官庁・自治体向け 動画コンテスト主催サポートプランはこちら

戻る

コンペのポータルサイト「コンペナビ」
世界のコンペ、コンクール、コンテスト、公募を一発検索

検索

i-PRO Future Design Challenge

締切
2021年08月31日(火)
コンペの概要

必要不可欠のテクノロジーも“発展しすぎた”ものは人類が使いこなせるものなのか?利便性もさることながら、犯罪に使われる可能性を持つ“諸刃の剣”とも言えるのではないか?そんな想いに端を発し、「i-PRO Future Design Challenge」が生まれました。

日米に拠点を持つグローバルなデザイン会社と、センシングソリューションのパイオニアであるパナソニックi-PROがタッグを組んだ本コンペは、デザインを通じて未来に発生しうる課題の解決にチャレンジしていく取り組みです。

テクノロジーが発展しすぎた未来社会の課題に対して、解決策としてのデザインが出せるインパクト。その大きさを信じる世界中のクリエイター・イノベーターからのアイディアを募集します。

最高賞金
30 万円
・賞金:1名もしくは1グループに¥300,000 JPY (およそ$2,700 USD), 2名もしくは2グループ¥100,000 JPY (およそ$910 USD)
・受賞証
・プロトタイプ制作共同検討(i-PROエンジニアとのミーティング設定)
・審査員とのメンタリングセッション
・メディア掲載

募集要項

コンペの募集内容
テーマ:テクノロジーが発展しすぎた未来社会の犯罪を解決する
提出物:
・コンセプト名称
・コンセプト概要説明
・ビジュアルコンセプト(スケッチ、写真、デザインファイル等)
・ピッチプレゼン (レポート、ビデオ等)
参加費用:無料
コンペの募集期間
2021年07月08日(木) から 2021年08月31日(火) まで
コンペの日程
応募期間: 2021年7月8日(木)〜2021年8月31日(火)
審査期間:2021年9月1日(水)〜2021年10月31日(日)
結果発表: 2021年11月18日(木)
参加方法
公式ウェブページ内フォームより
参加資格
不問
著作権の取扱について
・応募作品は、応募者自身のオリジナルで国内外未発表のものに限ります。
・応募作品は、応募時に他のデザインコンペや企業等に提案する予定がある、もしくは、既に提案済みではない作品に限ります。
・応募者は、応募作品が知的財産権を含む第三者の権利を何ら侵害せず、侵害のおそれがないことを表明し、保証します。
・すべての応募作品の特許、実用新案、意匠、商標、著作権に関する権利は、応募者にあります。従って、これを保護する責任は応募者本人にありますので、応募の際は、必要に応じて権利保護等の措置を講じてください。
・応募作品が、既発表のデザインと同一または酷似している場合、あるいは第三者の知的財産権の侵害となる場合は受賞発表後であっても受賞を取り消すことがあります。
・応募者は、応募作品が、応募者以外の第三者が作成した素材(美術・写真・フォントなどを含みますが、これに限られません。) を含む場合、応募者自身の費用と責任で、当該第三者の許諾を得る等、権利処理を行うものとします。
・主催者および運営者は、応募作品が第三者の権利を侵害し、または侵害するおそれがあると判断した場合には、審査対象外とすることができます。
・応募者は、応募作品に関し、第三者から主催者および運営者に対して、権利侵害等の主張がなされた場合、応募者は自己の費用および責任で対応するものとし、主催者および運営者は何ら責任を負わないものとします。
・応募者は、主催者が、第三者からの権利侵害等の主張に基づき、損害賠償、費用負担等をした場合、名目を問わず、これを全額補償するものとします。
・応募作品の展示・発表に関する権利は主催者が保有いたします。
・商品化された場合は、応募者と主催者間でロイヤリティ等について別途、調整・協議を行います。
・審査結果の通知後、指定日までに連絡がつかない場合、受賞を無効とさせていただくことがあります。
主催
パナソニックi-PROセンシングソリューション株式会社
お問い合わせ先
i-PRO Future Design Challenge運営事務局
メール:info@futuredesignchallenge.com
公式ホームページ

Future Design Challenge | 未来の課題をデザインで解決する

URL: https://i-pro.futuredesignchallenge.com/jp

公式サイトのスクリーンショット