2023 台湾新北市国際宝飾金細工コンテスト
- コンペの概要
台湾は世界有数の高級宝飾品の消費国であり、多様なデザイン能力を備えているが、金細工技法の統合はできていない。今後を見据えて、台湾の人材の質の高さと安定性、技術性により、量的・質的に世界を上回り、アジアをリードする金細工のデザイン・成形の世界の工場になることが期待される。
ついては、新北市政府教育局と東龍珠股份有限公司は共同で本コンテストを企画し、金細工を起点として創造性を発揮した上、地方文化を取り入れることで伝統金細工の推進と突破を図り、次世代の無限のアイデアで優れた伝統工芸を継承することを期待する。
- 賞
-
- 最高賞金
- 6.8 万円
(一)手描き・3D イラスト部門 中学校の部
1.精品金細工宝飾デザイン一位………1 名 賞状+賞金 3,000 元台湾ドル(単位以下同様)
2.精品金細工宝飾デザイン二位………1 名 賞状+賞金 2,000 元
3.精品金細工宝飾デザイン三位………1 名 賞状+賞金 1,000 元
4.精品金細工宝飾デザイン佳作………3 名 賞状+賞金 500 元
5.精品金細工宝飾デザイン入選………5 名 賞状
(二) 手描き・3D イラスト部門 高校・高専の部
1.精品金細工宝飾デザイン一位………1 名 賞状+賞金 8,000 元
2.精品金細工宝飾デザイン二位………1 名 賞状+賞金 5,000 元
3.精品金細工宝飾デザイン三位………1 名 賞状+賞金 3,000 元
4.精品金細工宝飾デザイン佳作………3 名 賞状+賞金 1,000 元
5.精品金細工宝飾デザイン入選………5 名 賞状
(三) 手描き・3D イラスト部門 大学・専門学校の部
1.精品金細工宝飾デザイン一位………1 名 賞状+賞金 15,000 元
2.精品金細工宝飾デザイン二位………1 名 賞状+賞金 8,000 元
3.精品金細工宝飾デザイン三位………1 名 賞状+賞金 5,000 元
4.精品金細工宝飾デザイン佳作………3 名 賞状+賞金 2,000 元
5.精品金細工宝飾デザイン入選………5 名 賞状
募集要項
- コンペの募集内容
- デザインテーマ:幸福を祈り、好運を迎え入れる
台湾の寺院建築は、豊かな民俗や精神文明を表現する場所であり、芸術鑑賞にも非常に適している。精巧な寺院建築は、神々の神殿であり、信者の信仰の中心でもある。 寺院の装飾は、視覚的に美しいだけでなく、祝福や幸運の象徴を数多く具現化しています。 私たちは、台湾の寺院や信仰の美しさをジュエリーと融合させ、地域の特色を生かしたデザインにしたいと考えている。
「幸福を祈り、好運を迎え入れる」をテーマに宝石の特性を生かし、人間味のある心地よさと上品さを引き立てたユニークなジュエリー作品が生まれることを期待する。
1、 コンテストの趣旨
(1) 金細工ジュエリーデザインの分野における相互交流の場とチャンネルを提供し、在学中の若い世代がジュエリーデザインに触れ、実践することでジュエリー業界に新たな活力を吹き込み、宝飾工芸の水準向上につなげる。
(2) 本コンテストは完全に公益を目的とし、在学中の学生が積極的に金細工分野に取り組んでもらうことを目的としているため、応募時の参加費は無料としている。
- コンペの募集期間
- 2023年08月01日(火) から 2023年11月30日(木) まで
- コンペの日程
- 応募締切と提出先
(1) 手描き・3D イラスト部門
1. 募集期間: 2023 年 8 月 1 日(火)〜2023 年 11 月 30 日(木)
- 参加方法
- 作品形式と規定
(1) 手描き・3D イラスト部門
1. 「中学校の部」、「高校・高専の部」、「大学・専門学校の部」の 3 つのカテゴリに分かれます。
2. 応募は 1 人 1 回の原稿までとし、主催者が指定する A4 サイズの用紙(別紙2)に10×10cm の枠内に描き、台紙は A4 サイズ(210×297mm)の黒ボール紙を利用して原稿を貼ってください。作品デザインがチェーンやオーナメントの場合は 10×10cm の範囲に制限されません。
3. 作品は、各種宝石を主なデザイン要素として使用し、必ず三面図または詳細図面で創作の内容を描画してください。手描きでもコンピュータによる 3D イラストでも構いませんので、どちらかをお選びください。
4. 個人情報、デザインコンセプトは原稿ではなく応募フォームと創作説明書にご記入ください。
5. 作品に折れや傷がつかないようにご提出ください。また、規定を満たしていない作品は審査対象外といたしますので、提出の形式と規定にご注意ください。
6. 手描き・3D イラスト部門は、1 校につき最大 10 作品を提出することが可能です。学生に奮って応募いただいた上で各学校よりお送りください。
- 参加資格
- (一)すべての部門の参加資格は、参加者全員が在籍中の学生であること。 (二)手描き・3D イラスト部門 第 2 頁 1、中学校の部 2、高校・高専の部(高等専門学校については 1 ~ 3 年次に限る) 3、 大学・専門学校の部(高等専門学校については 4 ~ 5 年次に限る)
- 著作権の取扱について
- 図面原稿と作品の所有権:主催者は、応募作品のすべての権利を所有し、入賞作品のデザイン図面原稿、写真、説明文などを、本コンテストの広報、展示、出版のために所有権を有するものとします。落選した作品の著作権は原作者 帰属します。
- 主催
- 新北市政府教育局、東龍珠股份有限公司
- 評価方法
- (一)手描き・3D イラスト部門:採点基準は、構成 30%、実用性 30%、創造性 40%です。 (二)精品工芸部門1. 高校・高専の部の採点基準は「切断、やすりがけ、鍛造、溶接、象嵌、研磨」を採点の項目とします。2. 大学・専門学校の部の採点基準は「切断、やすりがけ、鍛造、溶接、象嵌、研磨」を採点の項目とします。3. コンペティションの総合得点(C)は、「現場の製作過程・技術(A、総合得点の 50%)」と「作品の完成度(B、総合得点の 50%)」で構成され、次のようになります。C(100%)=A(50%)+B(50%)現場の製作過程・技術の(A)は、当日大会の製作状況をもとに審査員が評価します。評価要素は次の算式と説明のようになります。A=E(70%)+F(30%)(1) 現場の製作過程・技術(A)は、二つの部分に分けて採点します。一つ目は、専門技法(E、70%を占める)の成形、修整、鍛造、溶接、象嵌、研磨を評価します。(2) 二つ目は製作工程における産業安全衛生(F、30%を占める)であり、安全装置の適切な着用、製作の工具の分類と収納、競技後の作業テーブルの清潔さなどが含まれています。4. 「作品の完成度(B、総合得点の 50%)」に関する補足説明:(1) 作品の完成度は全体の 50%を占めており、うち 30%は「完成度」、20%は「美しさ」であります。つまり、作品の完成度(B、全体の 50%)=完成度 30%+美しさ 20%となります。(2) 原則作業が完了していることが必要です。作業が完了されていない場合、「完成度 30%」の項目の最大得点は 15 点となります。9、 審査委員会:審査委員会は主催団体と共催団体より招待された学術界と宝飾業界の公正な専門家により構成されます。
- お問い合わせ先
- ご不明点等はコンテストの公式サイト(https://edu.dljjewelry.com/)よりご確認いただく
か、東龍珠股份有限公司の電話番号(+886-2-2679-2550 内線 207)またはメールアドレ
第 8 頁
ス(contest@dljjewelry.com)までご連絡ください。
- SNS公式アカウント
-
@dljjewelry (東龍珠 DLJ Jewelry)
-
@dljjewelry (D.L.J)
- 公式ホームページ
-
2023台湾新北市国際宝飾金細工コンテスト | EDU金工教學網站
URL: https://edu.dljjewelry.com/7th-competition-jp/