NAGOYA CINEMA Week【NAGOYA NEW クリエイター映像AWARD】
- コンペの概要
名古屋から、映画を通じて「知る・楽しむ・学ぶ」の場をお届けするNAGOYA CINEMA Week。
「NAGOYA NEW クリエイター映像AWARD」は、映像クリエイターの支援とその活動の場の創出を目的としたコンペティション。次世代を担うクリエイターから映像作品を募ります。
本AWARDは、2025年11月23日(日・祝)~11月29日(土)開催の「NAGOYA CINEMA Week 2025」にて、授賞式・授賞式および受賞作品の上映をいたします。
- 賞
-
- 最高賞金
- 30 万円
①長編部門 グランプリ 30万円
②短編部門 グランプリ 10万円
募集要項
- コンペの募集内容
- 【募集コンテンツ】
① 映像作品【長編部門(20分以上 120分未満)】
② 映像作品【短編部門(20分未満)】
※ジャンル問わず(ドラマ、CG、アニメーション、ドキュメンタリーetc)
【審査員】
入江 悠氏(映画監督)/辻 凪子氏(俳優)
【応募資格】
・一次選考を通過した場合、授賞式にご出席いただける方
・一次選考では長編部門・短編部門 各5作品を選出します
・授賞式は、2025年11月29日(土) 伏見ミリオン座(名古屋市)にて開催予定
・応募者のご出席が難しい場合は、制作チーム関係者のご出席も可能
・本AWARDに関連する媒体(映画館での上映、ケーブルテレビでの放送、動画配信サービスでの配信、Webでの公開)で非営利での映像使用許可をいただける方
※1団体、または1人で何作品でもご応募できます。
※制作時期、他所での上映・受賞有無の制限はございません。
※応募者の年齢、国籍は問いません。
※日本語以外の言語で制作された作品は、日本語字幕必須となります。
※上映・公開に関する映像・音楽・原作等の権利処理済みの作品に限ります。
※万一、権利侵害や損害賠償等の請求がなされたとしても、応募者の責任と負担にて対処してください。
- コンペの募集期間
- 2025年06月16日(月) から 2025年09月30日(火) まで
- コンペの日程
- ◆エントリー募集:2025年9月30日(火)までに作品を応募
◆一次審査:2025年10月15日(水)までに審査
◆一次審査発表:2025年10月17日(金)に公式HPにて発表
◆最終審査:2025年11月14日(金)までに審査
◆発表・授賞式:2025年11月29日(土) 伏見ミリオン座(名古屋市)にて、受賞作品授賞式と上映、Web公開
- 参加方法
- ◆応募作品は、オンラインスクリーナー(審査用の映像視聴リンク)形式でご提出いただきます。※動画ファイル(データ)の直接送付は不要です。
◆YouTubeやVimeo等の動画配信プラットフォームにアップロードし、「限定公開」または「パスワード保護」のいずれかの設定を行ったうえで、応募フォームにて、視聴URLと(設定されている場合は)パスワードをご提出ください。
※視聴URLは2025年11月29日(土)まで有効なものをご提出ください。
◆ノミネート作品に選出された場合は、上映用としてダウンロード可能なMP4ファイルおよびサムネイル用の画像をご提出いただきます。
▶以下の応募フォームから必要事項をご入力の上、ご応募ください。
https://award.nagoya-cinema-week.com/
- 参加資格
- 不問
- 著作権の取扱について
- 応募作品の著作権は制作者に帰属し、応募いただいた作品には本AWARDおよび「NAGOYA CINEMA Week」事業でのみ使用させていただきます。
・上映・公開に関する映像・音楽・原作等の権利処理済みの作品に限ります。
・万一、権利侵害や損害賠償等の請求がなされたとしても、応募者の責任と負担にて対処してください。
- 主催
- スターキャット株式会社
- お問い合わせ先
- 主催・企画運営:スターキャット株式会社
映像コンテンツ事業部 企画推進グループ
mail:creative@starcat.co.jp
tel:052-231-2393 (受付時間/土・日・祝除く 9:00~18:00)
- SNS公式アカウント
-
@nishiki2_SDGs (NAGOYA CINEMA Week 2025)
- 公式ホームページ
-
スターキャット主催 NAGOYA CINEMA Week 2025 特設サイト
URL: https://nagoya-cinema-week.com/