本町橋橋詰広場デザインコンペ
- コンペの概要
大阪市内最古の現役橋、本町橋。
そのたもとにある橋詰広場は、地域の交流拠点として親しまれてきましたが、老朽化や活用の不足など課題を抱えています。
中でも南西側広場は、ごみの投棄や植栽の繁茂が進み、改善が急がれています。
この広場を、地域に開かれた魅力的な空間へと生まれ変わらせるため、学生の皆さんから自由なアイデアを募集します。
最優秀提案をもとに、2026年度以降の社会実験にて、試行的に整備を行う予定です。
受賞者は提案の実現に向けた企画・検討に参加いただけます。
- 賞
-
- 最高賞金
- 5 万円
最優秀賞(1作品)
賞金5万円
2026年度以降の社会実験にて最優秀賞提案をもとに試行的に整備予定。
企画・検討に参加いただけます。
優秀賞(1作品)
賞金2万円
佳作(3作品)
賞金1万円
募集要項
- コンペの募集内容
- 大阪、本町橋の橋詰広場と橋上のテラス空間を題材に、地域のまちづくりや橋梁の持続可能な維持管理等に寄与する活用アイデアをご提案ください。
ハード整備だけでなく、その管理や運用方法、継続的に活用を図るために必要なマネジメントの仕組み等に係るご提案を歓迎します。
【1次審査(9月15日17時必着)】
・A3サイズ2枚以内。PDFデータをメールにて提出。
【2次審査(10月5日16時から)】
・公開プレゼンテーション(1次審査にて5作品を選抜予定)
- コンペの募集期間
- 2025年09月08日(月) から 2025年09月15日(月) まで
- コンペの日程
- ◼︎コンペの募集期間
9月8日(月)〜9月15日(月)17時まで
*メールにて作品データを提出
◼︎1次審査の結果公表
9月22日(月)(予定)
*公式HPにて発表予定
◼︎公開プレゼン(2次審査)
10月5日(日)16時〜(本町橋付近にて実施予定)
- 参加資格
- 大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校、その他これらに類する学校に在籍する学生
- 著作権の取扱について
- 著作権、及び応募作品については、以下の通り、取り扱います。
①応募作品の図面や書類の著作権は、応募者に帰属しますが、中之島ブリッジテラス実行委員会は、本コンペに関して必要な公表、出版についての権利を無料で使用できるものとします。
②提出された作品は、必要な範囲において複製を作成することがあります。
③他社の著作権に抵触する画像、文書などの使用は認めません。また、雑誌、書籍、ホームページ等からの無断借用も認めません。
※一次審査通過後に著作権侵害などの疑義が発覚した場合、当該参加者の参加を取り消します。また、提出された作品について著作権侵害等が発覚した場合は、全ての責任を当該参加者が負うものとなります。
- 主催
- 中之島ブリッジテラス実行委員会
- お問い合わせ先
- 本町橋南西橋詰広場コンペ実行委員会事務局
〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋5−2 B1F
株式会社STUDIO_C本町橋オフィス(ホトリヲ)内
hmb.compe@studioc-uaa.com
- 公式ホームページ
-
本町橋橋詰広場デザインコンペ – 水都大阪ブリッジテラス
URL: https://osakabridge.wordpress.com/本町橋橋詰広場デザインコンペ/