第5回ISAC国際作曲コンテスト
- コンペの概要
「できる限り多くの作曲家にチャンスを」そういった意図から始まったこのコンクールは、世界各国で広く応募を受け入れます。このコンクールはあらゆる分野のポピュラー音楽の作品を対象としています。 大衆音楽の分野として「伝統音楽、クラシック音楽と現代音楽を除く」全ての大衆音楽、シンガーソングライティング作品、DTMやボーカロイド、ポップス、ジャズ作品などを含む全てのポピュラー音楽の作曲作品を募集します。クラシック音楽、現代音楽作品に関しては「伊勢志摩国際作曲コンクール」にご応募ください:
- 賞
-
- 最高賞金
- 10 万円
グランプリ – 10万円、表彰状
特別賞(最大で35名) 表彰状
募集要項
- コンペの募集内容
- オンライン登録開始日 – 2024年09月01日。
申し込み締め切り: 2025年8月1日 (グリニッジ標準時間23時59分まで。 参照: https://greenwichmeantime.com/current-time/ )。
PDFで自作楽譜を申し込みフォームから添付し送ること。もしくは作品の録音(コンピューター音源含む)をアップロードしURLをフォームに書くこと。
楽譜と録音の両方を使って応募しても問題ないが、どちらか一つは必ず提出すること。
自作品を提出すること。共作である場合は申し込みフォームの氏名を、共作者同士の間をスラッシュ記号 / で区切り記入すること:[例] 作曲者1 / 作曲者2 / 作曲者3
申し込み手数料5,000円を申し込みフォームから支払うこと(Paypal、Alipayもしくはクレジットカード)。 オンライン申し込みフォームを記入することで自動的に支払いに進むことができる (支払いページが開かない場合はセキュリティソフトやブラウザの設定もしくはブラウザ自体を変更): https://www.iseshimaart.com/popular-music-composition-competition
申し込み手数料は返金されない。
info アットマークiseshimaart.comからのメールが連絡手段となるため、各種メール設定等でこのアドレスからのメールを受け取れるようにすること。
入賞者は後日身分証明書の提出を、本人確認のために求められる場合がある。
表彰状に記載する氏名は申し込みフォームのものと同一になるため、作曲者本人の氏名を誤りのないように記載すること。
本名ではない名義(芸名等)も認められるが、その場合は住所記載欄に本名も記載すること(表彰状の発送に支障がでるため)。また、表彰状発送のため、必ず表彰状を受け取ることができる住所を記載すること(一時的な滞在先の住所を記載しないこと)。
- コンペの募集期間
- 2024年10月01日(火) から 2025年08月01日(金) まで
- コンペの日程
- 当コンクールの結果は2025年8月31日(予定)にサイト上、http://www.iseshimaart.com/ にて発表され、応募者にはメールにて連絡される。環境によってはメールが受信できない場合もあるため、サイト上にて結果を確認することが求められる。
- 参加資格
- 不問
- 著作権の取扱について
- 提出された作品の著作権は作曲者に帰属する。
- 主催
- 株式会社伊勢志摩アート・カンパニー
- お問い合わせ先
- コンクールに関する質問等は infoアットマークiseshimaart.com にて受け付ける。
- 公式ホームページ
-
ISAC国際作曲コンテスト | Ise-Shima Art
URL: https://www.iseshimaart.com/popular-music-composition-competition