令和3年度 手づくり紙芝居コンクール
- 締切
- 2022年02月20日(日)
- コンペの概要
高知県にありますいの町紙の博物館主催のコンクールです。
今回より同県出身漫画家のくさか里樹先生が審査員に加わりました。
地域に伝わる民話や創作の物語を子どもから大人まで楽しめる紙芝居にして演じてみませんか?
ご応募をお待ちしています!
- 賞
-
最優秀賞:図書カード(3000円分)
優秀賞 :図書カード(2000円分)
作品賞 :図書カード(1000円分)
募集要項
- コンペの募集内容
- <実演部門>小学生・中学生部門、一般(高校生以上)部門
<動画部門>小学生・中学生部門、一般(高校生以上)部門
各部門共通事項
1.上演時間1組15分以内。
(標準枚数10~12枚)
2.大きさは自由。
3.手づくりのオリジナル作品に限る。
(ただし、民話の再話は可。コピーは不可、原本提出)
4.個人・グループどちらでも可。
5.応募後、部門変更の場合は応募期間内にご連絡ください。
<実演部門>
1.予選通過者は本選(いの町紙の博物館で実施)にて実演すること。
(本選に出席できない場合は審査対象外となります)
<動画部門>
1.実演を収録したDVDを応募時に同封すること。
2.映像・音声が判別できるかどうか、提出前に確認すること。
応募作品を審査し、予選結果を通知します。
実演部門の予選通過者は本選で実演してください。
動画部門の予選通過者の作品は本選で紹介します。
審査委員
くさか里樹(漫画家)、藤本知子(挿絵画家)
津田加須子(高知県立文学館学芸課長)、平尾里枝美(いの町紙の博物館館長)
- コンペの募集期間
- 2022年01月05日(水) から 2022年02月20日(日) まで
- コンペの日程
- 作品応募:2022年1月5日(水)~2月20日(日)
本選および表彰式:2022年3月20日(日)9時~16時
優秀作品展:2022年3月23日(水)~4月17日(日)
- 参加方法
- 参加費は無料。
いの町紙の博物館まで送付またはご持参ください。
1.作品と1画面につき各1枚のA4サイズ〔横〕原稿、申込書を添えてご応募ください。
申込書は紙の博物館ホームページからダウンロードするか、紙の博物館までご連絡ください。
なお、原稿は返却いたしませんので、コピーをご提出ください。
2.作品は、原則として本選終了後まで返却できません。
作品の控えが必要な方は、各自コピー等を保管ください。
3.詳細はいの町紙の博物館までお問い合わせください。
- 参加資格
- 不問
- 著作権の取扱について
- 著作権の帰属先:本人
※広報及び宣伝資料等の作成のために、作品を撮影し写真を使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 主催
- いの町紙の博物館
- お問い合わせ先
- いの町紙の博物館
〒781-2103
高知県吾川郡いの町幸町110-1
TEL 088-893-0886
FAX 088-893-0887
E-mail tosawasi@bronze.ocn.ne.jp
- SNS公式アカウント
- @inochokaminohakubutukan (いの町紙の博物館)
- @kami_haku (いの町紙の博物館)
- 公式ホームページ
-
土佐和紙|いの町紙の博物館 | 令和3年度手づくり紙芝居コンクール
URL: https://kamihaku.com/invitation/4727