官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

2025釜山国際デザインアワード(IBDA)

締切
2025年05月09日(金)
コンペの概要

釜山デザイン振興院にて「2025釜山国際デザインアワード」を開催いたします。皆様のご応募とご関心をお待ちしております。

最高賞金
150 万円
【一般部門:自由テーマ】

IBDA Grand(大賞):15,000,000ウォン(受賞作品数:1)
IBDA Gold(金賞):3,000,000ウォン(受賞作品数:2)
IBDA Silver(銀賞):2,000,000ウォン(受賞作品数:4)
IBDA Bronze(銅賞):1,000,000ウォン(受賞作品数:4)
IBDA Winner(特別賞):300,000ウォン(受賞作品数:30)
IBDA Idea(アイデア賞):受賞作品数:多数
Best Designer(招待・推薦デザイナー賞):受賞作品数:2
【青少年部門:自由テーマ】

IBDA Grand(大賞):1,000,000ウォン(受賞作品数:1)
IBDA Gold(金賞):500,000ウォン(受賞作品数:2)
IBDA Silver(銀賞):400,000ウォン(受賞作品数:3)
IBDA Bronze(銅賞):300,000ウォン(受賞作品数:4)
IBDA Idea(アイデア賞):受賞作品数:多数

募集要項

コンペの募集内容
○ 公募テーマ

自由テーマ

産業デザインの創案および開発動機を付与し、製品の競争力を向上させ、関連産業の発展に寄与できる以下の各部門のデザイン

(1) コミュニケーションおよびサービスデザイン部門

広告、グラフィック、CI、BI、映像、マルチメディアコンテンツなどのコミュニケーションデザイン
共有価値、社会革新デザインなどのサービスデザイン全分野

(2) プロダクトデザインおよび環境デザイン部門

消費財、公共、産業材などのプロダクトデザイン
建築、公共デザインなどの環境デザイン全分野

(3) 工芸デザインおよびファッションデザイン部門

金属、陶磁器、木工、漆、繊維などの工芸デザイン
衣類、アクセサリーなどのファッションデザイン全分野

○ 出品規格

[オンライン出品規格]
イメージサイズ:A1 (サイズ: 594mm × 841mm × 200dpi / ピクセル: 4677 × 6623 × 72dpi)
横/縦:区分なし、2枚(パネル)以内
カラースペース:RGBカラー
ファイルフォーマット:JPG
[オフライン実物出品規格]

(1) 平面出品物(必須)

A1サイズ (590mm × 840mm × 5mm) のフォームボード(ウッドラック)提出(2枚以内)
オンライン出品された作品イメージからの修正不可
出品者の身元、出身、所属を明示する情報の記載禁止

(2) 立体出品物(選択)

POP、CIP、パッケージデザイン

展示面積 900mm × 900mm × 900mm 以内の立体模型
マルチメディアコンテンツ・映像出品物

完成品をUSB形式で提出
ウェブデザイン 20ページ以内、映像デザイン 5分以内
プロダクトデザイン・環境デザイン・工芸・ファッションデザイン出品物

展示面積 1,000mm × 1,000mm × 2,000mm 以内
ファッションデザイン部門 はマネキンの使用が可能だが、出品者が準備すること

○ 応募資格

一般部門:大学生(大学院生を含む)、一般人、企業

青少年部門:小・中・高校生および満18歳以下の青少年

※ 個人または4人以内の共同出品可能(2作品まで出品可能)
※ 共同出品の場合、「主デザイナー1名、パートデザイナー3名」に区分
※ 1作品につき1枚の賞状を授与(ただし、賞状の表記とは関係なく、出品者全員に出品確認書および受賞内訳書の発行が可能)

釜山国際デザインアワード 招待・推薦デザイナー
※ 釜山産業デザイン展覧会の招待・推薦デザイナーを含む
コンペの募集期間
2025年02月03日(月) から 2025年05月09日(金) まで
コンペの日程
○ 応募受付および審査日程

オンライン申請および1次審査申請期間:2025年2月3日(月)~5月9日(金)

申請先:釜山国際デザインアワード公式ウェブサイト(https://adp.dcb.or.kr/ibda/guide

オフライン実物申請および2次審査申請期間:2025年5月28日(水)~6月1日(日)18:00まで

郵送受付先:
釜山市 海雲台区 センタム洞路 57
釜山デザイン振興院 1階 展示室

※ 締切日到着分まで有効(破損や紛失については責任を負いません)
参加方法
○ 参加方法
1. オンライン申請および1次審査
申請期間:2025年2月3日(月)~ 5月9日(金)
申請方法:釜山国際デザインアワード公式ウェブサイトで受付
申請サイト:https://adp.dcb.or.kr/ibda/guide
2. オフライン実物提出および2次審査
受付期間:2025年5月28日(水)~6月1日(日)18:00まで
受付場所:
住所:釜山市 海雲台区 センタム洞路 57、釜山デザイン振興院 1階展示室
郵送受付可(締切日必着、破損・紛失については責任を負いません)
3. 最終審査結果発表
発表日:2025年6月17日(火)
発表方法:
釜山国際デザインアワード公式ウェブサイト:https://adp.dcb.or.kr/
釜山デザイン振興院公式ウェブサイト:http://www.dcb.or.kr
4. 授賞式および展示
授賞式日時:2025年6月26日(木)16:00
場所:BEXCO(釜山デザインフェスティバル内)
展示期間:2025年6月26日(木)~6月29日(日)
参加資格
個人または最大4名のチームで、学生から専門家まで幅広く参加可能。
著作権の取扱について
📌 釜山国際デザインアワード(IBDA)出品作品の著作権に関する規定
📍 第19条(コンテストの知的財産権)
出品者は第三者の著作権等を侵害してはならず、これに違反して依頼者または第三者に損害を与えた場合、民事・刑事上の全責任を負うものとする。

これは、コンテスト(公募展)が終了し、すでに受賞作品として選定された場合にも適用され、著作権侵害が確認された場合、受賞後でも取り消し可能。
この場合、主催者(振興院)は受賞者に支払われた賞金を回収する権利を有する。
出品者のすべての中間納品物、事前作業物、最終納品物の個別構成要素に関する知的財産権は出品者に帰属し、出品者の許可なしに使用することはできない。

出品作品(受賞作品)の著作財産権譲渡に同意がなされた場合、該当作品の著作財産権は依頼者(または主催者)に譲渡される。

ただし、商業用画像が含まれている場合、その部分は譲渡の対象外。
商業用画像の著作権は一切譲渡不可能。
受賞作品は依頼者の所有となり、コンテスト終了後、出品者の許可なしに使用することが可能。

受賞作品を提出した出品者と、その作品を選定した依頼者は、ADPおよび釜山デザイン振興院が該当受賞作品をプロモーション目的でロイヤリティなしに自由かつ継続的に使用することを承認するものとする。

受賞作品は、ADPおよび振興院の広報目的で、他のオンラインサイトやオフライン媒体を通じてコピー、配布、二次著作物の作成および公開される可能性がある。

振興院は、デザインおよびアイデアの侵害に関連するいかなる請求や紛争についても仲裁者または調整者として関与せず、法的責任を負わない。

振興院は、プラットフォーム上で第三者の知的財産権を侵害していると判断された、または侵害の可能性があるコンテンツを独自に削除する権利を持つ。

📍 第24条(釜山国際デザインアワードの管理)
企業会員およびデザイン企業会員が釜山国際デザインアワードに出品する場合、振興院が定めた一定額の出品料を支払わなければならない。

ただし、個人会員は無料で出品可能。
審査委員会の会員は出品不可(非競争部門である招待・推薦デザイナー部門のみ出品可)。
以下の場合、振興院は該当出品作品を検討する権利を持つ。

第三者の著作権を侵害している場合
他の出品者からの報告が受理された場合
他の出品者のアイデアやデザインを盗用しようとしている疑いがある場合
その他、不正出品と疑われる根拠が発見された場合
提出された出品作品は、いかなる場合でも返却されず、振興院は該当出品作品をADPに掲載する権利を持つ。

支払われた出品料は一切返金不可。
主催
Design Council Busan
お問い合わせ先
📌 お問い合わせ先

電話番号:051-790-1091~1092
住所:大韓民国 釜山広域市 海雲台区 センタム洞路 57(郵洞 1457番地)
🔗 詳細については公式ホームページの開催要項をご参照ください。
SNS公式アカウント
Instagram@ibda_dcb ( ibda_dcb)
公式ホームページ

개최요강 | 아시아디자인플랫폼

URL: https://adp.dcb.or.kr/ibda/guide

公式サイトのスクリーンショット