり、主催者は応募作品の一部を編集する場合があります。応募者は、著作者人格権を行使しないものとします。詳細は公式ホームページの利用規約をご確認ください。
主催
Metagri研究所(運営:株式会社農情人)
審査基準
🌍テーマ性
💡未来農業への示唆
🎨創造性
🛠️技術力
お問い合わせ先
Metagri研究所 公式サイト(https://metagri-labo.com/contact/)よりお問い合わせください。

SNS公式アカウント
Twitter@metagrilabo (Metagri研究所)
Instagram@metagrilabo (Metagri研究所)
公式ホームページ

動画生成AIで未来の農業を表現しよう! AGRI VISION 2125 〜AIが描く100年後の日本農業〜 - Metagri研究所

URL: https://metagri-labo.com/agri-vision-2125-contest/

公式サイトのスクリーンショット