官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

そらべあ☆サステナブルおえかきコンテスト

締切
2025年11月30日(日)
コンペの概要

小学生向けおえかきコンテスト
地球温暖化で泣いているホッキョクグマの兄弟「そら」と「べあ」
その涙をとめるためのサステナブルな世界を想像して描いてもらいます。
「そらべあえかきうた」もあるよ。

【個人賞】
●特別賞(10名):「そら」と「べあ」のぬいぐるみ(各1体)
●そらべあ賞(40名):シールセット(4枚入り)
●参加賞(抽選で300名):そらべあすごろく(1セット)

【団体賞】
●団体賞(3団体):QUOカード 20,000円分

募集要項

コンペの募集内容
※応募にあたっては、必ず公式ホームページの募集要項をご確認ください。

●テーマ:「そらべあの涙をとめよう」
      絵のどこかに「そら」「べあ」を入れること
●募集期間:令和7年7月22日(火)~11月30日(日) 
●募集部門:①小学生(低学年の部)、②小学生(高学年の部)
      一人何点でも応募可能、ただし、入賞は1人1作品のみとさせていただきます。
●用紙規定:特設ページからA4サイズ(横)でダウンロードしてください。
●画材:自由
●提出データ:1枚あたり1MB〜5MBほど 形式はJPEGまたはPDF
●提出方法:Google Formまたはメールにアップロードまたは添付して応募
(団体応募のみ郵送可)
 特設ページに記載されている必要事項をご記入ください。
●注意事項:応募規約を必ずお読みになってご応募ください。
コンペの募集期間
2025年07月22日(火) から 2025年11月30日(日) まで
コンペの日程
応募期間:2025年7月22日(火)〜11月30日(日)
受賞発表:2026年1月を予定
参加方法
コンテスト特設ページに詳細がありますので、必ずご覧ください。
STEP1: おえかき用紙を特設ページからダウンロードしてプリントして用意しよう(A4)
STEP2:「そらべあエコジャーニー」でサステナブルな社会について考えてみよう
STEP3:「そらべあえかきうた」で「そらべあ」の書き方を練習しよう
STEP4:絵を描こう。テーマは「そらべあの涙を止めよう」
STEP5:作品をスキャンまたは撮影して、Google Formまたはメールで応募(団体については郵送もあり)
参加資格
小学生(1~6年生)
著作権の取扱について
• 応募作品の著作権は、応募者本人に帰属します。
• 応募者は、応募作品について、当基金及び当基金が指定した第三者に、当基金の活動に関連する範囲で、無償で利用を許諾したものとします。
• 応募者は、当基金および当基金から利用許諾を受けた第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。
• 応募作品について、万が一、応募者や当基金に対して、第三者からの権利侵害、損害賠償などの主張がなされた場合には、応募者自身で解決するものとし、当基金に迷惑をかけないものとします。
主催
特定非営利活動法人そらべあ基金
お問い合わせ先
https://www.solarbear.jp/contact/
SNS公式アカウント
Twitter@solarbear_staff (そらべあ基金)
Facebook@solarbear.staff (そらべあ基金)
Instagram@solarbear555 (solarbear555)
公式ホームページ

そらべあ☆サステナブルおえかきコンテスト2025 そらべあの涙を止めよう

URL: https://www.solarbear.jp/lp/oekaki/

公式サイトのスクリーンショット