GMOサイン・サステナブル俳句大賞
- コンペの概要
GMOグローバルサイン・HDの電子契約サービス「GMOサイン」は、日本発祥の電子契約サービスです。
累計送信件数5000万件達成による紙3億枚、CO2排出量4,124トン削減を記念し、
審査員に「NHK俳句」(NHK Eテレ)等に出演する俳人・堀田季何先生を迎え、
大人から子どもまで、どなたでもご参加いただける「GMOサイン・サステナブル俳句大賞」を開催いたします。
幅広い企業や自治体等のお客様に長くご愛顧いただいている「GMOサイン」と、日本発の詩文芸として、古くから現代まで、国内外の幅広い世代の間で親しまれている俳句との共通項を鑑み、
サステナブルな社会づくりへの関心を高めることを目的に、SDGs・ESGをテーマにした俳句を募集いたします。
ぜひご応募ください。
- 賞
-
- 最高賞金
- 10 万円
■賞
・大賞(選考)10万円分のAmazonギフトカード×1名
・優秀賞(選考)1万円分のAmazonギフトカード×5名
募集要項
- コンペの募集内容
- SDGs・ESGをテーマにした俳句を募集いたします。
「GMOサイン」の利用とは異なるサステナブル活動(マイボトルの活用等)や、
無季(季語が無い)自由律(5・7・5の定型よりも長い・短い)の俳句も審査対象となります。
日頃の「GMOサイン」のご利用の有無にかかわらず、
大人から子供まで、どなたでもお一人様・10句までご応募いただけます。
- コンペの募集期間
- 2025年09月18日(木) から 2025年10月17日(金) まで
- コンペの日程
- 募集期間:2025年9月18日(木) ~ 2025年10月17日(金) 23:59
※結果発表は2025年11月頃を予定しております。詳細は公式サイト(https://www.gmosign.com/sdgs/)をご覧ください。
- 参加方法
- 下記の公式サイト内の応募フォームより、作品をご応募いただけます。
「GMOサイン・サステナブル俳句大賞」に関する公式サイトご案内ページ
URL:https://www.gmosign.com/sdgs
- 参加資格
- 不問(未成年の方は保護者の同意を得てご応募ください)
- 著作権の取扱について
- 個人情報の取り扱い・応募規約・注意事項等の各種規定については下記の公式サイトをご参照ください。
https://www.gmosign.com/sdgs
- 主催
- GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社GMOサイン事業部
- お問い合わせ先
- 「GMOサイン・サステナブル俳句大賞」に関する公式サイトご案内ページ
URL:https://www.gmosign.com/sdgs
- SNS公式アカウント
-
@GMO_Sign (GMOサイン)
- 公式ホームページ
-
送信件数5,000万件達成で紙3億枚・CO2 4,124トンを削減|電子印鑑GMOサイン | 国内シェアNo.1の電子署名・電子サイン・電子契約サービス
URL: https://www.gmosign.com/sdgs/