第16回「新・木造の家」設計コンペ
- 締切
- 2020年10月18日(日)
- コンペの概要
・募集の概要
本コンペは、木造住宅、特に「伝統構法」の木造をイメージした住宅設計を課題とします。
本コンペでは、個人またはグループ単位で応募いただいた作品の中から、プレゼンテーションを経
て、優秀賞(最優秀賞1点、優秀賞2点)、特別賞(林野庁長官賞1点、佐賀県知事賞1点)と、後援
団体賞(瓦屋根優秀賞1点、トステム賞1点)を決定していきます。
さらに実際に建築を希望する施主募集の結果によっては、上記入賞作品の中から、施主が希望する
作品1点を、専門家の協力のもと、様々な条件による修正を加えながら建築する可能性があります。
【施主募集による建築については、(11)優秀作品に選ばれた後の手続きを参照】
なお、応募は個人若しくは1グループにつき1点のみとします。(個人で応募する者が、他のグル
—プに参加応募することは不可)
- 賞
-
- 最高賞金
- 30 万円
【優秀賞】
最優秀賞 (1点) 賞金30万円
優秀賞 (2点) 賞金各5万円
【特別賞】
林野庁長官賞(1点)
佐賀県知事賞(1点)
【後援団体賞】
瓦屋根優秀賞(1点) 賞金5万円
トステム賞 (1点) 賞品
・林野庁長官賞(予定)は特別賞と位置づけ、本コンペ開催の最大の目的である山側(木材生産者)と施主(ユーザー)を繋ぐことで日本の森林の再生、
国産木材の利用促進に最も寄与すると評価された作品に対して授与します。
・佐賀県知事賞(予定)は特別賞と位置づけ、今回のプレゼンテーションの舞台である佐賀の未来に相応しい夢のある家づくりの提案に対して授与します。
・瓦屋根優秀賞は、瓦生産や施工の技術継承と需要拡大に繋がることを目指して、瓦屋根が良く合った作品やこれまでにない斬新な瓦の使用方法を提案する
作品に対し授与します。
・後援企業による賞(トステム賞)は、住宅用設備(サッシ、水まわりなど)を生産、提供するLIXILが考える住宅づくりに最も適した作品に対し授与します。
・二次審査でプレゼンテーションを行った作品は、「入選」扱いとします。
・最優秀賞(1点)および優秀賞(2点)は、本コンペの趣旨に沿った優れた作品に対し授与します。
募集要項
- コンペの募集内容
- ・設計課題
① 人が憩い集う場所である住宅本来の機能を中心に、防犯性,耐火・耐震性等が確保され、現代
のライフスタイルや家族の在り方、さらには家族構成の変化にも柔軟に対応できる間取を取り
入れた斬新なアイデアの木造住宅を提案すること。
② 伝統構法を用いた住宅。
伝統構法とは、日本に古くから伝わる、木造の建築構法です。この構法は、大陸より日本に伝
わり、日本の気候風土や、人々の生活スタイルに合わせて変化を遂げてきました。近年、日本
では、大規模な地震やゲリラ豪雨、予想を超える積雪など、想像もしない災害がいたるところ
で発生しています。そのような環境も考慮しながら、伝統構法の良さを取り入れつつ、将来の
日本で「伝統構法」と呼ばれるような構法を活かし、これまでにない見たことのないような新
しい住宅の提案を期待します。
・設計条件
① 敷地面積は300㎡以内(集合住宅の場合は500㎡以内)とし,敷地条件、住宅の延べ床面積は適宜想定すること
② 新築に限らない。<改修等のアイデア作品の提出も可能>
③ 階数の制限は設けない。
④ 住人や建物の利用方法の設定は自由 <賃貸借・使用貸借等利用に関する法律の考慮は不要>
⑤ 伝統的構法を用いた木造住宅
⑥ 戸建住宅や集合住宅の別は問わない。(但し①、②の条件を満たしていること)
⑦ 斬新な木構造の提案
木造の技術は、古く大陸から伝わり、先人の職人が高温多雨である日本の気候風土に適した形にアレンジしてきました。これから将来に向け、突発的に起こり
うる稀な自然災害への備えが求められるでしょう。そこで、先人の築いた技術に提案者らしいアレンジを加えた「新・木造」の構造提案を行ってください(構
造計算などの分析等は不要)。
・応募資格
応募資格は,以下の全てを満たすものとします。
① 大学,大学院または高等専門学校・専門学校(以下,大学等)で建築を学ぶ学生。
但し、30歳以下の学生を対象とする。(2020年4月1日現在で30歳であれば可)
② 国籍は問わない。但し,二次審査(プレゼンテーション)やその際の質疑応答に対応できる程度の日本語力を有すること
③ 個人またはグループでの応募とし、グループの場合は1グループの人数を最大4人までとする。
④ グループで応募する場合、自らが大学等で専攻する分野を建築の中に反映させたいと考える他学部の学生の参加も可。
但し、大学等で建築を学ぶ学生を少なくとも1名含むこと。
⑤ その他,以下の要件をすべて満たすものであること。
ア,独自のアイデアに基づき自身の力量で資料等を作成すること
*専門機関や団体に作品制作を委託しないこと。
*作品コンセプトやPRポイントのほか、設計趣旨など、独自のアイデアが求められる作品の重要な部分において、明らかに過去の提出作品との類似性が認めら
れる場合は、審査の対象にならない場合があることを念頭に置き、作品制作に取り組むこと。
イ,二次審査(プレゼンテーション)および表彰式に確実に参加できること。
ウ,施主募集の対象となるコンペであることを理解し、真剣に制作に取組む作品であること
⑥ 各応募者とも作成段階で第三者のアドバイスや資料の提供を受けることを妨げないが、学生独自の作品提案を原則とする。
- コンペの募集期間
- 2020年07月01日(水) から 2020年10月18日(日) まで
- コンペの日程
- 参加の登録期間 2020年6月1日(月) ~ 2020年10月18日(日)
作品の提出期間 2020年7月1日(水) ~ 2020年10月18日(日)(当日消印有効)
一次審査結果通知 2020年10月下旬〜11月上旬
二次審査および表彰 2020年12月12日(土) 佐賀県で開催
- 参加方法
- ・応募に必要な手続き
① 特定非営利活動法人森林をつくろうホームページ(http://www.mori-tukurou.com)より登録を行って下さい。
② 登録受付期間は、2020年6月1日(月)~ 2020年10月18日(日)まで
③ 作品を提出できるのは、あらかじめこの登録手続きを済ませた学生に限ります。
④ 登録を受け付け次第、事務局より登録番号を通知します。登録を行って1週間が経過しても登録番号の通知がない場合は、事務局までお問い合わせください。
・作品の応募の方法及び期間
① 主催者事務局への郵送等(宅配便も含む)により受け付けます。
② 作品の受付期間は、2020年7月1日(水)〜2020年10月18日(日)(当日消印有効)
③ 作品提出後、応募内容に変更のあった場合は,速やかに主催者までご連絡下さい。但し、やむを得ない場合を除き、
応募に必要な書類内容の変更や作品の差し替えは一切認められません。
- 参加資格
- 大学等で建築を学ぶ学生(2020年4月1日時点で満30歳以下)
- 著作権の取扱について
- ・作品の取り扱い
① 応募作品は、原則として返却しません。
② 他のコンペ等に入選した作品や他の団体等に権利のある作品の応募は認められません。
③ このコンペに入賞した作品の著作権は応募者に帰属しますが、入選作品の発表に関する権利は主催者に帰属します。作品の提出をもって、
出版物などに適宜掲載することを応募者に許諾いただいたものとみなします。
④ 応募する作品に関するデザイン・意匠等は応募者の責任において知的財産法等の各種法律をクリアしているものとします。
- 主催
- 特定非営利活動法人森林をつくろう
- お問い合わせ先
- 特定非営利活動法人森林をつくろう 佐藤和歌子
メール:info@mori-tukurou.com
TEL :0952ー65ー4176
- SNS公式アカウント
- @moriwotsukurou (特定非営利活動法人森林をつくろう)
- @mori_tukurou (NPO法人森林をつくろう)
- 公式ホームページ
-
NPO法人森林をつくろう |
URL: http://www.mori-tukurou.com