官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第6回 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー

締切
2022年10月05日(水)
コンペの概要

人間や動植物のいのちの輝く一瞬をとらえた写真や、医師や看護師、患者との交流をつづったエッセー(作文)を募集します。

最高賞金
30 万円
●フォト部門
【一般の部】
厚生労働大臣賞(1点):賞金10万円、賞状 他
日本医師会賞(1点):賞金10万円、賞状 他
読売新聞社賞(1点):賞金10万円、賞状 他
審査員特別賞(数点):賞金5万円、賞状 他
入選(数点):賞金3万円、賞状 他
【小中高生の部】
文部科学大臣賞(1点):QUOカード3万円分、賞状 他
優秀賞(数点):QUOカード5,000円分、賞状 他
●エッセー部門
【一般の部】
厚生労働大臣賞(1点):賞金30万円、賞状 他
日本医師会賞(1点):賞金30万円、賞状 他
読売新聞社賞(1点):賞金30万円、賞状 他
審査員特別賞(数点):賞金10万円、賞状 他
入選(数点):賞金3万円、賞状 他
【中高生の部】
文部科学大臣賞(1点):QUOカード3万円分、賞状 他
優秀賞(数点):QUOカード5,000円分、賞状 他
【小学生の部】
文部科学大臣賞(1点):QUOカード1万円分、賞状 他
優秀賞(数点):QUOカード5,000円分、賞状 他

募集要項

コンペの募集内容
●フォト部門
生命の尊さ、大切さを感じさせる作品を募集します。人間、動物、自然など被写体は自由です。学生のみなさんが応募しやすくするために、「小中高生の部」も設けています。
●エッセー部門
病気やけがをした時の思い出、介護や生命の誕生にまつわる話、医師や看護師、患者との交流など、医療や介護に関するエピソード、お世話になった医師や看護師ら宛てに送ったという想定の「感謝の手紙」などを募集します。小学生の部では、生命いのちを身近に感じたエピソードをテーマとします。「家族や自分が病気やけがをした時の話」「兄弟姉妹が生まれた時の話」「家族や自分が健康のために心がけていること」などを募集します。身近な生き物の話にまつわるエピソードも可能です。
コンペの募集期間
2022年05月12日(木) から 2022年10月05日(水) まで
コンペの日程
応募期間:2022年 5月12日(木)~10月5日(水)(必着)
入賞者発表:2023年2月(予定)
表彰式/記念パーティー:2023年2月(予定)
受賞作品新聞紙面掲載:2023年2月(予定)
参加方法
●フォト部門
・ウェブからの場合は、コンテスト公式ホームページの応募フォームより応募してください。
・郵送の場合は、コンテスト公式ホームページより作品の裏に応募用紙(コンテスト公式ホームページよりダウンロードできます)をつけて、封筒の表に「一般の部」または「小中高生の部」を明記し、下記の住所に送って下さい。
●エッセー部門
・ウェブからの場合は、コンテスト公式ホームページの応募フォームより応募してください。
・郵送の場合は、作品に応募用紙(コンテスト公式ホームページよりダウンロードできます)をつけて、封筒の表に「一般の部」または「中高生の部」、「小学生の部」を明記し、下記の住所に送って下さい。
〇作品送付先
〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-5 共同ビル3F
「生命を見つめるフォト&エッセー」係
参加資格
不問
著作権の取扱について
●フォト部門・エッセー部門共通
・盗作、二重応募、類似、事実ではない創作作品の応募は固くお断りいたします。応募作品について、盗作等による著作権侵害の争いが生じても、主催者は責任を負いません。
・入賞作品は、主催者が管理するウェブサイトで使用されるほか、新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・書籍・教材などに利用されることがあります。
●フォト部門
・入賞作品についての著作権は、撮影者に帰属します。ただし、入賞作品について、読売新聞紙上およびその他広報物に使用する権利は、主催者が有します。
●エッセー部門
・入賞作品についての著作権は、主催者に帰属します。
主催
日本医師会、読売新聞社
お問い合わせ先
TEL:読売新聞東京本社 次世代事業部
「生命を見つめるフォト&エッセー」事務局
03−3216−8598(平日:午前10時~午後5時)
公式ホームページ

生命を見つめるフォト&エッセー

URL: https://jigyou.yomiuri.co.jp/photo-essay/

公式サイトのスクリーンショット