官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

第2回 『THE NEW CREATORS』 Photo & Movie Awards supported by Sony

締切
2026年03月16日(月)
コンペの概要

第2回『THE NEW CREATORS』は、11月18日(火)から写真・映像で各3部門、全6部門での作品の募集しています。
今回から、写真作品、映像作品それぞれ複数部門での応募が可能になりました。また、写真作品では4枚の写真を組み合わせ、1つのストーリーやテーマを表現した「組写真部門」を新設します。
※写真作品:1部門5作品まで、映像作品:1部門1作品まで応募可能です。

 
賞・副賞では、グランプリ賞金を昨年の50万円から100万円に増額し、U25賞/ソニー・ミュージックレーベルズ特別賞を新設します。

 

 
【審査員】
[写真作品]
写真家 川島 小鳥氏
写真家 志賀 理江子氏

 
[映像作品]
映像作家  大喜多 正毅氏
映画監督 大友 啓史氏

最高賞金
100 万円
【賞】
写真作品、映像作品ともにグランプリ1名、優秀賞2名、入賞3名、U25賞1名、佳作最大30名を選定。
ソニー・ミュージックレーベルズ特別賞は、グランプリ、優秀賞、入賞のうち写真作品 1名/映像作品 1名を選定。

【グランプリ賞金】
100万円

【グランプリ副賞】
ソニー関連各社ならではの“特別な体験”
体験01 ソニーが支援する世界最大規模のアワード表彰式*へご招待
*表彰式はロンドン(写真作品グランプリ)、ロサンゼルス(映像作品グランプリ)で実施予定
体験02 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの特別試写会&トークセッションへご招待(国内)
体験03 アーティストのミュージックビデオなどの撮影現場見学体験
体験04 ソニー PCL 「清澄白河 BASE」の見学体験
その他、ソニー製品【写真作品グランプリ:α7R V/映像作品グランプリ:FX3】、作品展や機材サポートなど様々な副賞をご用意。

【ソニー・ミュージックレベル特別賞】〈新設〉
ミュージックビデオなどの撮影体験を副賞として贈呈

募集要項

コンペの募集内容
[写真作品]
1、ネイチャー部門
自然風景、植物や野生動物など自然をテーマに据えた作品
2、自由部門
被写体に制限はなく、あなたの限りない想像力を発揮した作品
3、組写真部門
4枚の写真を組み合わせ、1つのストーリーやテーマを表現した作品

[映像作品]
1、イマジネーション部門
ポートレートムービー、ドラマ、Vlogなど自由で幅広い作品
2、ドキュメンタリー部門
特定の取り組みや課題に対してテーマを設定し、取材や記録をもとに構成した作品
3、ショート部門
60秒以内の映像で、みる人の心を掴む作品

[写真作品]
・サイズ/フォーマット:1枚当たり、1MB以上20MB以下のファイル、JPEG
・組写真は4枚1組で1作品。最大5作品までで、全ファイルが600MB 以内とする​

[映像作品]
・30秒~15分以内(ショート部門は60秒以内)​
・データ容量:15GB以内​
・形式:MP4のみ​
・コーデック: AVC/H.264​

【応募規定】
本アワードの選定対象となる作品は、次の各号の条件を満たす作品とします
・撮影および内容が法令に違反していない作品
・上記の他、応募要項を含む本アワードの条件(以下「本アワード条件」)で要求されるすべての条件を満たす作品
・本アワード以外のコンテスト、第三者が提供するストックサービスなどで公開されていない未発表の作品(個人が非営利目的で運営するホームページ、ブログ、ソーシャルネットワーキングサービスなどに掲載した作品や当社運営サイトに投稿済みの作品は未発表の作品とみなします)

また、以下の作品は応募対象外とします
・過去に受賞した作品または同時期に他のコンテストに応募中の作品やその類似作品(同じ対象を同じような条件で同じ時期に撮影したものや、再編集したもの)
・商業目的で制作された作品・審査や選考が入る展示会などで公開された作品
・第三者の権利(著作権、商標権、肖像権など)を侵害している作品
・各作品規定に従っていない作品
・その他当社が不適切と判断した作品
コンペの募集期間
2025年11月18日(火) から 2026年03月16日(月) まで
コンペの日程
・作品募集期間:2025年11月18日(火)~2026年3月16日(月)
・<一次審査結果発表>ショートリスト:2026年5月下旬
・<二次審査結果発表>グランプリおよび各賞:2026年7月中旬
・表彰式&交流会:2026年9月下旬

※都合によりスケジュールは変更になる場合があります
参加方法
公式ホームページに掲載の応募フォームより応募
参加資格
年齢や経験(プロフェッショナル・アマチュア)は問いません。撮影機材に制限のないオープン形式で、一眼カメラはもちろん、スマートフォンで撮影された作品も応募可能です
著作権の取扱について
1、18歳未満のお客様は、保護者の同意を得たうえで、本アワードへの応募をお願いします。なお、当社は、応募者が18歳未満の場合、保護者の同意を得たうえで応募されたものとみなします
2、当社は、応募者からの個別承諾なく、何らの追加対価も要せず、また期間の定めなく、自らまたは第三者をして、応募者の応募作品、そのタイトルおよび応募者の氏名(以下「本件素材」)を、本アワードの目的のために、複製、上映、加工、編集、頒布、公衆送信その他の方法で利用することができるものとします
3、上記2に定める目的の他、当社は、入賞者からの個別承諾なく、何らの追加対価も要せず、また期間の定めなく、自らまたは第三者をして、本件素材のうち入賞作品、そのタイトルおよび入賞者の氏名またはニックネームを、ソニーグループ各社のPR活動およびソニーグループ各社の製品またはサービスの販売促進活動ならびに当該製品およびサービスの改善や開発等のために、自由に複製、上映、加工、編集、頒布、公衆送信その他の方法で利用できるものとします
本件素材の著作権は、応募者にそれぞれ留保されるものとしますが、応募者は、当社または第三者による上記2および3の4、本件素材の利用について、応募者の肖像権、著作権、著作隣接権、著作者人格権その他いかなる権利の主張も行わないものとし、また、第三者をして行わせないものとします
主催
ソニーマーケティング株式会社
お問い合わせ先
公式ホームページのフォームよりお問合せ下さい
THE NEW CREATORS事務局
営業時間:月~金10:00~18:00(祝日、年末年始を除く)
SNS公式アカウント
Twitter@AlphabySony_JP (Sony | Alpha (Japan))
Facebook@AlphaUniversebySony.JP (Sony - Alpha Universe Japan )
Instagram@alpha_newgeneration_bysony.jp (alpha_newgeneration_bysony.jp)
公式ホームページ

THE NEW CREATORS Photo & Movie Awards | ソニー

URL: https://www.sony.jp/camera/the_new_creators/

公式サイトのスクリーンショット