戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

学生照明展2020

締切
2020年01月25日(土)
コンペの概要

時代は目まぐるしく変化し、様々なものの在り方が変化する中、「照明」も大きな変化を遂げてきた。
かつてパリで は道路の上空に炎が灯され、それらの点灯は王家の人間のみが管理していた。
やがて照明は、王家の権力の象徴 とされた。
そして電球が発明され大量生産が可能になり、光は多様性とともに広く市民の元へと渡っていった。

現代においてはどうだろうか。

世の中は明るく照らされ、照明という技術は日常的に使われるようになった。
しかし 視認性を求め、必要以上に眩しく照らされることが当然のものになっていないだろうか。
よりよい景観・空間づくり のためには、人々の活動時間帯さえも多様化している現在において、
光環境を深く考えデザインすることは不可欠なのだ。
学生照明展は、学生や社会に、照明デザインについて今一度考えるきっかけを、コンペやシンポジウム、作品 の展覧会、照明ワークショップ等を通して発信していく。

照明とは何か?社会での照明のあり方とは?照明の進化とは?
デザインを学びこれからの社会を担っていく我々の仲間たちと、照明を共に考えてゆきたい。

賞状・副賞

募集要項

コンペの募集内容
テーマ「あなたの光」

2020年は第2回目となる東京五輪が開催されます。
文化や言語が違った人々が一度に東京に集まり、それぞれが自分の光(ゆめ)を求めて表現する年です。
そこで2020年度のテーマを「あなたの光」としました。解釈の仕方はざまざまです。プロダクトにしていただいても、サービス・仕組みを考えていただいても構いません。
「あなたの光」とは何ですか?
たくさんの表現・アイデアをお待ちしております。
コンペの募集期間
2019年11月23日(土) から 2020年01月25日(土) まで
コンペの日程
募集: 2019/11/23〜2020/01/25(事前エントリー締切)
応募用紙提出締切: 〜2020/02/01
展示会(3日間)
1日目: 2020/03/19 (展示会)
2日目: 2020/03/20 (展示会・審査会・審査発表)
3日目: 2020/03/21 (展示会)
参加方法
【学生照明展2020 HP】
https://shomeiten2020.wixsite.com/shomeiten2020
上記URLよりHPにアクセスし、メールフォーム送信により事前エントリーを完了してください。事前エントリー申込み後、参加者様宛メールアドレスにて送付いたします。応募用紙に必要事項を記入し送り返していただきますと、本エントリー完了となります。
なお、参加費は1作品につき3000円となっております。
※振込先などの詳細については、参加者様宛のメールアドレスにて通知いたします。
参加資格
学生であれば他条件不問
著作権の取扱について
作品そのものの著作権は応募者に帰属しますが、印刷物、ホームページの掲載など、学生照明展関連の広報に 用いるものの著作権使用の権利は、主催者の学生照明展実行委員が有するものとします。なお、各賞受賞者に つきましては、学生照明展ホームページに作品写真と制作者名、作品コンセプトを掲載させていただきます。
主催
学生照明展2020 実行委員会
お問い合わせ先
shomeiten.2020@gmail.com
SNS公式アカウント
Twitter@ShomeitenStu (学生照明展2020)
Facebook@shomeiten (学生照明展)
Instagram@ShomeitenStu (学生照明展2020)
公式ホームページ

ホーム | 学生照明展2020 | 照明デザイン

URL: https://shomeiten2020.wixsite.com/shomeiten2020

公式サイトのスクリーンショット