Bunkazai Design Contest 2020 ~札幌の歴史文化を暮らしのグッズに~
- コンペの概要
- 北海道遺産協議会ではこれまで、「次世代に引き継ぎたい北海道の宝物」を『北海道遺産』として選定し、各地域の担い手と協働しながら歴史文化資産の保存活用によるまちづくりを推進してきました。 
 また、札幌市は令和2年2月に『札幌市文化財保存活用地域計画』を策定し「文化財の価値を多くの市民が共有し、大切に次の世代へ引き継いでいく、歴史文化の魅力あふれる都市」を目標として掲げています。
 このような中、札幌の文化財をもっと広く市民や観光客に愛される宝ものとしていくことを目的として、『Bunkazai Design Contest 2020』を実施いたします。デザイナー・クリエイターなどのみなさんからの、文化財の新しい見え方・魅力・価値を伝えるデザイン表現をお待ちしています!
- 賞
- 
                - 最高賞金
- 3 万円
 ○入賞 各部門2作品ずつ
 ○賞金 各3万円(該当金額入り「ほっかいどう遺産」WAONカード)
 ○受賞者のデザイン提案は北海道遺産協議会及び札幌市のウェブサイトにおいて紹介するほか、関連するイベント等でPRします。
 ○受賞提案は、北海道遺産協議会及び札幌市の広報素材及びイベントで配布するグッズのデザインに活用します。
募集要項
- コンペの募集内容
- ■応募期間
 令和2年11月2日(月)~令和3年1月5日(火)午後5時必着
 ■募集内容
 札幌市内の文化財をモチーフとした創造性豊かなイラストやグラフィックなどのデザイン表現を募集します。
 ■テーマ・デザインの対象
 北海道遺産をはじめとする札幌市内の文化財
 北海道遺産ホームページ:https://www.hokkaidoisan.org/
 札幌市ホームページ:https://www.city.sapporo.jp/shimin/bunkazai/pdf/mokuji.html
 ■部門
 A:トートバッグ部門
 B:コースター部門
 C:缶バッジ部門
 ※複数部門、複数作品の応募も可能です
 ■審査基準
 ○文化財の魅力を伝えるもの
 ○独自性のあるもの
 ○グッズへの展開性
- コンペの募集期間
- 2020年11月02日(月) から 2021年01月05日(火) まで
- コンペの日程
- 令和2年11月2日~令和3年1月5日 :作品募集
 令和3年1月末 :入選作の発表
 令和3年2月 :グッズ制作
 令和3年2月下旬 :入賞者授賞式およびグッズ発表会
 ※令和3年2月に開催予定の札幌市歴史文化のまちづくり推進協議会主催のシンポジウム会場にて、入賞者授賞式およびグッズ発表会を行う予定です。シンポジウム会場ではグッズの無料配布(数量限定)を予定しています。
 
- 参加方法
- ■応募方法
 1.当コンテストのページより応募用紙と各部門の提案書をダウンロードのうえ、必要事項のご記入と作品をご提案ください。
 2.応募用紙・提案書を郵送し、さらにPDFデータをEメールで「お問い合わせ先(応募先)」までお送りください。
 ※お送りいただくEメールの容量は、合計10MBまでとしてください。
 ファイルサイズが10MBを超える場合は、ファイル転送サービスやオンラインストレージのファイル共有機能などを使ってお送りいただくことも可とします。
 なお、その際は事前にEメールで提出方法をご連絡の上、ファイル転送可能期限などを明記してください。
 
- 参加資格
- 個人、グループ、企業、団体いずれも応募できます。国籍、職業、年齢、資格等も問いません。
- 著作権の取扱について
- 受賞提案を含む全ての応募された提案内容の権利は、応募者に帰属します。
 ただし、受賞提案については、受賞確定後主催者等もしくは主催者等が指定する団体(施設)のみがグッズ化を進める権利を有します。また、受賞提案について、主催者等もしくは主催者等が指定する団体は、本企画の実施・広報目的において自由に展示・発表できる権利を有します。
- 主催
- NPO法人北海道遺産協議会
- 備考
- 詳細については、北海道遺産協議会公式ホームページに収録されている、当コンテストの募集要項をご確認いただき、諸注意・著作権の取扱い等を必ずご一読ください。ご応募いただいた提案は、すべて、募集要項に同意したものとみなします。<コンテスト詳細>https://www.hokkaidoisan.org/news.php?num=25
- お問い合わせ先
- 【Bunkazai Design Contest 2020事務局】
 (NPO法人北海道遺産協議会)
 TEL:011-218-2858 FAX:011-232-4918 e-mail:info@hokkaidoisan.org
- SNS公式アカウント
- 
                      
                         @hokkaidoisan                      
                      (北海道遺産協議会) @hokkaidoisan                      
                      (北海道遺産協議会)
- 
                      
                         @@hokkaidoisan                      
                      ( 北海道遺産 Hokkaido Heritage) @@hokkaidoisan                      
                      ( 北海道遺産 Hokkaido Heritage)
- 
                      
                         @hokkaido_heritage                      
                      (北海道遺産) @hokkaido_heritage                      
                      (北海道遺産)
- 公式ホームページ
- 
                    
                        次の世代に残したい北海道の宝物 北海道遺産URL: https://www.hokkaidoisan.org/ 






