第19回プラチナアート大賞展2026
- コンペの概要
趣旨
新人アーティスト発掘とすでにプロの方の販売チャネルが増やすことが目的の公募展です。第一次審査は無料です。
主催者が百貨店画廊企画請負の美術商なので大賞受賞作品は百貨店画廊と商業施設でのプロアーティストデビューできます。また入賞作品も商業施設でプロデビュー。
- 賞
-
♦プラチナアート大賞 1点 百貨店画廊展示販売会とヤマダ電機アートギャラリーでプロデビュー・副賞は画材、賞状・日展会館での展示
◆ホルベイン賞 ( 画材)
◆ターレンスジャパン賞(絵の具)
◆バニーコルアート賞(絵の具) ◆マルマン賞(スケッチブック他複数)
◆最優秀賞 ◆優秀賞 ◆奨励賞 ◆佳作賞 ◆上位入選 ◆入選
*入賞者はヤマダ電機アートギャラリーにてプロデビュー。協賛各社の賞品有り。賞名は予定です。
上位入選以上は、日展会館での展示。
募集要項
- コンペの募集内容
- 締め切り2026年4月17日消印有効。
2025年10月8日より募集受付開始。
肉筆平面作品に限ります。
年齢制限無し。プロ、アマチュア問わず。
作品サイズは6号大まで。それ以下なら自由。
指定テーマなし。
第一次審査無料で、まず作品写真と申込書をお送り下さい。
第一次審査通過後、本審査では作品自体の審査となります(要審査料)。
公式サイトにて即日結果を発表し、本審査翌日から日展会館で上位入選以上の作品を発表展示いたします。公式サイトトップページの画像は日展会館です。
その後、大賞は百貨店画廊で展示販売、入賞以上は指定期間、商業施設の会場にて展示販売会に出展となります。その後プラチナアート協会に入会すると会員展で審査後、商業施設の展示販売会に出展できます。大賞展応募がきっかけで百貨店個展できている会員もいます。
その他詳細は公式サイトをご覧ください。
https://platinaartk.ehoh.net/
主催 プラチナアート協会
- コンペの募集期間
- 2025年10月08日(水) から 2026年04月17日(金) まで
- コンペの日程
- 2025年10月8日募集開始。第一次審査無料で、まず作品写真と申込書をお送り下さい。締め切りは2026年4月17日消印有効。
第一次審査通過後、5月21日の本審査では作品自体の審査となります(要審査料)。
公式サイトにて即日結果を発表し、本審査翌日から日展会館で上位入選以上の作品を発表展示いたします。発表展示会5月22日から24日まで。画像は日展会館です。
その後、大賞は百貨店画廊で展示販売、入賞以上は指定期間、商業施設の会場にて展示販売会に出展となります。
- 参加方法
- 2025年10月8日募集開始。第一次審査無料で、まず作品写真と所定の申込書をお送り下さい。締め切りは2026年4月17日消印有効。
第一次審査通過後、5月21日の本審査では作品自体の審査となります(要審査料)
- 参加資格
- プロ、アマチュア不問。年齢不問。ただし国内からの応募限定。
- 著作権の取扱について
- 応募作品の著作権は応募者に帰属する。ただし、応募者は印刷物、公式サイト掲載、媒体へのリリース等、プラチナアート協会の広報活動と販売のため主催者に著作権を無償で許諾するものとする。
受賞作品の占有使用権は主催者の定めた受賞作品の出品展示販売会終了まで主催者に帰属する。
- 主催
- プラチナアート協会
- お問い合わせ先
- 携帯電話090-4672-4895 担当 辻まで。
- SNS公式アカウント
-
@platinaart.kyokai
(プラチナアート協会)
- 公式ホームページ
-
第19回プラチナアート大賞展2026
URL: https://platinaartk.ehoh.net/





