官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第4回IIBC大学生スピーチコンテスト

締切
2025年11月27日(木)
コンペの概要

「IIBC大学生英語スピーチコンテスト」は
TOEIC® Programの運営団体による
全国の大学生のためのコンテストです。

 
このグローバルな時代に
目指したい方向へ人を導くためには
論理的な思考、適切な言葉選び、
声や体を巧みに使った表現が求められます。

 
私たちIIBCはこうしたスキルを駆使する
英語スピーチ活動をサポートし
発信の場をご提供することで
「世界をつなぐ」グローバル人材の創出に
貢献できればと考えています。

1位
IIBC杯および25万円相当のPCまたはタブレット
2位
20万円相当のPCまたはタブレット
3位
15万円相当のPCまたはタブレット

また、1位~3位の受賞者には、PC、タブレットのほかに表彰状とトロフィーを贈呈します。

さらに、本選出場者全員にTOEIC Listening & Reading公開テストおよびTOEIC Speaking & Writing 公開テストを無料で受験いただけます(各1回)。

募集要項

コンペの募集内容
【テーマ】
”あなたが考える、現代社会における課題とは?私たちは、それにどう取り組むべきか?”を表現してください。

※トピックやタイトルの指定はありません
※オリジナル作品のみ募集、既発表作品の応募は可
※原稿作成等において、生成系AIの使用制限はありません

コンペの募集期間
2025年09月25日(木) から 2025年11月27日(木) まで
コンペの日程
■募集期間
2025年9月25日(木)~2025年11月27日(木)15:00

■選考~結果発表
上記期間に応募のあった作品の中から選出された8名が、2026年2月21日(土)の本戦に出場し、
応募時に提出した最大 8 分間の英語スピーチとそれに対する質疑応答を行っていただき、
審査によって 1 位~3 位までを決定・表彰
参加方法
①スピーチ原稿(Word)②スピーチの音声データ(mp3)を作成した後、
以下応募フォームに必要事項を記入のうえ、アップロードしてください。
https://form.iibc-global.org/ghrd/speech_contest/apply.html
参加資格
英語が第一言語(自分を表現する上で最も得意な言語)でなく、コンテスト開催日(2026年2月21日)時点で、日本に拠点を置く大学・短期大学・高専(本科4年生以上及び専攻科)に在学中であること
著作権の取扱について
主催者WEBページをご参照ください。
主催
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
お問い合わせ先
https://form.iibc-global.org/ghrd/essey_speech_inq.html
SNS公式アカウント
Twitter@TOEIC_japan (TOEIC)
公式ホームページ

IIBC大学生英語スピーチコンテスト|IIBCの活動|IIBCについて|IIBC

URL: https://www.iibc-global.org/iibc/activity/speech_contest.html

公式サイトのスクリーンショット