官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第77回 全国植樹祭大会シンボルマーク募集

締切
2025年09月12日(金)
コンペの概要

令和9年春季に奈良県で開催される「第77回全国植樹祭」を広く全国及び県民に周知し、開催機運を高めるため、第77回全国植樹祭の大会テーマや、基本構想の開催理念、大会の基本方針を踏まえたシンボルマークを募集します。

最高賞金
5 万円
最優秀賞(1点):賞状と副賞として50,000円及び50,000円程度の奈良県産木材製品の贈呈
優秀賞(3点程度):賞状と副賞として10,000円及び10,000円程度の奈良県産木材製品の贈呈

募集要項

コンペの募集内容
第77回全国植樹祭基本構想の開催理念等を踏まえた大会シンボルマーク原案

<大会テーマ(案)>
あをによし 奈良からつなぐ 緑の未来

<第77回全国植樹祭の概要(基本構想から抜粋)>
開催理念
  • 森林環境の維持向上が国民生活の安定的な向上に不可欠であることが国民共通の理解となるとともに、森林と人との恒久的な共生を図るための取組を一層進める契機とします。
  • 私たちが今見ている森林はさまざまな歴史の積み重ねの上にあるという意識を持ち、伝統的な育林技術と木工技術が一体となり発展した「木の文化」を後世に伝えていきます。

式典会場
平城宮跡(奈良県奈良市)
コンペの募集期間
2025年07月16日(水) から 2025年09月12日(金) まで
コンペの日程
<応募期間>
令和7年7月16日(水曜日)から令和7年9月12日(金曜日)17時まで

※封書の郵送は当日消印有効、電子申請の場合は締切時間までに受信した作品を有効とします。


<審査及び発表>
  • 審査は、第77回全国植樹祭奈良県実行委員会 大会テーマ・シンボルマーク・ポスター原画専門委員会において厳正に行い、最優秀作品をシンボルマークの原案として使用します。
  • 入賞作品及び作者の発表は、令和8年2月頃に本人に通知するとともに、ホームページへの掲載や報道機関等を通じて公表する予定です。なお、入賞されなかった方への通知は行いません。
  • 最優秀作品は、各種イベント等での展示、印刷物への掲載を行います。
  • 入賞者の発表は、入賞者の住所(市町村)及び氏名のみ公表します。(児童・生徒に関しては、学校名と学年も併せて公表します。)
参加方法
郵送又は電子申請(奈良スーパーアプリ)により以下の記載内容を明記して、下記の応募先までご応募ください。

  1. シンボルマークの原案
  2. 応募者の氏名(ふりがな)
  3. 応募作品の説明(作品への思い・意図など)を50~150字程度で簡潔に記入してください。
  4. 郵便番号・住所・電話番号
  5. 児童・生徒の場合は学校名・学年

【封書の場合】
  • 別添の応募用紙(A4縦)にシンボルマークの原案と応募者情報を記載の上、1部を提出してください。
  • 作品は折らずに、郵送してください。
  • 画材、色数、画法(手書き・CG等)は自由です。
  • 応募用紙は下記からダウンロードをお願いします。

【電子申請(奈良スーパーアプリ)】
  • 応募フォームにアクセスし、応募者情報を入力の上、原案(デザインデータ)を添付して、提出してください。
  • 画材、色数、画法(手書き・CG等)は自由です。
  • デザインデータのファイル形式は、JPEG形式またはPNG形式とし、3MB以内で提出してください。

【応募フォーム】
👇応募フォームはこちら👇
https://nsa.pref.nara.jp/gap/applicationRegister?appmngid=a03J3000007k8jMIAQ&entry=1
参加資格
どなたでも、ご応募いただけます。(1人5点まで応募可能)
著作権の取扱について
  • 作品に既存のキャラクター(奈良県PRキャラクターせんとくん等)を使用しないでください。
  • シンボルマークに文字を記載しないでください。
  • 応募は、1人5点までとします。1人5点を超える応募があった場合には、事務局で1人5点になるよう選定します。
  • 作品は、自作かつ未発表(過去のコンクールで入賞していない)のものに限ります。
  • 他に類似の例があり、商標登録及び出願の公表がされていることが判明した場合には、審査結果発表後であっても賞を取り消すことがあります。
  • 入賞作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む。)は、全て第77回全国植樹祭奈良県実行委員会に帰属するものとします。また、第77回全国植樹祭奈良県実行委員会の解散後の入賞作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む。)は、全て奈良県に帰属するものとします。
  • 入賞者は、当該入賞作品に関し、著作者人格権を行使しないものとします。
  • 入賞作品(最優秀作品)は、必要に応じて調整や補作を行います。
  • また、啓発物品の印刷物、関連グッズの作成及びWEBサイト利用等、異なるサイズの二次的著作物を制作する場合があります。
  • 応募に必要となる費用は、応募者の負担とします。
  • 応募作品は原則返却しません。
  • 個人情報については、応募の確認、作品の審査、入賞者への通知、入賞作品の公表及び表彰以外には使用しません。入賞者の発表の際は、入賞者の住所(市町村名)及び氏名のみ公表します。(児童・生徒に関しては、学校名と学年も併せて公表します。)
主催
第77回全国植樹祭奈良県実行委員会事務局
お問い合わせ先
第77回全国植樹祭奈良県実行委員会事務局(奈良県環境森林部森林環境課内)
〒630-8501 奈良市登大路町30
TEL:0742-27-8119 / FAX:0742-24-5004
公式ホームページ

第77回全国植樹祭大会シンボルマークの募集について | 募集情報 | 全国植樹祭 奈良 2027

URL: https://syokujusai-nara2027.pref.nara.jp/news/recruit/2025/07/16/symbol-mark/

公式サイトのスクリーンショット