官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第19回句集を作ろう!コンテスト-全国小中学生句集コンテスト-

締切
2025年09月30日(火)
コンペの概要

40句部門
応募締切までの一年間に作った俳句40句を
応募冊子を使って句集に仕上げて応募してください。

 
20句部門
応募締切までの一年間に作った俳句20句を
応募冊子を使って句集に仕上げて応募してください。

 
俳句の未発表・既発表は問いません。

◇最優秀賞 …小・中学生各1名 ※40句部門のみ
  (作品パネル進呈)
◇優秀賞 …40句部門3名/20句部門5名
  (各部門作品パネル進呈)
◇一句賞優秀賞 …40句部門5名/20句部門5名
◇一句賞 …両部門あわせて15名
◇装丁賞優秀賞 …40句部門2名/20句部門2名
◇装丁賞 …両部門あわせて5~7名
◇学校賞 …最優秀賞1校、優秀校2校、奨励賞2校
  (両部門あわせて。個人応募を除く学校応募の小・中学校対象)
 ※賞は応募状況により多少変動します。

募集要項

コンペの募集内容
応募締切までの一年間に作った俳句を、『句集コン必勝ガイド』に付属の応募冊子を使って句集に仕上げ、応募してください。『句集コン必勝ガイド』は、愛媛県内の各朝日新聞販売店(ASA)、松山市立子規記念博物館、愛媛県学校生協、ならびにマルコボ.コムなどにてお買い求めいただけます。(一冊550円:消費税・冊子返送料込)
コンペの募集期間
2025年07月10日(木) から 2025年09月30日(火) まで
コンペの日程
2026年1月の表彰式ならびに『100年俳句計画』2026年3月号等にて発表(予定)
参加資格
小・中学生(小学生以下も可)
著作権の取扱について
受賞作品の掲載権、出版権は主催者に帰属します。
主催
句集を作ろうコンテスト実行委員会(マルコボ.コム、愛媛県現代俳句協会)
お問い合わせ先
(事務局)有限会社マルコボ.コム
電話 089-906-0694
E-mail info@marukobo.com
公式ホームページ

句集を作ろう!コンテスト

URL: https://www.marukobo.com/kushu/index.html

公式サイトのスクリーンショット