歴史的空間再編コンペティション2020 ―第9回「学生のまち・金沢」設計グランプリ―
- 締切
- 2020年10月01日(木)
- コンペの概要
金沢市は学術文化都市として発展してきました。学生がまちなかに集い,市民と交流する姿は,「学生のまち・金沢」のにぎわいと活力の象徴となっています。学都金沢としての伝統と誇りを 継承発展させるために、平成22年に全国に先駆けて、 「金沢市における学生のまちの推進に関する 条例」を制定し、「学生のまち・金沢」を全国に発信しています。
金沢のまちは、時代の重層した歴史的空間をその都市構造とともによく残しています。その個性的な空間を舞台に、固有の文化・芸術が育まれてきました。歴史的なまちなみと人々の暮らしや文化が積極的にまちづくりに生かされています。
本コンペティションは、「学生のまち・金沢」「歴史都市・金沢」に全国の学生が集い、歴史的な空間との対話を通して、学び合い競い合うことで、新しい価値が生まれる学びの場をつくろうとするものです。
- 賞
-
- 最高賞金
- 30 万円
グランプリ :30万円
準グランプリ :15万円
第3位 :5万円
SNOU賞 :最優秀SNOU賞
プレゼン部門賞
模型部門賞
パース部門賞
※「SNOU賞」とは、本コンペの運営を行う学生団体SNOUが、学生の視点から作品の評価を行い、最優秀SNOU賞、プレゼン部門賞、模型部門賞、パース部門賞の四つの優秀作品を選出するものです。各賞の記念品として、石川県ゆかりの品を贈呈させていただきます。
募集要項
- コンペの募集内容
- 1st.STEP(エントリー)
①エントリー期間中にHPの応募要項に掲載されるエントリーフォームからエントリーをしてください。
エントリー期間:7月1日(水)~10月1日(木)
②エントリーIDは、エントリーしてから1週間以内にメールで送付します。
※参加登録後、1週間が経過してもエントリーIDが送られてこない場合は、お問い合わせ専用アドレス(toiawase@kanazawagakusei-compe.com)までご連絡ください。
2nd.STEP(一次審査)
①一次審査用のエントリーシート、プロフィール写真データ、本大会パンフレット用作品イメージ 画像のデータ、及びパネルデータをGoogleドライブへアップロードしてください。
※オンライン開催のため、パネルを郵送する必要はありません。
※提出方法が、メールでの送付からGoogleドライブへのアップロードに変更となりました。詳細の提出先は後日エントリー時にご登録いただいたメールへ送付させていただきます。
提出期間:7月1日(水)~10月5日(月)
②非公開で一次審査を行い(10月13日(火))、その結果を翌日お知らせします。
※30作品程度がグランプリ大会に進出します。個別に通知するほか、通過者のエントリーID等を本サイトで公開します。
【提出物】
□エントリーシート:エントリー完了後にお送りいたしますメールに添付されているエントリーシートに作品タイトル、作品コンセプト等を入力し、プロフィール写真を貼付して、提出してください。
(1MB以下)
□プロフィール写真データ:1枚 [比率 縦:横=4:3](縦向き/JPEG/300dpi 以上/1MB以下)
※エントリーシートに使用したものを送付してください。
※エントリーシートへの入力はイラストレーター等を使用してください。入力後は PDF 形式で送付してください。
□本大会パンフレット用作品イメージ画像のデータ:JPEG形式(PDF推奨)(10MB以下/300dpi以上)
※送付いただきました画像は、本大会パンフレットの作品紹介ページの背景画像(100mm×50mm で掲載)に使用いたします。
□パネルデータ:PDF(推奨)またはJPEG形式(30MB以下/300dpi以上)
※提出物はGoogleドライブへ一つずつアップロードしてください。
ご不明な点があればお問い合わせください。
■HPで入力するもの
□本作品概要フォーム:エントリーシートと同様の内容を入力してください。
エントリー期間中に、HPの応募方法のページに表示されます。
作品タイトル、コンセプトが決まり次第、入力してください。
3rd.STEP(一次審査通過者オンライン開催のため展示登録と模型の提出はありません。
なお、模型の替わりとして再編空間が把握出来る模型画像・パース画像パネルデータを提出することができます。
詳細は以下をご覧ください。
再編空間が把握出来る模型画像・パース画像パネルデータをGoogleドライブにアップロードしてください。
提出期間:10月14日(水)~11月13日(金)
【提出物】
■ドライブに保存するもの
□模型の替わりとして再編空間が把握出来る模型画像・パース画像パネルデータ
・サイズ・枚数:A2サイズ、1枚
・ファイル形式:PDF(推奨)またはJPEG
・データ量:10MB以下
※表現方法・レイアウト等は自由。文字情報はキャプションのみ可(各画像20文字まで)
※提出は任意ですが、審査対象には含まれます。
※拡大した際に文字が十分読めるよう、確認をお願いいたします。
※提出方法が、メールで送付からgoogleドライブへのアップロードに変更となりました。詳細の提出先は後日エントリー時にご登録いただいたメールへ送付させていただきます。
- コンペの募集期間
- 2020年07月01日(水) から 2020年10月01日(木) まで
- コンペの日程
- コンペの日程
一次審査 10月13日(火)
一次審査の審査員が提出された作品から公開審査に進む作品を選出します。(最大30作品)
審査は非公開で行われます。
大会当日 11月22日(火)
①二次審査ディスカッション 9:40~10:40(予定)
ファイナルプレゼンに進出する10作品について、審査員6名でディスカッションを行っていただきます。
ディスカッションの様子はYoutubeにて配信する予定です。
※随時更新予定。詳細は情報公開をお待ちください。
②記念講演 10:55〜11:50(予定)
「木・木材・木質化からみた歴史的空間再編」をテーマに、ゲスト審査員の腰原
幹雄氏、長谷川豪氏、松田法子氏の御三方に講演していただきます。
③トークセッション 11:55〜11:35(予定)
二次審査員の6名に「木・木材・木質化からみた歴史的空間再編」のテーマのもと、議論を交わしていただきます。
③ファイナルプレゼンテーション 13:45〜18:00(予定)
ファイナル進出者によるプレゼンテーションを行い、最終審査を行います。
その後、審査結果を発表し、表彰式を行います。
- 参加方法
- エントリー期間中に掲載されるエントリーフォームからエントリーをしてください。
詳細はWebページをご覧ください。
- 参加資格
- 大学、大学院、短大、高等専門学校、専門学校に所属する学生等が対象です。ただし、過去1年以内に大学等に在籍していた方も、学生時代に設計した作品で応募することができます。過去、本コンペやほかのコンペに出展したことのある作品での応募も可能です。複数の学生による共同提案も可能です。
- 著作権の取扱について
- 個人情報は、本大会の応募登録及び審査、それらに伴う連絡に利用し、他の目的に使用することはありません。ただし、1次審査を通過した応募者については、氏名/学校名/学年を公開することがあります。
著作権は応募者に帰属しますが、大会当日に配布するパンフレット、本コンペの終了後に発行するアーカイブへの掲載、SNSへの投稿や、入賞作品を発表する等の広報活動を行う場合、応募作品の著作権を主催者は使用できるものとします。
なお、応募作品について著作権侵害やその他の疑義が発覚した場合は、主催者の判断により入賞を取り消すことがあります。
また、主催者が大会の宣伝・アーカイブ等のために出展者・模型等の写真を撮影させていただき、SNS・ポスター等に掲載する場合があります
- 主催
- 歴史的空間再編学生コンペ実行委員会
- 審査員
- 二次審査員
腰原 幹雄 氏 (東京大学生産技術研究所・教授)
長谷川 豪 氏 (長谷川豪建築設計事務所代表)
松田 法子 氏 (京都府立大学大学院准教授)
塚本 由晴 氏 (東京工業大学大学院教授/アトリエ・ワン)
宮下 智裕 氏 (金沢工業大学准教授)
松田 達 氏 (静岡文化芸術大学准教授/松田達建築設計事務所)
ファイナルプレゼンテーション司会進行
林野 紀子 氏 (りんの設計一級建築事務所)
一次審査員
熊澤 栄二 (くまざわ えいじ) 石川工業高等専門学校教授
小津 誠一 (こづ せいいち) 建築家/E.N.N.代表
村梶 招子 (むらかじ しょうこ) ハルナツアーキ代表
山崎 幹泰 (やまざき みきひろ) 金沢工業大学教授
吉村 寿博 (よしむら としひろ) 吉村寿博建築設計事務所代表
林野 紀子 (りんの のりこ) りんの設計一級建築士事務所
- お問い合わせ先
- toiawase@kanazawagakusei-compe.com
- SNS公式アカウント
- @kanazawagakusei (歴史的空間再編コンペティション)
- @Kanazawagakusei (歴史的空間再編コンペティション ~「学生のまち・金沢」設計グランプリ~)
- @gakusei_snou (学生団体SNOU)
- 公式ホームページ
-
歴史的空間再編コンペティション2020 ~第9回「学生のまち・金沢」設計グランプリ~
URL: http://kanazawagakusei-compe.com/2020/index.html