しろねこ社 in the Creative Writing Space 共同コンクール
- コンペの概要
短編の詩文学を中心とする文芸投稿作品を対象とするコンペ。
最優秀者はしろねこ社より作品集が出版され、作家デビューできる。
応募は文芸投稿サイト「Creative Writing Space」への投稿によって行う。
- 賞
-
最優秀者はしろねこ社より作品集が出版される
募集要項
- コンペの募集内容
- 文学を愛するすべての方へ、新たな挑戦の場が誕生します。このたび、しろねこ社とあたらしい文芸投稿サイト「Creative Writing Space」は、優れた文学作品/書き手を発掘し、出版デビューを通じて世に送り出すことを目的とした共同コンクールを開催いたします。
募集期間: 2025年4月~12月
応募対象: Creative Writing Space内の投稿作品
選考プロセス: 4月から12月にかけて、毎月10作品程度を選出し、最終的に合計100作品程度を選定。その中から、しろねこ社と事務局で相談の上、少なくとも1名を選出し、当該作者の作品集を出版します。
コンクールの最大の魅力は、受賞者の作品がしろねこ社より詩集/作品集として刊行され作家デビューできることです。
しろねこ社を通じて詩集を出版された向坂くじらさん、竹中優子さんはその後、芥川賞候補作家になられたことからも分かる通り、業界でも注目度の高いしろねこ社からの出版は皆さんにとって貴重なチャンスとなるでしょう。
ぜひしろねこ社 in the Creative Writing Spaceから次代の文学を担う才能を輩出しましょう。
優秀作品の選出方法:
優秀作品は、以下の3つの方法で選出されます。
1. 各月の展示作品
- 1. Creative Writing Space内で展示される作品を選出
- 2. なお2025年3月以前の展示作品を含める予定
2. ユーザーからの推薦作品
- 1. ユーザーが推薦文を投稿した作品のうち、事務局が適当と判断した作品を選出
- 2. 推薦数が多い場合は、事務局が適当と判断した作品を選出
- 3. なお作品自体の投稿日時は2025年3月以前でも可。推薦文は4月以降に書かれる必要がある
- 4. 推薦文は「Active Writer」以上のバッジの方によるものを考慮します。「Visiting Writer」による推薦は原則、考慮しません
3. 事務局による選出
- 1. 原則としてユーザー推薦作品を優先し、推薦が少ない場合には適当と判断した作品を選出
- 2. 推薦理由はコメント欄などで公表を想定
- 3. 2025年3月以前の投稿作品も対象になりうる
詳細についての質問については弊サイトのトークルームで受け付けます。
何卒、よろしくお願いいたします。
- コンペの募集期間
- 2025年04月01日(火) から 2025年12月31日(水) まで
- コンペの日程
- 募集:2025年末まで
選考ー結果発表:2026年初春を予定
- 参加方法
- Creative Writing Spaceへの投稿
- 参加資格
- 不問
- 著作権の取扱について
- 作者に帰属する
- 主催
- Creative Writing Space
- SNS公式アカウント
-
@c_writing_space (Creative Writing Space@あたらしい文芸投稿サイト)
- 公式ホームページ
-
運営/お知らせ | しろねこ社 in the Creative Writing Space 共同コンクール開催決定 | Creative Writing Space - 新しい文芸投稿サイト -
URL: https://creative-writing-space.com/view/Discussions/discussion.php?id=16