ERI学生デザインコンペ 2017
- コンペの概要
- テーマ 
 Rule(ルール) / Space(スペース) / Harmonize(ハーモナイズ)- たとえば、合唱のように… 
 人々の歌声が一定のルールのもと調和すると
 それはハーモニーとなり
 ひとりひとりの歌声ではなし得ない新たな音色を響かせます。- それは、建築でも… 
 そこに集う人と人、人と建築、建築と環境、等々
 もともと個別に存在するそれらの事物が一定のルールのもと協調すれば
 個々ではなし得ない新たな価値をつくりだせるはず。- 私たちERIホールディングスグループ各社は、 
 建築物が法律というルールに沿っているかを確認することで、
 建築物の安心安全の確保に貢献している企業です。
 そんな私たちが今回皆さんに求めるのは、
 ルールにもとづくハーモニーがつくりだす建築のスペース
 です。- ハーモニーがつくりだす建築の新しい可能性を提案してください。 
- 賞
- 
                - 最高賞金
- 50 万円
 最優秀作品賞(1点):50万円
 優秀作品賞(1点):25万円
 佳作(数点):5万円
 特別賞:ERI特別賞(1点)、日刊建設工業新聞社特別賞(1点)
 *各賞は「該当作品なし」の場合もあります。
募集要項
- コンペの募集内容
- Rule	:新たな価値をつくりだすハーモニーのためのルールを考えてください。
 Space :1棟、または一群の建築とし、用途・規模等は自由に考えてください。
 Harmonize :誰と何とから、どのように生まれるハーモニーかは、ご自身で考えてください。
- コンペの募集期間
- 2017年09月01日(金) から 2017年09月20日(水) まで
- コンペの日程
- 募集開始:平成29年9月1日(金)
 募集締切:平成29年9月20日(水) 17:00必着
 1次選考:平成29年10月上旬
 最終選考:平成29年11月11日(土) (開催地:東京)
 *最終選考は公開です。観覧自由ですので、是非ご来場ください。(入場無料)
- 参加方法
- ■提出物
 A2サイズ1枚(表現方法は自由)、書類1種類(後述参照) *提出物は返却しません。
 ○一次選考
 表現方法は自由とするが、以下の用件を満たすこと。
 ・用紙はA2サイズ(420mm×594mm)のケント紙またはそれに準ずる製図用紙・厚紙を用いること(パネル化は不可)。
 ・用紙は横使いとし、片面1枚の上にすべて表現すること。
 ・図面(縮尺は自由)、透視図、模型写真等で自由に表現することとし、模型等の立体物の提出は不可とする。
 ○最終選考
 一次選考通過者には、最終選考(公開)プレゼンテーション用データ等の用意を求める。
 詳細については、一次選考後に通過者に連絡する。
 ■添付書類
 当社デザインコンペWebサイトより参加申込書をダウンロードのうえ、所定の項目をすべて記入したものを2枚用意(コピー可)。内1枚は応募作品裏面中央にしっかりと貼り付け、1枚(コピー可)は応募作品に添えて提出。
 ■応募方法
 ○締切
 平成28年9月20日(水) 17:00必着
 ○送付方法
 配達証明書のある郵便、または宅配便に限る。
 *バイク便および持ち込みによる送付は不可とします。
 *作品の郵送中における破損等の事故については、主催者はこれを補償しません。
 ○送付先(運営事務局)
 〒107-0052 東京都港区赤坂8-10-24 住友不動産青山ビル 南館1階
 株式会社ERIアカデミー ERI学生デザインコンペ2017係
 ℡ 03-5775-7848
- 参加資格
- 応募時点で学生であること(大学院を含む)。
- 著作権の取扱について
- ・本コンペへの参加は無料です。
 ・本コンペに応募するための事前の登録は不要です。
 ・作品受領後、主催者はその保全に万全を期しますが、天災その他の不可抗力による破損には責任を負いません。
 ・提出物は返却しません。必要な場合はあらかじめ複製をしておいてください。
 ・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募作品の発表・掲載に関する権利は主催者が保有します。
 ・応募作品に使われる写真、図面、その他の要素全てについて第三者の知的財産権を侵害するものであってはなりません。知的財産権の侵害のおそれがある場合は、入選を取り消すことがあります。
- 主催
- ERIホールディングス株式会社
- 選考委員
- 今村 雅樹委員(日本大学)
 木下 庸子委員(工学院大学)
 谷尻 誠委員(大阪芸術大学)
 千葉 学委員(東京大学)
 平田 晃久委員(京都大学)
 安原 幹委員(東京理科大学)
 中澤 芳樹(ERIホールディングス)
- 応募要件
- 応募作品は未発表のオリジナル作品に限る。
 同一作品の他設計競技との二重応募は失格とする。
- 選考方法
- 1次選考は審査委員により選出。
 最終選考は公開審査とし、応募者によるプレゼンテーション、および選考委員との質疑応答行い、各章を決定。
 各選考の結果はデザインコンペWebサイトに掲載。
- お問い合わせ先
- ERI学生デザインコンペ2017運営事務局
 〒107-0052 東京都港区赤坂8-10-24 住友不動産青山ビル 南館1階
 株式会社ERIアカデミー ERI学生デザインコンペ2017係
 ℡ 03-5775-7848
- 公式ホームページ
- 
                    
                        ERI学生デザインコンペ2017URL: http://www.a-eri.co.jp/compe2017.html 






