掲出-1グランプリ
- コンペの概要
広告人があまた集まるこの時期の虎ノ門ヒルズの広告枠に、あなたの作品が掲出されるかも!?
才能を見せつけたい。うでだめしがしたい。なんでもいいけど、作りたい。そんな熱いみなさんの応募、待ってます。
審査を通過した10作品は、会期中の8日間、虎ノ門ヒルズ内メディアで掲出!
クライアントつきの実制作としての広告になります。
通過作の代表者は10月22日(水)12:15~の生講評会および上位3作品へのトロフィー授与式にご参加いただきます。
●応募期間:9月9日(火)~9月30日(火) 23:59
●通過作品について:
会期中、虎ノ門ヒルズステーションタワーB2F内のメディア枠に掲出!
●応募資格
・社会人歴15年目までの個人またはチーム(職業、国籍は一切問いません)。
・講評会に参加が可能であること。
●審査員:家田 玲子(森ビル 執行役員)、市川 晴華(CHOCOLATE クリエイティブディレクター/ プランナー)、岩崎 裕介(OND° ディレクター)、尾上 永晃(電通 プランナー/クリエイティブディレクター)、国井 美果(株式会社国井美果 コピーライター、クリエイティブディレクター)、菅野 薫(つづく クリエイティブディレクター)、徳野 佑樹(TOKU アートディレクター)
- 賞
-
・通過10作品:虎ノ門ヒルズ内メディアへの掲出&虎ノ門広告祭へ登壇いただき生講評会に参加
・上位3作品:トロフィー授与
募集要項
- コンペの募集内容
- ●募集素材について
・広告主:虎ノ門広告祭
・募集テーマ:「若い人に広告業界に興味を持ってもらうためのアイディア」
・アスペクト比:9:16(縦)の静止画または動画
※放映は静止画/動画に関わらずすべて15秒間となります
▼下記入稿形式およびデザイン要件にあわせ、素材を制作ください。
– 静止画:jpeg形式。サイズ:W2160×H3840 または W1080×H1920
– 動画:mp4形式。コーデックH.264 フレームレート 29.97/30FPS スキャン方式:インターレース/プログレッシブ 映像ビットレート6-10Mbps(CBR)(音無し)
<デザイン要件>
媒体特性上、下部にフレームエリアに自動的に情報が重なりますのでご注意ください。
詳細はWEBサイトをご確認ください。
- コンペの募集期間
- 2025年09月09日(火) から 2025年09月30日(火) まで
- コンペの日程
- 9/30(火)23:59 応募締切
10/10(金)審査→受賞者への結果通知
10/17(金)より掲出
10/22(水)12:15~ 虎ノ門広告祭 生講評会&トロフィー授与式
- 参加方法
- 期日までに応募フォームより素材をアップロードし、応募を完了させてください。
通過者には後日、事務局よりご連絡をいたします。
- 参加資格
- ①社会人歴15年目までの個人またはチーム(職業、国籍は一切問いません)。②講評会に参加が可能であること。
- 著作権の取扱について
- 〈 応募上の注意 〉
・応募は、未発表のオリジナル作品に限ります。
・企画書内に所属企業や個人名が特定できるロゴや名前の表記はお控えください。
・応募後の作品変更・修正は原則不可ですが、メディア枠の仕様にあわせ、事務局より修正をご依頼することがあります。
・審査内容や結果に関するお問い合わせには回答できません。
〈 作品の権利関係について 〉
・応募作品の著作権は、受賞した時点で虎ノ門広告祭実行委員会に帰属します。なお、著作者人格権は行使できません。
・第三者の著作権、著作者人格権、商標権、肖像権、パブリシティー権、名誉・プライバシーその他の権利を侵害する作品および法令などに違反する内容を含む作品は応募できません。応募後、権利を侵害すると判断された場合は、応募や入賞を取り消します。また、万が一権利侵害によるトラブルがあった場合、応募者の責任と負担で解決をいただきます。
- 主催
- 虎ノ門広告祭
- お問い合わせ先
- tokyonode-info@mori.co.jp
- 公式ホームページ
-
NEWS | 虎ノ門広告祭公式サイト
URL: https://toradfes.com/news/