官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

バーチャル開放区2023

締切
2023年10月31日(火)
コンペの概要

音楽やダンス、大道芸・アートなど、映像だからこそ表現できる作品を発表する機会と、
どこでも気軽に文化芸術に触れる機会を提供することを目的に、
「バーチャル開放区」を開催します。
今年の動画制作テーマは「再発見」。
コロナ禍の生活で再発見したものやコロナ禍から脱却し改めて発見したモノ・コトをイメージいただき、
アニメーション動画、芸術作品制作行程動画などみなさまの活動分野で作品を制作・ご応募ください。
文化芸術オールジャンルの動画を募集しています。

最高賞金
50 万円
賞金総額100万円
 1位 50万円
 2位 20万円
 3位 10万円
 県民賞 5万円
 審査員特別賞(3本)各5万円

募集要項

コンペの募集内容
◆応募対象者
県内外の皆さま(プロ・アマや個人・団体の別、年齢、国籍は問いません。)
※18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募ください。
◆募集する動画
文化芸術オールジャンルの動画(5分以内)
複数作品の応募可
【ジャンルの例】
・音楽、ダンス、大道芸、美術、写真、演劇など(詳細はQ&A参照)
【動画の例】
・パフォーマンス(音楽演奏、ダンス、朗読、合唱、寸劇等)
・美術などのライブ制作
・絵画などの静止画のスライドショー
◆募集動画の要件
①「再発見」をテーマとした動画であること。
②原則として、新たに撮影した作品に限ること。
 ただし、既存の作品でも本テーマなど募集要件に沿った編集を施した作品であれば可とします。
③撮影メディアは問わない(スマートフォン等での撮影も可)。
コンペの募集期間
2023年07月14日(金) から 2023年10月31日(火) まで
コンペの日程
応募期間:令和5年7月14日(金)から10月31日(火)まで
視聴カウント期間:11月30日(木)まで
審査結果発表:2024年1月中旬
参加方法
応募フォームより必要事項を入力してください。
団体での応募の場合、代表者が応募してください。
◆入力内容
・氏名(本名、団体名)
・連絡先(住所、電話、メール)
・年齢(18歳未満の場合、保護者の同意が必要)
・アーティスト名、動画タイトル、ジャンル、動画の概要
・動画データ
・PRしたい応募者ご自身のサイト(HP、SNS、YouTube)
参加資格
不問 ※18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募ください。
著作権の取扱について
著作権等の権利関係は、応募者で確認してください。
販売されている音源は使用しないこと。
他者の曲を演奏し、又は編曲や替歌で演奏する場合は、予め著作権者の許諾を得てください。
動画について、第三者からの権利侵害、損害賠償請求などの主張ないし請求があった場合 、応募者の責任と負担で解決するものとし、神奈川県は一切の責任を負いません。
動画の配信は、Youtube「神奈川県バーチャル開放区公式チャンネル」(https://www.youtube.com/channel/UCIYeEffvoK7iXq_IcQ02x2Q)で行います。
なお、Youtubeでは、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と楽曲に関する包括的な利用許諾契約を締結しています(詳細は、Youtubeに直接御確認ください。)。
応募動画の著作権は、全て応募者に帰属します。ただし、神奈川県は、本事業の広報、記録、報告等のために必要な範囲において、動画を無償かつ通知を要せずに無期限に利用することができるものとします。なお、神奈川県の利用に当たり、応募者は著作者人格権を行使しないものとします。
配信された動画の制作者の名称等の情報は、神奈川県において、本事業の広報等において利用させていただく場合があるので、予め御了承ください。
応募作品の肖像権については、応募する時点において、応募者本人が権利者から事前に許可を得ていただくものとします。
主催
神奈川県国際文化観光局文化課マグカル推進グループ
審査方法
要件を満たしているかを運営事務局にて確認します。募集の要件を満たしている作品に対して、11月30日(木)(応募期限は10月31日(火))までの視聴回数や、メッセージ性、独自性など総合的に審査します。ただし、原則視聴回数500回以上の動画を対象とします。審査委員・沼野雄司 神奈川県民ホール 芸術参与/桐朋学園大学教授・細淵太麻紀 BankART1929代表・アーティスト・楫屋 一之 神奈川県国際文化観光局舞台芸術プロデューサー
お問い合わせ先
0570-015-070
SNS公式アカウント
Twitter@virtualkaihouku (バーチャル開放区)
Facebook@virtual.kaihouku (バーチャル開放区)
Instagram@virtual.kaihouku (バーチャル開放区)
公式ホームページ

バーチャル開放区2023

URL: https://virtual-kaihouku2023.pref.kanagawa.jp/

公式サイトのスクリーンショット