官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

四国コンテンツ映像フェスタ2022

締切
2022年10月18日(火)
コンペの概要

「四国コンテンツ映像フェスタ」は、地域のデジタル動画コンテンツ制作者に発表の場を設けることにより、動画制作に関する人材を育成するとともに映像を通じた地域の魅力発信を推進することを目的に、四国総合通信局と四国情報通信懇談会が2007(平成19)年度から開催しているもので、本年で16回目となります。
 16回目となる今回は、地域の風景、文化、歴史など地元の魅力の再発見につながる作品、四国を題材としつつストーリー性に富んだ創造力溢れる作品、タイムラプス等撮影テクニックを駆使した作品など魅力に富んだ作品の応募をお待ちしております。

1.応募作品の中から、部門(プロ・セミプロ・自治体、アマチュア、小・中学生)ごとに「最優秀賞」を1作品、「優秀賞」を1~2 作品選定し、表彰します。
 ※応募作品が審査基準に満たないなどの理由により、該当作品がない場合もあります。
2.全部門の中から、「四国を元気にする︕」が表現されている優秀な作品を「特別賞」に選定し、表彰します。また、ゲスト審査員が「審査員特別賞」を選定し、表彰します。必要に応じて、「審査柔軟枠」として賞を設ける場合があります。(過去の例︓メッセージ賞、コロナに負けるな賞)

募集要項

コンペの募集内容
 「プロ・セミプロ・自治体部門」、「アマチュア部門」、「小・中学生部門」の3部門で作品(原則として180秒以内の動画の映像作品)を募集し、各部門ごとに最優秀賞、優秀賞を選出し、表彰状及び副賞を贈呈します。
 作品例としては、四国の特産品や生産者を紹介したもの、地域の観光情報やイベントの紹介、学校や地元企業の魅力の紹介、地域の歴史や民話の紹介など地域の魅力の発信に重きを置いたもののほか、四国を舞台にした寸劇やミニドラマ、地元企業や商店街のCM、漫才・コント などのお笑い系動画、地元アイドル・アーティスト・芸術家の表現映像などコンテンツの創造力発揮に重きを置いたものなど幅広く募集します。

 募集期間は、令和4年10月18日(火)まで(17 時必着)です。

 応募方法は、
①メール(動画データを応募用紙、セルフチェックシート及びサムネイル画像とともにメール添付し、所定の宛先に送信するもの。)
②郵送(CD-R、DVD-R又はBD-Rのいずれかの記録媒体に動画データ及びサムネイル画像を保存し、応募用紙及びセルフチェックシートを同封して所定の宛先に郵送するもの。)
③YouTube での応募(「限定公開」に設定後、メール本文に動画 URL を記載し、応募用紙、セルフチェックシート及びサムネイル画像を添付のうえ、所定の宛先に送信するもの。)
の3とおりです。
コンペの募集期間
2022年05月27日(金) から 2022年10月18日(火) まで
コンペの日程
【募集期間】:令和 4 年 5 月 27 日(金)~ 同年 10 月 18 日(火) 17 時必着
【選考】
(1) 形式審査
 提出された応募用紙、セルフチェックシート及び応募作品について、主催者が権利侵害の有無等を形式的に審査し、WEB 投票(一般の方々等による審査)対象作品を選出します。
(2) WEB 投票
・ (1)で選出された作品をWEB上に公開し、令和 4 年 11月 1 日(火)から 同年 11月 21 日(月)まで、一般の方々等による WEB 投票を実施します。
・ WEB 投票の閲覧数、評価得点を参考に、審査員審査対象作品を 30 作品程度選出します。
(3) 審査員審査
 審査員で構成する審査員会が、(2)で選出された作品について審査を行い、最終審査に残る作品を選出します。
 ※ 最終審査対象に選出された作品については、12 月中旬頃、報道発表する予定です。
(4) 上映審査会・表彰式(最終審査)
 (3)で選出された作品は、最終審査となる上映審査会にて賞を決定します。
 ※ 上映審査会及び表彰式は、令和 5 年 1 月下旬に高松市で開催する予定です。上映審査会の詳細は 12 月中旬頃、報道発表する予定です。
参加方法
メール、YouTube、郵送での作品応募。
参加資格
不問
著作権の取扱について
制作者(応募者)に帰属
主催
総務省四国総合通信局
お問い合わせ先
総務省四国総合通信局 放送課 有線放送担当
住所︓〒790-8795 愛媛県松山市味酒町2-14-4
電話︓089-936-5039
電子メール︓shikoku-contents@soumu.go.jp
公式ホームページ

四国コンテンツ映像フェスタ

URL: https://www.shikoku-ictcon.jp/scvf/

公式サイトのスクリーンショット