官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第13回 子どものまち・いえワークショップ提案コンペ

締切
2024年07月26日(金)
コンペの概要

次世代を担う子どもたちが建築を学ぶ機会をつくりたい。このような思いから、日本建築学会子ども教育事業部会では、1991年からワークショップ「親と子の都市と建築講座」を継続的に開催し、30年以上となりました。
当初は大学の先生や地域の専門家などがワークショップを企画運営していましたが、近年では、学生の瑞々しい感性から生まれるアイデアに可能性を見出し、学生が企画を提案する「子どものまち・いえワークショップ提案コンペ」を開催しています。
本コンペの最優秀賞企画は、ワークショップ「親と子の都市と建築講座」として実現します。企画運営の主体は、最優秀賞に選ばれた学生の方々です。そのため、企画運営の実現可能性が問われます。コロナウィルス感染拡大防止への配慮をはじめ、社会状況の変化に対応できる実現可能な提案をお待ちしています。

最高賞金
10 万円
実際に行うことが決定したプログラムに対しては、本会より上限10万円をワークショップ実施費用として用意します。
※予算には、スタッフの交通費や道具の郵送代等も含みます。
※複数の企画に予算を分配し、採択する可能性があります。

募集要項

コンペの募集内容
①テーマは特に絞らないが、「まち・いえ」(住環境)に関わる企画とする。
②実施方法については、対面式での実施の提案も可とするが、社会情勢によってオンラインでの実施に変更できる提案とすること。企画段階からオンラインでの実施を想定した提案も可とする。
③すでに主催者・団体が決定している企画については、主催者や団体名を記載すること。
④過去に実施された企画を応募する場合は、開催実績を記載すること。
⑤企画実施日は、2024年秋頃の土曜・日曜・祝日のいずれかの日程で行うこととし、審査会後に日程調整を行う。
⑥実際に行うことが決定したプログラムに対しては本会より上限10万円をワークショップ実施費用として用意する。予算には書類や道具の郵送代等も含む。なお、場合によっては、複数の企画に予算を分配して、採択する可能性がある。
⑦ワークショップ実施にあたり、実行委員会を設立し、最優秀賞プログラムを軸に準備・運営を行う。実行委員会には子ども教育支援建築会議子ども教育事業部会委員も参画し、実施に向けてサポート・アドバイスを行う。
コンペの募集期間
2024年04月25日(木) から 2024年07月26日(金) まで
コンペの日程
2024年7月26日(金)応募〆切
2023年8月10日(土)公開審査会 13:00~予定

<場所>
対面:建築会館ホール(〒108-8414東京都港区芝5丁目26番20号)
オンライン:Zoomアドレスを後日お知らせします。
対面でもオンラインでも参加できます。
参加方法
以下の応募フォームから、応募者情報を入力し、プレゼンシートをアップロードすること。
https://forms.gle/4oj7uy63Ybpvt5oU9

1.応募者情報の入力
①代表者メールアドレス等
②チームメンバーの人数
③チームメンバー全員の氏名
④公開審査会参加方法
⑤対面の場合の参加人数

2. プレゼンシートのアップロード
①プレゼンシートはA3判1枚(横使い)で、書式は自由。PDF形式とし、データ容量を5MB以内で作成すること。
②プレゼンシートには、1)企画タイトル、2)コンセプト、3)実施予定日時、4)実施予定場所、5)当日スケジュール、6)準備物
・予算等のワークショップに必要な情報を記載すること。
③プレゼンシートには、氏名や所属を記載しないこと。
参加資格
①1名以上からなる学生団体。(大学院・大学・専門学校等、 ワークショップ経験有無は不問、円滑にワークショップ実 施できる人数とすること) ②代表者を1名選出し、事務局と連絡できる状況であること。
著作権の取扱について
実施プログラムの著作権は、応募団体と子ども教育支援建築会議子ども教育事業部会に帰属するものとする。
主催
日本建築学会
応募作品の公開
最優秀賞作品およびコンペに応募された全作品と公開審査会当日の記録は、部会HP等に掲載し、公開する場合がありますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
日本建築学会事務局 内野・富田 kodomo@aij.or.jp
SNS公式アカウント
Facebook@rakurakukenchiku (楽々建築・楽々都市)
公式ホームページ

第13回 子どものまち・いえワークショップ提案コンペ

URL: https://www.aij.or.jp/jpn/symposium/2024/kodomocompe2024.pdf

公式サイトのスクリーンショット