つくばショートムービーコンペティション2026
- コンペの概要
「つくばショートムービーコンペティション」は、今回で13回目を迎える全国公募の短編映像の祭典です。クリエイター志望者の制作意欲の喚起、つくば市にゆかりのあるクリエーターの育成・支援、優れた文化芸術作品を市民が気軽に鑑賞できる機会の創出を目的とし、つくば市出身の映画監督・中村義洋氏を審査員⾧に迎えて4つの部門で作品を募集します。
また、令和8年3月1日(日)につくばカピオホール(茨城県つくば市竹園1-10-1)にて、最終審査にノミネートされた作品を上映するとともに、入賞作品の表彰を行います。
- 賞
-
- 最高賞金
- 10 万円
・グランプリ(全4部門より1本):賞金10 万円と副賞
・準グランプリ(全4部門より1本):賞金5万円と副賞
・つくば市長賞(つくば部門より1本):賞金3万円と副賞
・ワコム賞(自由部門より1本):賞金3万円と副賞
・ショートショート部門賞(ショートショート部門より1本):賞金3万円と副賞
・ウィットスタジオアニメーション賞(アニメーション部門より1本):賞金3万円と副賞
・つくばエキスポセンター賞(全4部門より1本):賞金3万円と副賞
・市民審査員賞(全4部門より市民審査員人気投票で最多得票作品1本):賞金2万円
・ユニライフスチューデント賞(大学・専門学校・高校等の学生作品より1本):商品券(1万円相当)
・佳作(ノミネート作品で上記の賞に該当しなかった作品):映画鑑賞券(5千円相当)
募集要項
- コンペの募集内容
- 【募集期間】
令和7年9月1日(月)~令和8年1月8日(木)必着
【募集部門】
①自由部門:ストーリー性のある10分以内の実写映像作品
②ショートショート部門:ストーリー性のある3分以内の映像作品
③つくば部門:つくば市内で撮影したカットまたはつくば市内の風景をモチーフとした描写を含んだ、ストーリー性のある10分以内の映像作品
④アニメーション部門:ストーリー性のある10分以内のアニメーション作品
【応募資格】
●作品が最終審査にノミネートされた場合に、上映会・授賞式に作品制作者本人または代理人が出席できること。
●プロ、アマチュア、年齢、国籍等は問わない。
【賞の種類】
●グランプリ賞金10万円など
●準グランプリ賞金5万円など
●つくば市⾧賞賞金3万円などほか
【その他】
応募方法や上映会その他詳細は、ホームページ「つくばアートチャンネル」をご覧ください。
- コンペの募集期間
- 2025年09月01日(月) から 2026年01月08日(木) まで
- コンペの日程
- 2026年1月8日 作品募集終了
2026年1月下旬 一次審査
2026年2月上旬 二次審査
2026年3月1日 上映会・最終審査会
- 参加方法
- 【インターネットでの応募】
インターネット動画共有サイト「YouTube」に応募作品をアップロードしてください。
(プライバシー設定は必ず「限定公開」を選択してください。)
※必ず、YouTubeの「利用規約」を確認し、全ての項目に御同意いただいたうえで投稿してください。
WEB応募フォームに必要事項を入力し、応募を完了してください。
WEB応募フォーム:https://apply.e-tumo.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=77154
【映像メディアでの応募】
作品を映像メディア(DVD-RまたはCD-R)に記録してください。
映像メディアと作品名と応募者名のメモを同封し、下記問合せ先に郵送してください。
WEB応募フォームに必要事項を入力、応募を完了してください。
映像メディアの形式について
・DVD-Video形式 アスペクト比4:3、16:9のいずれか
・動画ファイル mp4,avi,movのいずれかのフォーマット
WEB応募フォーム:https://apply.e-tumo.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=77154
- 参加資格
- 不問
- 著作権の取扱について
- ・権利侵害や損害賠償、その他作品を制作・上映した場合に発生したトラブルについて、主催者側は一切責任を持ちません。
・応募作品の著作権は制作者に帰属します。ただし、主催者は応募作品をつくば市及び本コンペティショ ンの PR の目的で、無償で複製、編集、第三者への貸与、上映、翻訳・翻案(含日本語、英語等の字幕挿入)、頒布及び公衆送信( YouTube へのアップロード等)を行えるものとします。
・授賞式での作品上映に当たり、制作者は主催者側で映像フォーマットの変更作業を行うことに同意のうえ、応募したものとみなします。
- 主催
- つくばショートムービーコンペティション実行委員会、つくば市
- お問い合わせ先
- 〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
電話 029-883-1111(代表)
メール tsukuba.shortmovie2013☆gmail.com(☆を@に変換してください)
- SNS公式アカウント
-
@art_x_tsukuba
(art×Tsukuba アートクロスつくば)
- 公式ホームページ
-
つくばショートムービーコンペティション2026 | つくばアートチャンネル公式ホームページ
URL: https://www.tsukuba-artchannel.jp/page/page000187.html





