インテリアプランニングコンペ2016
- 締切
- 2016年10月03日(月)
- コンペの概要
■開催趣旨
2016年度にインテリアプランナー資格試験制度が変更され、学生や一般の方に資格取得の可能性が広がります。日本インテリアプランナー協会(JIPA)では、この機会に建築・インテリアを志す若手の育成と新たな場の創出のため、「インテリアプランニングコンペ2016」と題したアイデアコンペを実施します。
このコンペは個人・グループでの応募の他、学校の授業やゼミでの課題として取組み、応募できます。
コンペの最終選考と展示は、JIPAが主催するインテリアのプロと企業をつなぐ国際展示会とセミナー「IPEC2016」(会期予定:2016年11月3日~5日)の会場で行われます。会期中はインテリアと建築のプロフェッショナルが集まり、最終日には入選者を交えて審査結果の講評や懇親会を予定しています。
- 賞
-
■展示・公開・プレゼンテーションについて
① 1次審査を通過した模型は入選作品としてIPEC2016開催期間【2016年11月3日(木)~5日(土)】中、会場に展示・公開される。
② IPEC2016【2016年11月5日(土)午後予定】に行われる特別審査員による審査で、受賞作品を選定する。
③ 上記の他、IPコンペ2016協賛企業による「法人賞」の受賞作品を選定する。
④ 受賞作品については表彰状および記念品を授与する。
⑤ 表彰後、懇親会、1次審査通過者によるプレゼンテーションを予定(任意参加、詳細は別途通知)。
募集要項
- コンペの募集内容
- ■テーマ「シェアするインテリア」
コンペの募集テーマは「シェア=share」。「シェア」とは、①〈物を〉共有する、一緒に使う ②〈食物・財産などを〉分ける、分配する、分かち合う ③〈考え・感情・経験などを〉共通して持つ、分かち合う…といった意味があります。
環境問題では身近なCO2排出削減対策の一つとして「ウォームシェア」「カーシェアリング」など資源をシェアする例が挙げられます。また生活様式の多様化に伴い、住まいや仕事場を「シェアする」ライフ・ワークスタイルも市民権を得ています。さらに、情報手段の発展とともに個人的な体験をSNSなどで「シェアする」など新たな人と人とのつながりが人種や国境を超えて急速に拡大しています。このような「シェアする」時代をより快適に、より豊かに生きるための空間を考えるコンペです。
■課題
キーワードを参考に、別図(※)に規定する6m角の空間内に「シェアするインテリア」を考えてください。
※インテリアプランニングコンペ2016サイト内参照: http://www.jipa-official.org/ipc/
■参加資格:インテリアのデザインやプランニングに興味を持つ個人またはグループ。
■参加料:無料。ただし、事前エントリーを必要とします。
■参加の流れ
応募はAコース【個人・グループでの応募】と、Bコース【学校授業やゼミ取組みでの応募】のどちらか一方とする。
■【応募の流れ】(省略)
Aコース 個人・グループでの応募
Bコース 学校授業やゼミ取組みでの応募
- コンペの募集期間
- 2016年09月01日(木) から 2016年10月03日(月) まで
- コンペの日程
- ■事前エントリー
インテリアプランニングコンペ2016サイト内の「事前エントリーフォーム」より登録
http://www.jipa-official.org/ipc/
事前エントリー期間:2016年6月1日~7月31日(日)
入力事項:
①氏名(ふりがな)(グループ応募の場合は代表者名)
②所属名(学校・学科名)
③メールアドレス(添付書類等が開けるアドレスとする)
※登録後、エントリー番号が返信され、登録が完了する。
■作品応募締め切り:2016年10月3日(月)
- 参加資格
- 不問
- 著作権の取扱について
- ●提出作品の取り扱い:原則として作品の返却は致しません。返却希望の場合は、表彰・懇親会が行われるIPEC2016最終日の撤収開始時(2016年11月5日(土)17時頃を予定)に現地にて引き取りをお願いします。●応募作品の権利:応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、1次審査通過作品の発表・掲載に関する権利は主催者が保有します。●個人情報の扱い:提出された個人情報は適切に管理し、承認なく第三者に開示、提供いたしません。
- 主催
- 一般社団法人 日本インテリアプランナー協会
- お問い合わせ先
- インテリアプランニングコンペ2016サイト内の「問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
- 公式ホームページ
-
インテリアプランニングコンペ2022
URL: http://www.jipa-official.org/ipc/