2025伊丹国際クラフト展「ジュエリー」
- コンペの概要
2025 伊丹国際クラフト展 主題「ジュエリー」 作品募集
エントリー締切 8月7日(木)
伊丹国際クラフト展は1998年より開催され、主題を「ジュエリー」とした公募は、今回で13回目を迎えます。毎年国内外より多くの作品が集まり、厳正な審査のもと入選入賞作品が選出されます。人の心や身体に深く関わっているジュエリーは、多様な文化や風土、社会の中で育まれ、人に愛され、人と共に発展してきました。これからを生きる作家による、新たな時代を感じさせる作品、人に対する優しい眼差しを感じる作品に多く出会えることを期待しております。
主 催:市立伊丹ミュージアム [伊丹ミュージアム運営共同事業体/伊丹市]
協 賛:株式会社光陽社、佐竹ガラス株式会社、株式会社田中直染料店
後 援:兵庫県、一般社団法人総合デザイナー協会(DAS)、公益社団法人日本ジュエリーデザイナー協会(JJDA)、株式会社ベイ・コミュニケーションズ、伊丹まち未来株式会社
- 賞
-
- 最高賞金
- 50 万円
大 賞 1名(500,000円)
準 大 賞 1名(400,000円)
伊 丹 賞 1名(300,000円)
奨 励 賞(光陽社賞) 2名(各100,000円 株式会社光陽社提供)
グッドマテリアル賞(佐竹ガラス賞) 1名(100,000円 佐竹ガラス株式会社提供)
審 査 員 賞 1名(50,000円)
きらめき賞(田中直染料店賞) 1名(10,000円+田中直染料店商品券1万円分 株式会社田中直染料店提供)
募集要項
- コンペの募集内容
- 応募内容
主題を「ジュエリー」とし、素材は問いません。
応募資格
一切問いません。個人でもグループでも可能です。
応募点数
点数制限は設けません。ただし、コンセプトが異なる作品を複数点出品される場合は複数エントリーしてください。
エントリー料
※ エントリー料の支払いをもってエントリー受付完了とします
一般: 9,000円 / 25歳以下: 4,000円 ※2025年7月31日時点
作品条件
・過去2年以内(2023年9月以降)に完成した作品であること
・他の公募展や展覧会等で発表した作品が含まれていないこと
(卒業制作展など学内での発表や、貸しギャラリー等での個展・グループ展は可)
・これまでに販売し、流通した作品が含まれていないこと
・必ず販売可能を条件とし、作品販売価格は1エントリーにつき30万円まで(税込)であること。
※入選作品はすべて販売対象とし、販売の際は作品販売価格の30%を手数料とします。大きさの制限は特にありませんが展示・保管・移動・使用に対して構造や強度に問題が支障あるもの、破損しやすいものについては、主催者の判断により出品をご遠慮いただくことがあります。作品以外の展示用付属品は提出しないでください。上記条件に合わない作品は審査除外とします。入賞・入選した場合は、本展終了まで出品作品と同種の作品の販売や展示をご遠慮いただきます。
- コンペの募集期間
- 2025年04月01日(火) から 2025年08月07日(木) まで
- コンペの日程
- エントリー受付締切:8月7日(木)※エントリー料の支払いをもってエントリー受付とします。
作品提出:輸送の場合 8月20日(水) 午前中配達指定
持参の場合 8月21日(木)午前10時~午後5時(日時厳守)
結果通知:8月31日(日)午後(予定)に市立伊丹ミュージアムのウェブサイト上で入選者を発表
- 参加方法
- 市立伊丹ミュージアム ウェブサイト内 伊丹国際クラフト展ページ https://itami-im.jp/craftexhibition/
募集内容をご確認ください。
※ 海外からの応募は、エントリー方法等が異なります。同サイトのOverseas Residentsをご確認ください。
- 参加資格
- 不問
- 著作権の取扱について
- 諸権利
応募者は、本展に応募することにより、以下の事項について同意したものとします。
○ 入賞及び入選作品の展示、本展図録・広報用印刷物への掲載、展覧会に関する広報での写真等の使用、パブリシティへの掲載、講演会等における引用の権利一式が主催者側にあること
○ 前項の目的を達するために主催者が行う写真等による複製・配布
- 主催
- 市立伊丹ミュージアム [伊丹ミュージアム運営共同事業体/伊丹市]
- 審査員
- 河原林 美知子:ファイバーアーティスト/成安造形大学 客員教授
小清水 漸:彫刻家/京都市立芸術大学 名誉教授
コンドウ ヒトミ:ギャラリスト/gallery C.A.J.
佐藤 ミチヒロ:ジュエリー作家/大阪芸術大学 工芸学科金属コース 客員教授
関 昭郎:キュレイター/アルビオンアートジュエリーインスティテュート首席研究員
松島 さくら子:漆造形作家/宇都宮大学 教授
LEE Sungyeoul:金工作家/国民大学校 金属工芸ジュエリー学科長・准教授(韓国)
- 入選作品展
- 会期:2025年11月15日(土)~12月21日(日)
会場:市立伊丹ミュージアム 展示室6
表彰式:2025年11月15日(土)
- お問い合わせ先
- 市立伊丹ミュージアム 伊丹国際クラフト展 事務局
〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
TEL:072-772-5557 FAX:072-772-5558
https://itami-im.jp/craftexhibition/
- 公式ホームページ
-
伊丹国際クラフト展 | I/M 市立伊丹ミュージアム
URL: https://itami-im.jp/craftexhibition/