官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

KITTE NAGOYA ILLUSTRATION CONTEST 2025 「エガキキッテ」 vol.3

締切
2025年09月30日(火)
コンペの概要

KITTE名古屋では、様々なイラストレーター・デザイナーをバトンリレーのようにつなぎ、館内シーズンポスタービジュアルを制作する「THE BATON」プロジェクトを行っています。
2023年冬には一般の皆様へとバトンをつなぎ、「エガキキッテ」と題して冬ビジュアル、秋ビジュアルのコンテストを行い、たくさんのご応募をいただきました。
2025年は、2026年に向けて皆様の思い思いの「チャレンジ」をテーマにした冬のビジュアルを募集します。「新年のチャレンジ」を表現した、ポスターデザインをご応募ください。
次のバトンを受け取るのは、あなたかもしれません。

最高賞金
30 万円
● グランプリ(1点) 賞金30万円(ポスタービジュアル製作費として)
● 準グランプリ(2点) 館内ポスター掲出
● 審査員賞(1点) 館内ポスター掲出
※館内のポスターケースにて受賞者のプロフィールを掲載し、公式SNSでも紹介

募集要項

コンペの募集内容
KITTE名古屋館内で掲載される冬のポスターデザイン
【冬号のテーマ】
「新年のチャレンジ」
オモイキッテ チャレンジシヨウ
コンペの募集期間
2025年08月18日(月) から 2025年09月30日(火) まで
コンペの日程
2025年10月中旬~下旬ごろまでにメールにて連絡
参加方法
公式ホームページの応募フォームより投稿
参加資格
プロ・アマ不問 ※未成年者は保護者の同意が必要
著作権の取扱について
グランプリ受賞者により制作されたポスターデザインの権利はKITTE名古屋に帰属
受賞作品の日本および世界の全ての国における知的財産権に関する全ての権利は、KITTE名古屋に帰属
受賞作品以外の作品については、知的財産権等全ての権利は原則として応募者本人に帰属
主催
KITTE名古屋(運営管理会社:JPビルマネジメント株式会社)
提出物
● 作品
※B1サイズ(728×1030mm)、タテ、5MBまでのpdfファイル
※デザインにあたっては、デザインフレーム(aiファイル/公式ホームページよりダウンロード)を利用すること
※テンプレートのサイズは、B1サイズとし、その他のサイズでは制作しないこと
※テンプレートの赤いバーを削除しながら、イラストを書き込むこと、その際、赤いバーとバーの上下左右の間隔は変更しないこと(バーの間隔を守っていれば、テンプレートにてバーが入っていない場所に追加することも可)
※バーの色は不問
※カラーモードはCYMKとする
※KITTE名古屋のロゴの位置は、テンプレートのままとする
※一人複数作品の応募可
審査員
佐藤直木(愛知県立芸術大学 美術学部 教授)
船引悠平(ADKマーケティング・ソリューションズ コピーライター/プランナー)
堀井好美(株式会社ゲイン メディア事業部 部長 兼 KELLY編集長 メナージュケリーWeb編集長)
吉田圭佑(ADKマーケティング・ソリューションズ アートディレクター)
横山健二(JPビルマネジメント株式会社〈JPタワー名古屋運営管理会社〉 名古屋営業所 主任)
お問い合わせ先
KITTE名古屋一般公募受付事務局
mail:info@kittenagoya-contest2025.jp
公式ホームページ

KITTE NAGOYA ILLUSTRATION CONTEST 2025 「エガキキッテ」 vol.3

URL: https://nagoya.jp-kitte.jp/koubo2025/

公式サイトのスクリーンショット